
臨月で料理が大変で、お惣菜を買ってもいいか悩んでいます。旦那は理解があるが、自分が申し訳ないと感じている。みんなは臨月でも料理していたか、お惣菜を頼っていたか教えてほしいです。
ちょっとだけ…ちょっとだけさぼってもいいでしょうか?😢
批判や中傷はご遠慮ください😣
とうとうお惣菜を買ってきてしまいました😢
もう臨月で予定日まで1週間切りお腹も重くて動くのもしんどい中毎日ご飯作り…
専業主婦なので家事は当たり前ですが、毎日朝のお弁当作りからはじまって洗濯して掃除機かけて買い物に行きます。と、そこまではいいのですが…
旦那の帰ってくる時間(21時や22時)に合わせて料理を作り、食べ、片付けをするのですが、この片付けの時が一番お腹が張って苦しくて辛いです😢💦
なのにまだ陣痛らしきものはこず💦
頼めば旦那もやってくれるとは思うのですが、旦那も朝から晩まで仕事して疲れて帰ってきていますから申し訳なくて自分からはやはり頼みずらくて…
これまで料理も旦那は外で仕事してきてくれてるのに、私は家にいる専業主婦だから、お惣菜を買って出したのでは旦那が可哀想だ!申し訳ない!という気持ちから、メインも揚げ物したりなんだり、副菜も作ったりサラダも作ったりと頑張って作っていましたが…
もうやだ!もう身体がしんどい!と思い、副菜や味噌汁は作るからせめてちょっと楽させて…さぼらせて…と
ついに今日、お惣菜でお買い得品!と書かれた『大きなメンチカツ2個入り190円』を買ってきてしまいました😱💦
旦那は、別に料理だって家事だって強制してないし、料理したくない時はカップ麺だってなんだっていいと言ってくれるので、別に私が何を買ってきて出そうと文句言ったりするような人ではないのですが、私が旦那にそれでは申し訳ないと勝手に思ってしまって😢
でも甘ったれた話しかもしれませんが、もう身体がしんどくて1から10まで全部作るのはさすがにしんどいです😢
もう、お惣菜に頼ってもいいですかね?😢
今までお惣菜に頼ったらだめだ!家にいるんだから頑張りなさい!世の中にはもっと頑張ってる妊婦さんや子育てママさんがいるんだ!と自分の中で勝手にふるいたたせていたのですが…
もう、ちょっとくらい甘えてもいいですかね…
皆さんは臨月に入って出産まぎわでも1から10まで料理してましたか?😣💦
それともお惣菜などに頼ってましたか?
頼ってもいいでしょうか…
- ママリ
コメント

ととこ。
むしろ今、甘えや手抜きができないと赤ちゃん産まれてから大変ですよ〜( ^ω^ )
何もかも完璧にしようと思わず適当に良い加減でいきましょう☆

ちょこ♡
全然いいと思いますよ!!
疲れやストレスが妊娠中も産後も1番良くないですよ🙆♀️
-
ママリ
いいですかねぇ😢💦
たぶん知らず知らずのうちにストレスになっていたかもしれません😱💦
お優しいお言葉ありがとうございます😌- 4月9日

