※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーむー
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子の言葉が少ない。どうやって教えたらいいか。

1歳4ヶ月の息子がいますが、話せる言葉がまだあまり出ないです(´・ω・`)「まんま」何か渡すときに「あい」「ママ」くらい。どうやって教えたら良いでしょうか?絵本?積極的に会話?(^^)

コメント

ぽこ

男の子は言葉がゆっくりって言いますよね🤔
私の周りの娘と同じくらいの月齢の男の子はみんなほとんど喋れていません。
普通に話しかけをしていれば、そのうちちゃんと話すようになると思います😚

  • むーむー

    むーむー

    ありがとうございます!
    男の子はゆっくりなんですね(^^)
    気長に待ってみますー( ´∀`)楽しみ😊✨

    • 4月10日
maman

会話、絵本でいいと思います😊
うちも遅かったですし、従兄弟も2歳までなかなか話せませんでしたが、急に気づいたら話すようになってましたよ😊

まんま→お腹空いたの?まんま?はい、わかったよ💓待っててねー

あい→くれるの?ありがとー💓
はい、どーぞ✨

ママ→なぁに?まんま?抱っこかな?おやつ?ミルク?どーしたの?

とかって、とにかく1つ言葉が来たらたくさんママが反応して、言葉のシャワーとジェスチャーで返したりして😊

もの、ごはん、飲み物を渡す時も、はい、ごはんだよ、りんご🍎だよ、ジュースだよ🍹とかって、ものと名前を一緒に見せるのを繰り返し繰り返しで😊言葉が出なくても、ママの言ってることを理解できてたら、息子ちゃんの声で言葉が出るのは時間の問題だと思いますよ✨

でも、いろいろあせったり、心配なりますよね😣💦
同じ月齢の子でも早い子が周りにいると、なんでだろうって💦💦💦
でも、息子ちゃんのペースを待ってあげて大丈夫ですよ💕

  • むーむー

    むーむー

    ありがとうございます😊
    そうですね!今話してくれる言葉の反応やどんな些細なことでも声に出して伝えていこうと思います⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
    ゆっくりでも子どもの成長見守っていきたいです〜❤️✨

    • 4月10日
deleted user

1歳4ヶ月はまだまだじゃないですかねー!
言葉は教えるもんじゃないと思います^_^
絵本読んだり、普通に会話していればそのうち出て来ますよ^_^

保育園の同じクラスの2歳の子も全く言葉を話さない子がいます(・ω・)

  • むーむー

    むーむー

    ありがとうございます!
    一歳半検診で引っかかるんじゃないかってドキドキして💦
    気長に待ってみますー( ´∀`)

    • 4月10日
あや

息子も全然ですよ😭

・だいっ(ちょうだい)
・まんま
・こっこ(お姉ちゃんの事)

ぐらいかな?笑
上の子が何でも早かったので
私も同じく不安です😱😱
質問の答えになってなくてすいません😭

  • むーむー

    むーむー

    1歳4ヶ月だとまだ言葉出なくても焦らなくて大丈夫かな?上の子と比べて心配になっちゃいますよね😭色々話せるのが待ち遠しいですよね💓💓

    • 4月11日
りん

うち、まだ意味ある言葉1つもいいません(;д;)

  • むーむー

    むーむー

    最初にどんなこと話してくれるのか楽しみですよね💓☺️
    子どものペースゆっくり見守りましょう✨☺️

    • 4月11日
かおりん

うちの子は、
・はい
・よいしょ
しか言いません😭
良いのかわかりませんが、そのうち喋るようになるだろうって思って特になにもしてません(笑)

  • むーむー

    むーむー

    よいしょ可愛い❤️
    赤ちゃん語は赤ちゃん語でいまだけだし焦って色々話せなくてもいいよ〜って思っちゃってます😂一歳半検診で発達どうこう言われそうなのが不安で😂
    そうですね、心配しなくても喋るようになりますよね😆✨

    • 4月11日