
コメント

Coco♡mama
おはようございます!
幼稚園勤務(2歳児担任)で
現在は育休中です(^^)
私は妊娠8ヵ月目の今年6月から
休職をし、産休→育休中です。
来年の8月に戻る予定ですが・・・
おそらくいろいろ忘れてるし
新任の頃に戻っているでしょうね😅
ちなみに私は22歳で先生1年目の
学年末に妊娠が分かりました💧笑
園や保護者に期待していただいているのに
申し訳ない妊娠でした(@_@;)
なのでまだまだ先生としても
ママとしても未熟です!
私こそいろいろアドバイス
してもらいたいです♪

MAKI
保育士11年目になりました♪七月に二人目出産して8週で復帰しました…。0ちゃん担任なので、ミルクを飲ませたり泣き声きいたりするとおっぱいがガチガチになります笑
産前産後合わせて4ヶ月休みましたがそれだけでも復帰はドキドキでした😅固定勤務にはしてもらってますが時短もなく、辛いですが回りの先生からのフォローでどうにか働けてます😄
-
a--co
8週で復帰ですか?!
あまり復帰が早いと、母乳とかも大変ですね(°_°)
泣き声でガチガチになるのすごい分かります!!
わたしも、復職後は固定勤務で時短使わずに働くので…やっぱり大変ですよね…
お子さんは何時頃から保育園に預けてますか?- 10月18日
-
MAKI
息子は義母がみてくれています!近距離別居なので8時から6時まで預けてます。来年度からは入園なのですが固定勤務ではなくなるので7時7時の中ででシフトによって預ける時間変わってきます。
8週復帰は本当に辛いです😱でも、新設した園を受けて内定いただいてすぐの妊娠で迷惑をかけたのでやめずに復帰を決めました😅新設なのでどうしても人手が必要で内定辞退を説得されて😫
母乳は搾乳して義母に持っていってるのでミルクは1日200㏄くらい足すだけで十分のようです😁- 10月18日
-
a--co
お義母さまが見てくれるなら良いですね\(^o^)/
わたしは時短取らない代わりに3歳までは固定勤務にしてもらう予定です!でもうちは7時の早番では送れないですし、19時までの遅番では迎えに行けそうもないので3歳からはどうしようかな…と悩んでます(^^;;
わたしも新設園なんですよー!もう5年になりますが…新設ってほんと人足りなくて大変ですよね(>_<)
でも8週で復帰とは…体力面ではやっぱり以前よりキツイですよね?!- 10月18日
-
MAKI
そうなんですね!3才以降悩みますね😱長男の時は、実母と同居で主人の帰りもほぼ定時で上がれるので、三人の都合に合わせてシフト交換してもらって大抵8時5時半で預けられるようにしていました。
旦那様のお迎えは難しいですか?
新設って大変ですよね😅今年度から公立が民営に変わった新設園なのでメンバーはたいして変わりないのですが、仕事時間から内容からいろいろ変化が😫
長男の時も十月末に8週復帰してたんですけど、その時は三月で辞めると決めていたので体力面にキツくても精神的には楽でした…今回は体力精神面両方でキツいです😥- 10月18日
a--co
1年も休むと、忘れますよねー!!
わたしなんか、手遊びとか読み聞かせとかのテンションもどんなだったかな…って(笑)
12月に保育園入れたら復帰なのに不安しかないです(^^;;