※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
産婦人科・小児科

産婦人科で男性医師がエコー中に体重を気にする若い先生の対応について、どう思いますか?体重は問題ないです。

みなさん、産婦人科で男の先生で

毎回診察の度にズーっとエコー終わるまで、体重体重とうるさい若い先生ってどう思いますか?

ちなみに体重は許容範囲内でおさまってます。

コメント

りー

「はーい気をつけまーす」って適当に流しそうです💦

病院の方針が厳しいんですね😅ずっと言われるのしつこいですね😭

  • みか

    みか

    やはり適当に流すしかないですよね、、

    もう体重からおまた産むときに切らなくていいようにってオイルを買わされ、37週に産めるようによく歩くこと。

    ヨガ教室を積極的に参加することと
    どこまで徹底してるんだと違う意味でゾッとしましたよ😱

    これは他の妊婦にも徹底していて前待合室で待ってる時に愚痴ってきました、、
    今日検診でまた若い先生かと思うと、、憂鬱☔️

    • 4月10日
  • りー

    りー

    自分と赤ちゃんが順調だったら、「1回言われれば分かります。先生、あんまりしつこいと嫌われますよ」とか言っちゃいそうですー。。
    健診のたびに態度に出しますね…😂💦

    • 4月10日
  • みか

    みか

    ですよね。。

    検診で中で体重図る時に先生看護婦に体重大丈夫?どんな感じ❔

    看護婦年明けから少しずつ増えてますねーとそこからはじまり、、、

    はー😢うぜーうぜー毎回こっちは歩いとるわ。って感じです、、、

    • 4月10日
  • りー

    りー

    あまりにも、ストレスなら病院変えます😂💦私の病院は緩いので逆にちょっと心配です💦

    • 4月10日
  • みか

    みか

    毎回その先生にあたるわけではないのですが、、後少しなのでのりきります

    • 4月10日
ロッタ

方針によりますねよね!
母子手帳に怒りマーク付ける先生もいるみたいです!
友達は私より背が高くて痩せてるのに怒られてやばかったって言ってましたが私はまず身長の平均体重が妊婦さんの体重でも重いのに全然先生怒られません。あー後2キロしか太れないね!っておじいちゃん先生に言われただけでした(笑)

  • みか

    みか

    そうなんですか⁉️

    怒りマークはやりすぎ、、、
    院長先生だと余りグダグダ言わないからいいんですが、、、

    あととり息子さんだと笑顔でズーっと体重維持しないとダメだよ?☺️

    いい❔このままだと産むときにヤバいよ?☺️ってズーっとです。😫

    看護婦もとなりで苦笑い。
    どーもあの先生は苦手、、、

    嫌だなー検診、、、

    • 4月10日
  • ロッタ

    ロッタ

    私なら嫌でも増えちゃうんですよね!
    気にしたいと思ってもお腹すいて同じ量食べてるのに可笑しいですね!
    って笑い飛ばしますね!
    体重体重言われても困るはーって感じですよね(笑)

    • 4月10日
  • みか

    みか

    私も急激にではないんですがちょっとずつ増えてますね。笑

    お腹すくししょうがない❗️
    そういわれても歩いてますよーって笑っていってますが終わるとはー😢ってなります。

    • 4月10日
  • ロッタ

    ロッタ

    私のが絶対心配された方がいい体重ですよ(笑)
    157センチで下2桁に15キロプラスですよまもなく旦那と一緒になりますね(笑)

    • 4月10日
  • みか

    みか

    えー⁉️そうなんですか⁉️

    私も妊娠前からプラス八キロですが、、。。155センチで妊娠前からプラス八キロはヤバいんかな?って不安になります。。

    • 4月10日
  • ロッタ

    ロッタ

    ヤバくないですよ!
    もう最初の出発点おかしすぎます😂
    なのに10キロだけ太っていい言われる私は甘やかされてます(笑)

