コメント
ちーちゃん
同じでコメントしちゃいましたー😣
ぐちゃぐちゃされると、「それが楽しいんだね〜✨」って思ってなくても笑顔で言うようにしてます。笑 じゃないと怒りをそのまま息子に向けてしまいそうで。笑
こんな時期なんだな。と仕方なく思ってます😅全然食べてないご飯を取り上げるのは可哀想すぎてできません💦
あとは、お焼きとかぐちゃぐちゃされても被害が少ないメニューにしたり。。
解決策なくてすみません😭
あかちゃんまん
陶器製の食器などにして、ポイしたら割れること覚えさせました。
おもちゃとかはポイしていいけど、食べ物やスプーンフォークポイしたらダメだよと教えて3回繰り返したら、叱ってました。
3回やったら食事は片付けて片付けてました。
-
ゆずぽん
陶器製は考えた事なかったです😳
お腹減ったらかわいそう…としつこくあげてたのも余計に遊ぶ原因なのかもしれませんね🤔
ありがとうございます!参考にさせていただきます!- 4月9日
ゆずぽん
笑顔で言えるの尊敬します…!
ついつい眉間にシワが寄りがちで😞
こんな時期…そうですよね
ぐちゃぐちゃにするのも成長の証です😭
わたしも明日は被害少ないメニューで挑んでみます!
同じ境遇の方がいて嬉しいです😂
ありがとうございます!