
トイトレを始めたが成功せず。アンパンマンの便座を使い、トイレに誘導しているが、まだおむつでしてしまう。トイレには行くが出ない。成功したことがない。どうしたらいいでしょうか?
今日からトイトレ始めました。
まだ言葉はあまり喋れず
意志疎通も微妙です。。
アンパンマンが好きなので
アンパンマンの便座を購入し
朝イチからトイレへ連れていきました。
アンパンマンが話すボタンがあるので
まずはそれに慣れさせて
トイレを好きになるようにと思い
好きなようにさせてました。
でもトイレでは出ず。
うんちもおしっこもおむつでしてしまいます。
午前中は1時間置きに連れていってみたのですが
大体1時間半~2時間で出るので
午後からはそれぐらいでつれてってます。
「トイレいく?」
「おしっこは?」
と言うとトイレまで走って行くのですが
出ず。
先程も出なくておむつを吐かせた直後にでました。。
大体2分ぐらいは座らせてるんですが…。
まだ1回も成功できてません。
こんなものなのでしょうか?
- 純香(6歳, 9歳)
コメント

かえで
最初はそんな感じでしたよ😭
次男はオムツはくの嫌がる時あるから、その時はそのままにしてます笑笑
もちろん、床におしっこしたりしますし、、
それでも、トイレでするねんでーって何回も言ってたりしてたら、
今日初めてオムツはいてないときに、おしっこ出そうって自己申告してきました💕笑笑
トイレに行かせたらおしっこするときもありますが、出ないときもあります😭
大きい方なんて、まだまだ先になりそうですが、これからあったかくなるし、、気長にゆっくりとしていこかなーって感じです!
正直トイレ行ったあとオムツにおしっこされたら、
えーーーなんでやねんーーって思ったりするときも多々ありますけどね😂
最初はそんなことばかりで、本間にトイレ行けるようになるんかなって不安になったけど、長男も1人で行けるようになったし、長男のときより、余裕を持ってトイトレが出来そうです(^^)
純香
そうなんですね!
言葉が話せないので
おしっことかも言いません、、、
トレパン履かせたほうが気持ち悪さとかわかるかな?とおもいますが
どのタイミングではかせばいいのかもわからず…。
トレパンとかはどうされました??
かえで
私も長男は、話すのが遅かったのです😭
次男も長男も1日で15分から30分間隔で、トイレいかせて、徐々に間隔をあけていくようにしてます!
トイレにいって座るイメージつけるかんじかな、、😶
上の子はトレパン使ってましたが、2枚だけしか買ってなくて、あとは普通のパンツ買って履かせてました笑
トレパンより普通のパンツの方が長く使えるし、、😂笑
トレパンにおしっこしてても、最初は気付いてないことも多々ありました😂
次男は長男のトレパン2枚あるけど、、
これからあったかくなるし、
オムツ履かせない時間を増やして、、
おしっこができるようになったら、オムツかトレパン履かせてうんちの練習かな、、
長男はまあまあスムーズにうんちできた感じですが、次男は両足が地面についてないからふんばりにくいのか、、
やりにくそうなんで、次男は時間かかりそうかなって思ってます。