    • 4月10日
  • みか

    みか

    ありがとうございます😭

    でも病院の先生はヤバいって思ってるんですよね、、、

    今診察待ちですがもう早く帰りたいです

    • 4月10日
さえみき

病院の方針なので仕方ないと思います😅若いとか歳とってるとかじゃない気がします(;´・ω・)
私も産院は凄い厳しいです。
母子手帳に体重管理って赤い判子何度も押されましたよ💧
1人目の時は食事に本当ストイックになり病みましたw
動いて動いてって何度も言われて、1時間半はウォーキングしたりしてました。
今通ってるところは全然何にも言われないので逆に驚きました😊

  • みか

    みか

    まーしょうがないんですけど、食べ物にめっちゃ神経使って頭がおかしくなりそうです。

    何も言われないんですね、、

    • 4月10日
  • さえみき

    さえみき

    わかります!
    私も1人目の時、口に食べ物入れるのが罪悪感でした(;´・ω・)
    野菜と豆腐しか食べてなかったです、後半。

    • 4月10日
  • みか

    みか

    罪悪感の塊ですよ、、

    お腹すくしその都度野菜と豆腐を煮たやつ食べたり、、検診のときは朝なんも食べないでいったり、、、

    終わればお腹すくし、、、気持ち悪い状態で家かえってきて、、、

    イライラはまし、、、
    ほんとに落とすのにまずは便を出すしかないんかなって感じです、

    • 4月10日
  • さえみき

    さえみき

    本当に同じでした!
    もう食べるの嫌になりましたし、検診前は私も前日から量減らしたり服もいつもより軽めにしたり(;´・ω・)
    待ち時間が2-4時間待つときもある病院なので終わるまでにイライラしてました😭
    体調が良いのであればウォーキングと食事しか体重管理できなかったです😭

    • 4月10日
  • みか

    みか

    検診前はおまたの匂い消しから何もかも。。

    私のほうも長くても一時間待ちます。
    ウォーキングと食事しかないですよね、、

    • 4月10日
deleted user

若い若くない関係なく病院自体が厳しいんですね😅難産にならないようにっていうのもまぁ悪い話ではないですがしつこいと嫌ですよね(笑)
私の産院は緩くてトータル15キロは増えましたがとくに怒られませんでした😂
友人の産院はお菓子も種類や量まで管理しなきゃいけなかったみたいで絶対嫌だなって思いました😅

  • みか

    みか

    ですね😢

    ほんとに毎回憂鬱です。
    産むときにスムーズにいきたいんですね、、、

    さすがに量まで管理はきついですね。。

    そこまではないんですがさすがに毎回体重言われるのは憂鬱です

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私なんて臨月に1ヶ月で5キロ増えて、結局数キロは浮腫みだったんですが、何も言われなかったです(笑)
    ポテチ何枚食べた?とか根掘り葉掘り言われたらしいです😧😧笑

    嫌になりますよね、増えたくて増えてるわけじゃないわ!って😅

    • 4月10日
  • みか

    みか

    年明けから二週間に一キロずつ増えて
    今はギリギリです。なんとか許容範囲内で、、、。

    今度栄養士さんとの無料相談をすることになりました。。

    今週金曜日から3日食べたものをすべて記入しないといけません、、、

    • 4月10日
Ma

あー妊婦のとき思い出しました!めちゃくちゃ同じ状況だったんで思わずコメントしちゃいました^_^
わたしも栄養指導入ったのに、38週の検診でレントゲンで骨盤狭くて赤ちゃんの頭大きいから予定帝王切開なって、体重管理意味なかったじゃーん(T-T)って内心思いました(>_<)💦

  • みか

    みか

    ありがとうございます🍀
    私も今月骨盤のレントゲン取ります。

    おまたに定規はさんでとるらしくうわ。って感じです、、、

    絶対お腹切りたくないです。。。

    • 4月10日
  • Ma

    Ma

    それですー定規挟みました(´Д`)まさかの帝王切開でした〜💦

    • 4月10日
  • みか

    みか

    マジですか。。
    大変でしたね、、、

    私旦那の家族が帝王切開してる話聞いてからめっちゃ食べ物とか神経質になって逆子も5ヶ月後半から8ヶ月までなってましたが、もうひたすら

    お灸して体暖めての繰り返しでした。。お腹切りたくない😢

    後少し、、、だけどつらい😢🌊

    • 4月10日
  • Ma

    Ma

    そうなんですね!がんばってますね!

