
男の子にぴったりの、愛される子や人の助けになる子になる漢字の名前を探しています。迷走しているので、おススメの漢字やヒントを教えてください。
名付けにかなり迷走しています…
何かおススメの、
ステキな意味をもつ漢字を知りませんか?
お願いします、ヒントを下さい😭
ちなみに男の子です。
人から愛される子に、
また、人の助けになるような子にと名付けたいです。
これだ!と思っても、よく考えてみれば少しキラついていたり、姓名判断が大凶だったり。もうどうしていいかわからずかなり迷走しており、連日ママリに頼ってしまい、すみません…!
よろしくお願いします!
- am(6歳)

む
娘が女の子だと確定されるまでは、この子が男の子だったらこれにしよう!と決めていた名前です。
『想志/そうし』
他人にたいして思いやりを持てる子に、自分の目標は高く持ち実現できるよう努力する子に...という意味です😃

el
[丞]じょう くん
同級生にいました。
人を"たすけ"る人になってほしいという意味
読みを"たすく"くんでもカッコイイと思います。
祐.佑.介 も"たすけ"るという意味で使えると思います。
愛される子に、、は難しいですね。
優、和、慶、晴、陽、明、光 などは人が集まってきそうなイメージかな🎶

退会ユーザー
人から愛されたり、人の助けになるような子という意味を持っている漢字を使うと考えると、なかなか漢字も思いつかないですよね😭
歩(あゆむ)はどうですか?
人から愛されたり、人の助けになれるような人生を歩んで欲しい、というような意味を込めて😊
漢字に直接の由来の意味がなくても、上記のような感じでの名付け方とかでも良いと思います!

おもち
姓名診断、あまり拘らなくても良いのではないでしょうか?
流派もあるみたいですし。
漢字も良い意味だけを持つものはなかなか無いと思います。
逆に、一般的に悪いと思われる漢字も考え方を変えれば良く言えるものもあります。
自分がつけたい名前、呼びやすさ、インスピレーションが大事じゃないのかな、と思っています。
私も名付けを考え中ですが、姓名診断はいろいろ調べた結果優先順位が低くなりました笑

mamamama💓
姓名判断は調べ方で結果違うので
気にせず名前付けました☺💓
愛之助
↑どっちの漢字も入れた名前😳
すいません、これしか思いつきませんでした😭

マイコ
色々名前をあげてみてとりあえず消去法はどうでしょう?
柔らかい優しい感じの名前がいいか、男らしいパキッとした名前がいいか
例えば
「ゆうと」「はるき」などと、
「けんしん」「りゅうのすけ」みたいな名前だと全然イメージ違いますよね。
あとは苗字とのかねあいで、苗字が読みで2文字なら名前は2文字より3文字以上がいいとか、苗字が画数多いから画数少なめがいいとか。
名前って本当に難しいですよね😅

かいる
佑←たすく
意味は人や神が助ける。です。
名前のはじめがあ行だと、みんなに覚えてもらいやすいですよ。
コメント