にゃーち
全然頼っていいと思います!
私なんて頼りまくりですよー(笑)
妊娠初期はつわりでほぼ惣菜だったり
臨月入って里帰り中は
旦那にお金だけ渡しておいて
好きに買って食べてーって言ってたんですが
やっぱり惣菜だったし
里帰り終わってからも
週1ペースで惣菜の日があります😂
逆にしろくまおじさん凄いと思います!👏🏻
-
ママリ
いいですかねぇ😢💦
旦那にお金渡して好きなもの食べてきて!というと、カップ麺とかになってしまうので、栄養考えたらそれじゃだめだよなぁ…と結局旦那の身体を考えて作らざる終えなかったりしたので、私が作らなきゃ食べないからやらなきゃと頑張っていました😢💦
でも疲れてしまいました😣
凄いって言ってくださってありがとうございます😌
自分なりに頑張っていたのですが結局それも無理してたので😭💦- 4月9日
-
にゃーち
全然いいですよ!
確かに男の人って勝手にしてって言うと
すごい偏った食事になっちゃいますもんね💦
けどたまの息抜きは必要ですよ🎶
子ども生まれると育児とかで
余計ストレス溜まったりで
少しずつでも息抜きしないと
パンクしちゃいますよ😣
無理しないことが1番です👍🏻💕- 4月9日
-
ママリ
ありがとうございます😢💕
勝手にしてっていって自分で栄養あるものもしゃもしゃ食ってくれれば何も問題ないのに、カップ麺だとか何も食べないとかされるの分かってるから、ちゃんと作ってあげなきゃなぁと思ってしまうんですよね😢悪循環です😭
そうですよね!産後のほうがもっともっと大変ですものね😣💦
今から手抜きのさじ加減を覚えて産後も無理なく育児と家事両立できるようにしたいと思います😌- 4月9日

たろう
むしろそこまでして優しすぎます😂
私なんてお腹が張ったり大変な時は
毎回買ってきてもらったり作って貰ってました(笑)
-
ママリ
買ってきてくれたり作ってくれるような旦那さんがうらやましいです😢💦
うちは、私が作らないとカップ麺とか、何も食べなかったりするので、それじゃ栄養不足だし体調くずすことになってしまう!と旦那の身体のことを考えたら、私が作って食べさせざる終えないので頑張っていたのですが…しんどいのでもうお惣菜に頼ろうと思います😭- 4月9日

ひさ
手抜きしましょ手抜き!
出産して入院してる間冷蔵庫整理できないですし(><)
食材使い切って手抜きで大丈夫ですよ♡
私はもうすでに旦那に宣言しておりますw
予定日2週間前くらいは惣菜か外食だぞ!とw
-
ママリ
手抜きでいいですかねぇ😭💦
そうですよね!いつ陣痛くるかもわからないのに冷蔵庫に残しておけないですよね😱
それいいですね!
私ももう出産まで作るの辞めようと思います😆💦- 4月9日
-
ひさ
味噌とかが冷蔵庫に入ってるのはまだなんとかなるかもですけど、卵とか残ってる状態で入院てなると…後々…💧w
そうしましょう\( ・ω・ )/
そして旦那様と外食もしたりして、焼肉ジンクス試してみてください♡- 4月9日
-
ママリ
使いかけの野菜とか入って入院ってなるのを想像すると確かにげんなりしますね😱💦わーそれ考えたらもう惣菜に頼るしかないですね😱
実はうちの旦那外食面倒くさがって連れ出すのに大変なのです😣私は洗い物や後片付け面倒くさくて外食行きたがるのに😠!全く意見が合わないです😅
予定日になっても産まれる気配がなければそんな旦那を首をつかんででも焼き肉に連れて行きたいと思います😆💓
あとオロナミンCも買ってもらって飲みたいと思います😆
焼き肉を食べれるか赤ちゃんが先に出てくるかどちらが先かワクワクしてます😆- 4月9日

ru
え、なんでダメなんですか😁?
お惣菜だって買いに行かなきゃ
ありません!立派な家事です!
臨月の大きなお腹してるなら
なおさらです✨
専業主婦だからやって当たり前
じゃありませんよ?
妊婦の仕事はお腹の中で
赤ちゃんを育てることです☺️💗
家事なんて後回し後回し💓
多少部屋が汚かろうが洗濯がちょっと
溜まろうが死にゃしません!
世の中にはいるかもしれませんが
自分は自分😆💕比べたって仕方ないです!出来ることを無理せずやりましょ💓💓十分なほどに頑張ってると思いますよ☺️
-
ママリ
確かに!
お惣菜だって買いに行かなくては手元にないですものね!
そう言っていただけてなんだかちょっと安心できました😆
今までちゃんと作らなきゃ!と思ってきたので…
頑張っていると仰っていただけて、私だめじゃないんだ!と思えました!ありがとうございます😌- 4月9日

