※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子のママ
子育て・グッズ

20時に授乳して抱っこで寝かしつけていたが、最近ベッドに置くと泣き止まず、抱っこすると寝る。これは夜泣きですか?

今まで20時授乳→抱っこで寝る→ベッドへ置く
で朝まで寝ていました。
しかし、今日はベッドに置くと目を閉じたままギャン泣きで(少し薄めを開くことがありますが)
かれこれ1時間くらいベッド→抱っこの繰り返しです。
抱っこすると私の胸の上で寝ます。
これは夜泣きなのでしょうか?

コメント

Yママ

夜泣きですね!
始まり始まり〜ってとこです!

  • 女の子のママ

    女の子のママ

    夜泣きですかね💦
    恐怖でしかないです…笑

    • 4月9日
メレディス

夜泣きではないとおもいますよ。
夜泣きって抱っこしてもあやしても泣き止まないこと。
単に泣いて起きてトントンやら抱っこやら胸の上で寝るならただの寝言泣きってやつです!

  • 女の子のママ

    女の子のママ

    寝言泣きだとベッドでトントンして起こさない方が良いんですかね💦
    ありがとうございます😊

    • 4月9日
  • メレディス

    メレディス

    そうそう!そうみたいです!
    トントンしばらくしててそれで寝るなら今後もそうやって寝てくれるようになりました!

    • 4月9日
  • 女の子のママ

    女の子のママ

    そうなんですね😢
    今、また抱っこして寝ているので
    もう少ししたらベッドに置いてトントンしてみます!
    ありがとうございます!!

    • 4月9日
K♡

抱っこしてすぐ泣き止んで寝るなら夜泣きではないような気がします!
背中スイッチや、ママにくっついていたいとかかなーと思います😳

  • 女の子のママ

    女の子のママ

    背中スイッチですかね😭
    もう、今夜は抱っこして寝るしかない気がしてます💦

    • 4月9日