
コメント

キャンディ
多分母乳が詰まっているんだと思います。痛いところを内側にむけてマッサージし乳首の方にゆっくり流すとピュ-と母乳がでると思います。
仰向けになってした方がいいです。白斑としこりができたときに産婦人科でしてもらいました。そのあとで子供に母乳を飲んでもらうともっと流れるから授乳回数もその日は増やした方がいいと言われました。
薬は飲んだことがないのでわからず…すみません
キャンディ
多分母乳が詰まっているんだと思います。痛いところを内側にむけてマッサージし乳首の方にゆっくり流すとピュ-と母乳がでると思います。
仰向けになってした方がいいです。白斑としこりができたときに産婦人科でしてもらいました。そのあとで子供に母乳を飲んでもらうともっと流れるから授乳回数もその日は増やした方がいいと言われました。
薬は飲んだことがないのでわからず…すみません
「子育て・グッズ」に関する質問
現在慣らし保育中です! 今日は9時から11時でした! 連絡ノートを見ると、「おやつは食べたけど牛乳は飲みませんでした」と書いてあり水筒も満タン😅 迎えに着いたのが少し早くて、息子のクラスが外で遊んでいました! …
午前中で慣らし保育終わって帰ってきてお昼寝して、午後何してますか? 入園前はお昼寝から起きたら支援センターとか行ってたけど、保育園後だからお家でゆっくりしたほうがいいんですよね??? 14時ぐらいにお昼寝から…
1歳の時何cmの服着せてましたか? 11ヶ月頃から80の服を着せています 袖が長いので折って着せてますが、首元がブカブカとかでもなく、普通に着れています! 80の服は何歳頃まで着れますかね🤔 なかなか身長測るタイミング…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
葛根湯飲んでマッサージしながら授乳したらマシになりました♡