いおまま
わたしのようで、全く同じでびっくりしました(^◇^;)
わたしも周りにはよく言われます、楽していいのに〜お惣菜とか買ってもいいのに、と(笑)
旦那さんも強制はしませんし、楽してもいいよ、と言ってくれます。
きっと主さんの旦那様も同じじゃないかなぁと思います(^^)♪
わたしも専業主婦で、家事は当たり前って思うと、なんだか申し訳なくて😢
でも、お2人の子供です✦本当にしんどかったら楽してもいいんだと思います(^-^)♪いまはママが一番頑張っている時期ですし、大丈夫ですよ♪
わたしもいまは楽させてもらってます(笑)
妊娠してなかったら全部できるから、今だけだからと思って、割り切るようにしました♪
-
ママリ
そうなんです!そうなんです!
まさに私もほなさんと同じような考え方で…自分で自分を苦しめているというかなんというか…
確かに手抜きできるのも今だけって考えると、思う存分お惣菜楽しんじゃうのもありかもしれませんね😆💦- 4月9日

コキンちゃん
頼っていいですよよ!そんなお惣菜ぐらい当たり前です(笑)いいです♥️
むしろ自分で作ったごはんより人に作ってもらった方が美味しいじゃないですか😝真面目ですね!
赤ちゃん産まれたらもっともっと大変なんで、力抜いてサボるところサボってもバチあたらないですよ😌
-
ママリ
お惣菜に頼ってもいいですかね😭
そうそうたまに人に作ってもらったご飯食べたくなります😭
でも旦那は私が作らないとご飯食べないので…作らなきゃ食べないし私が作らないと!と思ってたのです😢💦
確かに!サボるとこサボってもバチは当たらないですよね!- 4月9日
-
コキンちゃん
専業主婦だからって負い目感じなくていいです!仕事も少しサボるじゃないですかぁ(笑)それと同じです‼️
- 4月9日
-
ママリ
確かに!私も仕事してた時よく仕事の合間みてサボってました😆💦
それを思い出したら、専業主婦だってサボたっていいじゃないか!と思ってきました😆ありがとうございます😌💕- 4月9日

こすもす
いつもお疲れさまです🙂💗
頑張りすぎですよ~!!!
今は自分の体が大切な時です😉✨
赤ちゃん産まれてきてからももっと
大変だし、きつくなりますよ~😭💦
無理せずたまには手を抜いて
息抜きもしましょう🙋💕
-
ママリ
ありがとうございます😭
私も赤ちゃんのために無理はしたくないと思いつつも、どこまでしたらいいのか、どこまで手を抜いていいのかわからなくて😢💦
旦那も私が作らないと食べなかったりするので頑張っていました😭
でもそうですよね!大事な時期ですし手を抜いても怒られないですよね😭- 4月9日

ジェシー
臨月どころか、出産後はもっとお惣菜に頼ったほうがいいですよ!
自分の思い通りに事が進むことなんて、はっきり言ってないです😂
そして、ちょっとだけ先輩ママとしてのアドバイスですが、あまり旦那さんに気を使わないほうがいいですよ。
「ふたりの子ども」ですから、育児は「ふたりでやって当たり前」です。
「手伝ってもらう」のではなく、「やって当たり前」と思ってやらせましょう!
外で働いてるのも、昼間休む暇なく育児するのも同じです。
むしろ育児はお昼休憩なんてのもないですから!
夜中に子どもが泣いても「旦那を起こさないように…」なんて気を使わないほうがいいですよ!
そのほうが早く父親の自覚持ってもらえますよ😊
-
ママリ
私、どこからどこまで手を抜いたらいいのかわからなくて、赤ちゃん産まれたらいいのかなぁ?と漠然と考えるくらいだったので、産後はもちろん毎日お惣菜パーティーなくらい頼ってもいいかななんて考えていましたが、臨月に入って、出産間近でなんだかもうしんどいなぁと考えたら、ん?今も甘えていいのかなぁとこちらで相談させていただいた次第でした😣💦
私たぶん育児がはじまったら旦那に手伝ってもらうになりがちかもしれません😣夜も旦那を起こさないようにと今からもう産後の育児の仕方で旦那にきを使ってましたが…危ないですね💦
確かに二人の子供ですものね😢
手伝ってなんておかしい話しですものね😣💦- 4月9日

