※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷるぱい
雑談・つぶやき

妊娠初期のアルバイトについて。妊娠5週目です。つわりはまったく今のと…

妊娠初期のアルバイトについて。

妊娠5週目です。
つわりはまったく今のところないのですが、
カラオケでアルバイトしています。

店長と同じ時間帯に働いている人たちには、
妊娠のことを先日伝えました。

妊娠を伝えてからは、暇な日が多く、
10時から18時までの勤務ですが、
お客さんが6組とかしか来ない日が多く、

のんびり過ごせています。


ただ、これからつわりが来た場合、
揚げ物等の調理や、
お客さんが帰った後の、タバコと体臭が混ざった匂いなどは辛くなるのかなー?と思います。

今は、なんとなく、匂いをすごく感じる程度で具合悪くなるほどではありません。


私の店は、2〜3人での勤務体制です。


忙しい日は、22部屋満室で、
ずっと注文の電話は、なりっぱなし。
動きっぱなしで休憩なしも今までは、
ありました。


もし、忙しくなったときは、
こまめに休んでもいいよー!とは、
職場の方々は言ってくれていますが、


土日祝日、満室で、電話なりっぱなしで
他の2人が必死に動いてる中、
座ってられるかな…。
申し訳なくなりそうで…。


妊娠しながら働いている方、
いつまで働く予定ですか?


人出が足りなく、
常に募集している職場なのですが、
忙しい日のことを考えると、
赤ちゃんにもかなりの負担なのではないか。

やめた方がいいのか、悩みます…。



コメント

ちぇなママ

回答ではないのですが、つぶやきだと回答が来にくいと思います!(>_<)
この質問内容だと妊娠カテゴリーがいいかなぁと思います(^ω^)

ちなみに悪阻が全くない人もいます!私がそうでした!
比較的理解ある職場のようですし、もし悪阻があって続けるのが難しくなってからでもいいかと思います!

  • あっぷるぱい

    あっぷるぱい

    お返事ありがとうございます(´;ω;`)♡

    今度から、カテゴリー意識して質問してみます!
    カテゴリー、悩みますよね(ーー;)


    つわりがなくて、苦しくなくて嬉しいですが、たまに不安にもなりますが、もう少し様子みて働いてみようかと思います♡

    ありがとうございました!

    • 10月20日