    わたしは身長が低いので骨格が小さいみたいで、、もしみかさん背がお高い方なら問題無いですよ^_^

    • 4月10日
  • みか

    みか

    155センチです。。
    そして今はなんとか69キロでストップ状態、、、

    妊娠わかってから旦那から家族から帝王切開のこと聞いて、、体にメスいれたくないんですよ、、

    麻酔に弱いし、、、

    • 4月10日
かさめる

体重管理、きついですよね〜💦私は1人目2人目同じ病院で産みましたが、1人目は何回か叱られたのに、2人目は最後まで何も言われませんでした。先生は同じで2人目の時の方が増えてたんですけどね。
骨盤のレントゲンを撮るということは、赤ちゃんが大きめなのかな?少しでも産道に余裕が欲しい、赤ちゃんに育ちすぎないでほしい、ということかもですね💦
笑ってやり過ごして、偉いです〜ストレス溜まりますよね😭一生懸命やってるんですけど・・・ってメソメソしてみるのはどうですか笑

  • みか

    みか

    二週間に一キロのペースでふえます。。

    もうさすがに産んだ方が楽かなって思うようになりました、、、

    二人目叱られなかったんですね、。
    骨盤のレントゲンはだれでもするそうです。。

    出産前に一回とらないと骨盤どれだけ幅があるか把握できないそうです。

    今のところあかちゃんは32w6d現在で約2100だそうです。

    ほんとは嫌なんですよ。
    めっちゃイライラするし
    ストレス溜まるし。

    こんな時、私専業主婦で旦那からお金もらってるからほしいのも買えなくて、、、。

    今日旦那給料日で帰ってきたら食材まとめ買いするんですが、冷蔵庫すっからかんです。。

    ですが仕事終わらないとまだ帰ってこずお腹空かして待っていてイライラMAX状態です。。

    言いました。イヤー😅
    散歩してるんですけどね😢っていったらあら。。。

    ならまだいいほうだわねってさらっと。。笑笑

    • 4月10日
  • かさめる

    かさめる

    9ヶ月なら、そのくらいは増えますよねぇ💦
    骨盤のレントゲン、全員撮る方針なんですね!私が産んだ産院は、おかあさんが小柄とか赤ちゃんが大きいとか、そういう方だけ撮るようでした。

    私は2人目妊娠後期は食べてる間はいいけれど食べ終わると気持ち悪く、ダメだとわかっていてもダラダラ食べてしまって、病院に言われなくても体重管理が気になってほんとストレス溜まりました💦毎回言われるなんて辛すぎる😭

    その後、お買い物は無事にできましたか?検診明けくらいは、多少好きなもの食べたいですね😭

    泣き落としもサラッとかわすなんて・・・手強い先生ですね😱逆に、こんなに頑張ってるのにどうして体重が増えるんですかって問い詰めたくなっちゃいますね😢

    • 4月11日
みか

ちょっとおっきく育ってるね、って言われたときはさすがに気にしましたよね。。

旦那からは気にするなって言われましたが、この重度のマタニティーブルーは中々手強くほんとに日に日に精神がおかしくなります😱

はい。つきに一回しか先生こないらしく予約しました。

スッゴい大量の名前みてびっくりですよ、、。なるほど、私も一応お尻はデカイですが小柄です。苦笑

後期つらいです。最近食べても食べてもまた食べたくなります。。

あれから旦那から連絡きて19時過ぎに帰ってきて、スーパーいって買い物してきました😭

久しぶりに飲みたかったタピオカミルクティーも飲めました。。

体重も男の先生に聞いたら、もう歩くのを継続しかないね👌って言われました。