てんこ
よく頑張ってますね!お疲れ様です😊
お惣菜買って来る日があっても全然良いと思いますよー!私なんて、長いこと専業主婦ですが、妊娠する前から手抜きでした(笑)
-
ママリ
ありがとうございます😭
なんと!そういうお話聞けると、私も頑張らなくていいんだー😆と気持ちが楽になります😢ありがとうございます😭- 4月9日

ママ
むしろお惣菜の何がだめなのかわかりません🙌私なんて疲れた日は専業主婦やのにお弁当買ってきてもらったりしてます!専業主婦でも体が動かない時とかありますよ!全然悪くないです🙌旦那さんも良いって言ってくれてるんならどんどん甘えましょ。しんどくなって出産乗り切れない方がこわいですよ。子供生まれたらもっともっとしんどくなりますし、旦那さんに今のうちに惣菜の味になれてもらうのも必要です。
-
ママリ
専業主婦で毎日家にいるんだから毎日働いて疲れて帰ってくる旦那に手作りで暖かい栄養あるもの食べさせなければいけないと勝手に自分の中でルールみたいなものを作って縛ってしまっていて…苦しかったです😢💦
甘えていいですかね😢💦
確かに今のうちにお惣菜に慣れてもらうのも必要ですものね!
ありがとうございます😭- 4月9日
-
ママ
お惣菜もバランスよく並べれば栄養ありますよ。偏るからだめなだけです。
なんかご自身で自分の首しめてるなーって感じです。もっと息抜きしましょ(*´∇`*)- 4月9日
-
ママリ
私もお惣菜嫌いじゃないんです😣むしろ美味しそうなお惣菜見るたび手が延びかけますし、毎日スーパーで買いもしないのに眺めてます😅💦
そうなんです😢自分でこうじゃなきゃ!ああじゃなきゃ!と勝手にルールを決めつけて、苦しくてしんどかったです😣
けどこの考えから抜け出せなくて…
しかし皆さんに頑張らなくていい!手抜きも必要!と教えていただけて気持ちが楽になりました😆- 4月9日

♡。
むしろ尊敬します😢💓
ほんとにすごいですね!!
わたしはまだ25週なので
そこまでお腹張って苦しい
はないのですが、、
甘えじゃないと思いますよ!
お体を大事にするのが1番です!
ここまで旦那さんの為にしてるの
ですから旦那さんは絶対悪く言いませんよ☺️旦那さんも優しそうな方ですし
ちなみに私は後期に入ったら
みんな動くの大変って言ってると
旦那に伝えズボラ飯で勘弁してもらう気まんまんです😓
梅ジュース作ろうかなって私が伝えた時もその時はそんな元気ないと思うよと旦那に言われたので、それだけは作るぞ!って思ってますが(笑)
ゆっくりして、体調崩さないように
して下さいね💓
-
ママリ
そんな風に仰っていただけて嬉しいです😭
25週くらいだとお腹張ってしまっては大変ですものね😣💦
私はもう臨月なので逆にガンガン張らせるくらいがいいと先生にも言われるのですが…張るともうパンパンで苦しくて😭息切れすらします💦
私ももう少し旦那に話していればよかったかもしれません😭
もう明日からお弁当にしようかしら…
お優しいお言葉ありがとうございます😭- 4月9日

