![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこちゃん
離乳食始めた頃から、消毒もやめたので、消毒ケースは持って行ってません😊😊
5カ月の頃の旅行は離乳食おやすみしましたが、6カ月の頃の旅行は2回食で普通に食べるようになってた時期だったので、パウチやビンの離乳食とお皿とスプーン持って行って、ご飯あげてましたよー🙌🙌❤️
にこちゃん
離乳食始めた頃から、消毒もやめたので、消毒ケースは持って行ってません😊😊
5カ月の頃の旅行は離乳食おやすみしましたが、6カ月の頃の旅行は2回食で普通に食べるようになってた時期だったので、パウチやビンの離乳食とお皿とスプーン持って行って、ご飯あげてましたよー🙌🙌❤️
「哺乳瓶」に関する質問
生後5ヶ月 哺乳瓶出し入れ 生後5ヶ月の子供を育てています。 ミルクを飲ませている時に途中で飲むことを辞め、自分で哺乳瓶を両手で持ち、高速で口に入れたり離したりを何度も繰り返します。 上手く口に入れられず、鼻…
4月から保育園に入園予定です。 1歳児はミルクを飲まして貰えませんか? 息子はミルク以外の水分を完全拒否でこの前まで練習していましたがミルク以外の水分をかなり警戒している状況でスプーンや哺乳瓶であげようとして…
ピジョンの手動搾乳機(哺乳瓶に付けられるタイプの哺乳瓶なし)を購入したのですが、家にピジョンのガラス製の哺乳瓶しかありません😭 ガラス製でも使えると思って購入してしまったのですが、同じくピジョンの搾乳機をガ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!行くときにどのくらい離乳食が進んでるかにもよりますよね!消毒いつまでやるか悩んでますが、離乳食始まったら辞めようかな...
にこちゃん
そうですね!うちは5カ月から始めていたので、6カ月の頃におやすみするのは可哀想だとも思いましたし、せっかくの流れを止めるのも嫌で、持って行きました😄😄❤️
消毒は離乳食始まったら止める人が多いですよー😌✨その頃から色々な物を口に入れだして、普通に色んな菌もつきますしね😅💦笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ありがとうございます!参考にします!