
コメント

退会ユーザー
確か、そういうタイプは長時間の使用禁止だと思いますよ💦

さみー
これはベビーベッドじゃないですよ〜🙂
-
はんちゃん
回答ありがとうございます!
お昼寝にってことはわかるのですが、月齢ひくいとほぼ寝てると思うのですが月齢ひくいとこのタイプは使ってはいけない感じになりますよね?長時間がダメだと💦- 4月9日

ままさん
同じものではないですが、ココネルという折り畳みできるメッシュのミニベット使ってました!
使い心地は普通のベットと変わらないんじゃないですかね?
いちいち折り畳みはしませんでしたが😋
-
ままさん
ちなみにココネルはちゃんと朝から夜まで就寝させていいやつです!!
ベットとして使う時期が終わったら底を1番下にしてプレイヤードにもなります!- 4月9日
-
はんちゃん
回答ありがとうございます^_^
ココネルみてみます!
寝室は別階で移動ができないので夜寝るためにはつかわないのですが、結構沈みますか?
固いマットがあるのでそれをひいての使用予定なのですが!- 4月9日
-
ままさん
沈まないですし、ミニベット用のマットレス?みたいなのと敷布団から全部揃えたので通気性も大丈夫です!写真のものはやはりお昼寝シートってなってるので長時間に対応してるシートじゃないのかもしれないですね🤔
- 4月9日

Saa
折りたたみ使ってます!
別に不便ではないです🤗
が、ベビーベッドだと長時間寝てくれなくなったので
最近はおむつ交換とか着替えでしか使ってません😫
-
はんちゃん
回答ありがとうございます!
いつくらいまで普通に使ってましたか??
上の子が構ってちゃんで、多分触れるところに寝かせておくと大変なことになりそうなのでガードできるものは必要だなと思ってまして!- 4月9日
-
Saa
私が買ったやつはベッドとして使わなくなったら遊び場として使えるものだから遊びだしたら良いかなあと思いました😋1ヶ月なる頃にはもう一緒に布団で寝てました😫
- 4月9日

クロニャ
それ、うちも買いましたが組み立ても大変で重たいし赤ちゃん取り出すとき面倒だし下にオムツとか置けないし失敗したと思いました😵木のベビーベッドを姉が使ってて脇の柵が下げれるし下にオムツも置けるしローラーついてて動かすのも楽そうで良かったなーと思ってました。
-
はんちゃん
回答ありがとうございます!
横が開かないので面倒なんですね💦
たしかに下に何も入れられないですよね(u_u)
動かす事も畳む事もないのでありかなと思ってたのですが、使って見たら木と比べると衰るところは出るかもしれないですね💦- 4月9日

(*・ω・)
ココネルのベビーベット使ってました😊
ココネルのマットは固めです😊
あと、寝返り打つようになった時周りがネットなので頭打たなくていいし
使い心地よかったです😊
-
はんちゃん
回答ありがとうございます!
一日丸々つかってましたか??- 4月9日
-
(*・ω・)
夜だけ使ってましたね!
二人目は、一日中使う予定です😊- 4月9日
-
はんちゃん
ココネル調べて見ました!
2万円超えるのですね(@_@
それなら木のベットをレンタルした方がいいのか…
うちの上の子は6ヶ月くらいまでしかベットつかっておらず、レンタルで1ヶ月1万円くらいなのですが、どのくらいの期間つかってましたか??- 4月9日
-
(*・ω・)
8ヶ月くらいまでですかね!😊
1ヶ月で1万円なら買った方がお得ですよね😱
いらなくなったら売ることもできますし😊- 4月9日
-
はんちゃん
間違えました!6ヶ月で一万です!笑
- 4月9日
-
(*・ω・)
じゃあ、レンタルでもいいような気もしますね🤔(笑)- 4月9日
-
はんちゃん
ですかね(╹◡╹)💦
買うことしか考えてなかったのですが、レンタルも検討しようと思います✨- 4月9日

yu
私はニューヨークベビーの
折りたたみマット使ってました!
マットは結構硬めでした◎長時間の使用がどうかは説明書見てませんが
旅行先などに持っていけるように、
たたんだ足元にはタイヤが付いてて持ち運び便利でした◎
上の方もおっしゃってるように
強いて言うならベットから子供を出すのが少し大変でした(ベビーベッドみたいに柵の上げ下げが効かないため)
はんちゃん
回答ありがとうございます!
このタイプ使ってる方は月齢ひくいうちはつかわないって事でしょうか?
月齢ひくいとほぼ寝てますよね!
退会ユーザー
土台?が柔らかいので骨に影響があるみたいですよ😅
はんちゃん
そこに硬いマットをひいての使用予定です⭐️