退会ユーザー
頑張りすぎですよー😆
ご主人、優しいですね♪
どんどん甘えちゃいましょう😆
-
ママリ
そんな風に仰っていただけて嬉しいです😭
ちょっと自分でも無理だぁ…と思いながら頑張ってたので😢
甘えたいと思います😭- 4月9日

ゆーママ
お惣菜の方が安い場合もあるし…私も前はバカ真面目にいろいろ作ってましたが今では味付きの肉に野菜切って炒めただけとかスーパーの均一日には揚げ物やすいのでそれにしたりとか…
値引きのお惣菜足してみたりとか手を抜います👀手の抜き方を覚えないと多分後後苦しいのでいいと思います!
お惣菜ばんざい!!
-
ママリ
確かにお惣菜の方が安い時ありますよね😣
スーパーに行ってお惣菜眺めては、いいなぁ美味しそう…安いし…でもダメダメ!ちゃんと作らなきゃ!と頑張ってました😭
まだまだ主婦になりたてで手抜きの仕方がわからずにいたのですがこれからは手の抜き方を覚えて、適度にストレスなくこなしていけるようにしたいと思います😭- 4月9日

退会ユーザー
旦那さん優しいじゃないですか!😊
頼っていいんですよ(o^-^o)
私も作るのがしんどくなってきた時はスーパーでお惣菜など買って食べてましたよー😄
体に負担が少なくなったので楽でしたよ👍✨
-
ママリ
そうなんです優しいのですが、かといって何も作らなきゃ作らないで何も食べないとかカップ麺とかなので…結局私が作らないと栄養も何もないのでそれを考えると作らざる終えないといいますか😢💦
もうこれからはお惣菜に頼って甘えたいと思います😢💓- 4月9日

苺
もともとまっっったく同じお考えでした!
惣菜なんてありえない...栄養的にも味の濃い物が多いし、手抜きっぽいし、何よりお仕事頑張ってくれてる旦那に申し訳ない...と思っていました。
ですが、妊娠してつわりで身体が辛くて辛くて思ったように料理が出来ず、料理が好きなのに作ってあげたいのに辛いというのが自分の中でとてもストレスになっていきました。
旦那に泣きながら「作りたいけどつらいよ〜〜ごめん〜〜」と言ったら旦那は笑いながら「どうした?俺は◯◯が楽しそうにご飯作ってたからそれが嬉しかったけど、つらいならやめればいいだけ!俺なんてもともとなんでもいいんだから!泣いてる方が何倍もやだからそんなこと考えるな♩」と言ってくれて、スーッと軽くなりました。
自分だけ作らなきゃ作らなきゃやらなきゃやらなきゃって思い詰めていただけで、ご飯を作ることばっか気にしてたけど自分が幸せそうでいた方がご飯なんかより旦那にとってはいいんだ、と気づかされました。
それからは気負いせず、作れるものを作って食べたいお惣菜買ってきてもらったりするようにしています。
勝手に思い詰めた私があほだっな〜と今は思えています😚
質問者様の旦那様もなんだっていいと言ってくれてるなら、肩の力を抜いて、そのお言葉に甘えてみてはどうでしょうか☺️
-
ママリ
そうなんです😢
私は専業主婦で家にいさせてもらってるのにお惣菜だしたら旦那に申し訳ないと思ってしまって😢
わぁ~なんて旦那様お優しいお言葉😭
なんだか読んでいて泣けました😢
私の旦那も、頑張ってるね!しろくまは頑張ってるよ!と言ってはくれるのですが…
それだけじゃもっと頑張らないといけないんではないかと思ってしまって😢💦追い込んでました😢
もうこれからはお惣菜に頼って甘えたいと思います😢- 4月9日

チョコワッフル
いままで、惣菜に頼らずやってこられたのが私からするとすばらしいの一言です。
もうすぐご対面ですね。安産願ってます🍀
-
ママリ
そんな風に仰っていただけて嬉しいです😭自分でもちょっと無理して頑張っていたので😢
ありがとうございます😌
いつ産まれてきてくれるかなぁとワクワクしてます😌💓- 4月9日

