※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんちゃん
子育て・グッズ

粉ミルクを変えても大丈夫ですか?同じミルクを飲み続けると他の味に慣れないでしょうか?

いつもお世話になってます!

母乳と粉ミルクの混合で
育てているのですが、
今ビーンスタークすこやかM1を飲ませてます🍼
病院でこのミルクだったので
同じのを飲ませているのですが、
いろんな種類の粉ミルクが売っていて
値段も様々で…🤷‍♀️
安い粉ミルクでも問題ないのでしょうか?
今の味に慣れていると他の粉ミルクを
飲まないということはありますかね?😓

コメント

toki

うちも産院でも今でも
すこやかを飲ませてます😄

うちの子は試供品でもらった
他のメーカーの
ミルクでも飲みましたよ😄

ぶーたん

息子の産院もすこやかでした💡
私は試供品を色々と試したのですが、すんなり飲んでくれるものもあったし、不思議そうな顔で何となく飲んでる感じがしてるときもありました!

deleted user

我が子もすこやかです。
以前、哺乳瓶拒否があった時に1日だけ違うミルクをあげたらごくごく飲んでいましたよ◎
今では拒否も無くなり、すこやかに戻りました。

まだ1ヶ月ですから、他のミルクをあげてみても大丈夫だと思いますよ。

まーもーめー

安くても成分はほぼ一緒、物によっては価格高めのミルクより母乳に含まれてる成分がプラスα配合されてるものもあります^_^
粉ミルク 成分 比較で検索すると各メーカーの一覧見れますよ(^^)
安いミルクは産院への営業してなかったり宣伝にお金掛けてなかったりが理由らしいです。粉ミルクの基準で厳しいみたいですね!
私も出産した病院はすこやかでしたが退院して病院からもらった大缶飲み終わったら和光堂のはいはいに変えました٩( 'ω' )و