
一歳半の息子が言葉を話さないことで心配しています。保育園に通っており、元気でやんちゃな性格ですが、言葉が遅れているように感じます。一歳半検診が近づいて焦っています。言葉を促す会話を増やすべきか悩んでいます。意見をお聞かせください。
もうすぐ一歳半になる男の子を育てています☆
個人差やその子のペースがあるのは
わかっていますが少し心配なことがあり
皆さんの意見を聞かせてほしいです( ´•ω•` )
うちの子はまだ言葉らしきものは全く
でてきません😥
ママパパまんまワンワンなど全くです…
〇〇食べる?など言うとはーい🖐など
手を上げたり名前を呼ぶとお返事はできます。
周りに聞いたらみんな個人差あるよーなど
言ってくれるのですが
ママパパくらいは言えるでしょ?とか言われてしまい
さすがに焦ってきました💦
五ヶ月から保育園にも通っており
人見知りもほとんどなく元気すぎるほどやんちゃな
息子です。
今までは気にしてなかったのですが
そろそろ一歳半検診があり少し焦ってきました(тᴗт)
どうなんでしょう??
言葉を促すような会話をもっとしたほうが良いのでしょうか??
意見をお聞かせください(•ᵕᴗᵕ•)
- りょこ☆(8歳)
コメント

🐵🐶
うちの子も一歳半検診のとき
全然でしたよ😂
最近やっと
言葉を話してくれます!
それでも検診の時は
なにも言われませんでしたよ💡

なあな
うちも1歳半検診でほとんど言葉が出てませんでしたが、2歳目前でいきなり言えるようになりました。
今では宇宙語のような2語文です。笑
-
りょこ☆
お返事ありがとうございます☆
宇宙語かわいいですね☺️
うちも早く言葉ききたいです❣- 4月9日

なぁ
私の子も1歳半です!同じく全く喋りません。はーいなどお返事もできません…いつも擬音語?あーとかだーだーとかばかりです😢個人差があるとはいえ心配になりますよね。今だにママと呼ばれたこともないです!
-
りょこ☆
お返事ありがとうございます☆
そーなんです!
うちもうー!とかあ~!とかが基本です笑
心配ですがきっと言葉って個人差かなりあるんでしょうね(тᴗт)- 4月9日

りん
うちの子も2歳直前くらいから
急に喋り出しました!
1歳半検診の時も
ワンワンどれー?って
指差すやつギリギリで
大丈夫やね!って笑
もう今じゃ
いや!違う!とか
ねーねーねーとか
しつこいくらい喋ってます笑
-
りょこ☆
お返事ありがとうございます☆
うちはワンワンどれー?ってきくと
ワンワンの人形投げられます💦
指さしてくれるかな笑
しつこいくらい話してくれるときを
楽しみにしてます☺️- 4月9日

myk mtk
うちの下の子はママなんて全然言いません!
ばいばいとかタッチとかあーと(ありがとう)以外は何言ってるかわかりません。雰囲気で喋ってます。
上の子のときは保育園に行くのが早かったのかママもパパもばあばもじいじもみーんな先生でした。
気にすることないですよ!大丈夫です!!
-
りょこ☆
お返事ありがとうございます☆
みんな先生っていうのかわいいですね☺️笑
気にしても仕方ないですよね( ´•ω•` )
そのうち話してくれるかな
ありがとうございます❣- 4月9日
-
myk mtk
男の子は女の子に比べてしゃべるのが遅いと言われているらしいです。
- 4月9日
-
りょこ☆
やはりそうなんですね|•ω•๑)"
本人のやる気が出てくるのを待ちます☺️笑- 4月9日

rose
うちの子もまだまだしゃべる気配ないです‼けど言ってることは理解はできてる感じです!ごみにポイしてとか、元に戻してとか、こんにちはとか、動作行動はできるの多いですがまだ喃語ばっかりです。母子手帳の1歳6ヶ月の項目見てこんなにしゃべれないだろうなぁと思ってます。
4月から保育園に行き始めたので今後に期待してます🎵
意見とかじゃなくスミマセン😅
-
りょこ☆
お返事ありがとうございます☆
保育園いくと一気に成長しますよね☺️
うちも踊りやお返事など保育園の影響がたくさんありました❣
母子手帳の項目で話せる単語いくつありますか?のとこで焦ってます💦笑- 4月9日
りょこ☆
お返事ありがとうございます☆
そーなんですね!
一緒で安心しました(•ᵕᴗᵕ•)
検診のとき何か言われるのか心配だったので💦