トト
手抜きは大事ですよ!産後なんてバタバタで手抜きしなきゃやってられませんよ(^-^)
私なんか専業で妊娠してない時も、お惣菜やお弁当買ってたりしてましたよ。笑
産後は、ほぼ毎日旦那に仕事帰りにお弁当を買ってきてもらってました。
-
ママリ
手抜きは大事!もう名言ですね😭💓
主婦になりたてでどこからどこまで手抜きしたらいいのかわからなくて…
でも手抜きの仕方を覚えて適度に手を抜きながらやっていきたいと思います😭- 4月9日

みかん
私も妊婦のときから今でもお惣菜とか簡単な鍋とか外食しよ〜と言ってみたりとかちょこちょこ手抜いてますよ✨笑
最近は手抜きすぎかも…なんて思うこともありますがそんなことでストレスためて子どもや旦那に暗い顔見せる方があかんなーって思ったので!😂
私からしたらしろくまおじさんは本当に頑張り屋さんですごいと思います!!尊敬します😳
旦那さんにも気持ちは伝わってると思うので今は体を第一にストレスたまらないように頼れるものに頼っていいと思います💕それは手抜きなんかにならないです!もう少しでかわいい赤ちゃんに会えるのが楽しみですね☺️
-
ママリ
そんな風に仰っていただけて嬉しいです😭
自分でもちょっと無理しながら頑張っていたので頑張ってる!すごい!と言われて嬉しいです😭
そうですよね😢ストレスためるのが一番よくないですものね😭
まだまだ主婦になりたてで手抜きの仕方がわからず無理していたのでこれからは甘えていきたいと思います😢
今か今かと産まれてくるのをワクワクしながら待っている所でした😌ありがとうございます😌💕- 4月9日

退会ユーザー
私なんてその数週なんて手抜きしまくりでしたよ😭‼️‼️そこまで頑張らなくていいんですよ😊💓寧ろ今はお産に備えてゆっくりしてください❤️❤️
出産頑張ってくださいね😍❤️
-
ママリ
頑張らなくていいって仰っていただけて気持ちが楽になりました😭💓
ありがとうございます😭
いつ産まれてきてくれるかなぁとワクワクしながらいます😌応援ありがとうございます😌頑張りますね😆!- 4月9日

つづ
いい奥さんですね(о´∀`о)
私なんて、何もしんどくなくても普段からお惣菜安かったら、普通に買ってきて手抜きです。笑
私は臨月なんて、最低限の家事しかやらなくてお昼寝三昧でした。そんな専業主婦もいます(๑•̀ㅂ•́)و✧
産後は赤ちゃんのお世話で忙しいですし、ゆっくりまったり頑張りましょ♡
-
ママリ
そんな風におっしゃっていただけて嬉しいです😢
少しでもいい奥さんでいられるようにと頑張っていたので😢
お昼寝!臨月眠いですものね😢わかります!私も眠くて…でもお昼寝するのは旦那に申し訳ないと寝ずに我慢したりしてました😢💦寝ろって話しなのですが自分の中で葛藤してしまっています😢
お優しいお言葉ありがとうございます😌💓- 4月9日
-
つづ
もう充分過ぎるくらい、良い奥様ですよ!お嫁さんに欲しいです(笑)
お昼寝してもいいんですよ♡
妊婦は休み休み動かないと、お身体を大切にしてくださいね(*´-`)
たぶん奥さんが頑張ってるの知ってるから、旦那さんも優しいんですね(*˘︶˘人)♡*。+- 4月9日
-
ママリ
いやーん😭そんな風に優しいこと言われたら泣いてしまいますー😭💓💦
元々旦那が優しい性格なので、私も気を使える所は気を使わなきゃ!優しくできる所は優しくしなきゃ!とちょっと無理してでも旦那のためにと思ってしてましたが😭
自分の身体がしんどい時は、自分のこを考えてもいいですものね😢
ちょっと頑張りすぎてました😭
本当にありがとうございます😭💓- 4月9日

R4
頼っていいと思いますよー♫
私も予定日近くなったらお惣菜とか買おうと思ってます!
お野菜とか買っても、出産になったら1週間は帰れないから傷んでしまって、もったいないので、お惣菜や冷食にしようと思ってますよ^_^
-
ママリ
ありがとうございます😭
やはり出産で帰れなかったり色々考えるとお惣菜に頼るのが一番ですよね😢- 4月9日
-
R4
私も今までは仕事しててもお惣菜って買ったことないくらいでしたが、、、σ(^_^;)
やっぱり出産間近になると疲れちゃう時もあるし、もったいないってのもあるし、、、頼って良いと思います♡
実際あれだけたくさんのお惣菜が毎日売れちゃってるので私達以外にも買ってる人はいっぱいいるはずですし♫- 4月9日
-
ママリ
そうですよね😣
頼っても怒られないなら、頼っていいですよね!
確かに!スーパーに行くと毎日たくさんのお惣菜がでていて沢山売れているので、お惣菜を買う主婦の方は沢山いらっしゃることになりますものね!
そう考えたら気持ちが楽になりました😆- 4月9日

まま
偉すぎます!👏
でも、そんな風に考えてたら産後きつくなりますよー
子育ても旦那さんの仕事に負けない位立派な仕事です!
旦那さんは外で働き、しろくまおじさんは子育てをし、家事は折半でどうですか?
うちはお総菜なんて当たり前です(笑)なんならいいほうです。カップ麺の時もパンの時もありますから。
産後無理をすると後が長引いて一生後悔するかもしれません。無理をしないでくださいね、元気な赤ちゃんに会えるの楽しみですね💕
-
ママリ
ありがとうございます😭
そうですよね😢私もこんなんじゃ辛くなっていずれぼろぼろになるよーと思っているのですが、主婦になりたてでどこからどこまで手を抜いていいのかわからなくていました😢💦
確かに産後無理すると後々まで大変だと聞いたことがあります😭
産後は実家に行くのでご飯の心配などしなくてもいいのですが、だからこそ今旦那に作ってあげなきゃ!と思っていました😭💦
今も無理しない方がいいのに…
お優しいお言葉ありがとうございます😭
今か今かと出産できるのを楽しみに待っている所です😌💓
ありがとうございます😌💕- 4月9日

えま
すっごいがんばってますね!
私なんてしょっちゅうお惣菜とか買ってます笑
妊娠中は全く何もしない日もあったし産後は1回もお弁当作ってないし😅
専業主婦でもお腹で赤ちゃん育ててるんだから大変です!
旦那さんもうるさく言わないならのんびりすごしていいんですよ\(^^)/
-
ママリ
自分でも無理して頑張っていたのでそんな風におっしゃっていただけて嬉しいです😭
ありがとうございます😭
まだ赤ちゃんはお腹の中にいて私の身1つだから頑張れる所は頑張らなくては!と思ってしまっていました😣
これからは甘えたいと思います😭- 4月9日

ゆり
え?
私はまだ妊娠もしてなく仕事もしてなくただの専業主婦ですが料理の手抜きバンバンしてますよ?
メインは1から作るけど副菜はお惣菜にする時もあります。
献立に悩んだらカレーやハヤシライスにしたりします。
私の主人も食事に関しては文句は一切言いません。
出された物を素直に食べてくれます。
専業主婦もちょっとぐらい手抜きしていいんですよ〜
-
ママリ
私は妊娠を気に仕事を辞めて専業主婦になったので、仕事もなにもしてないのに手抜きしたらダメなのではないかと思って頑張っていました😭
人様がする分には全然いいのです!むしろ専業主婦は大変ですもの!って言い切れるのですが、自分だと、こんなんじゃダメなのではないかと思ってしまって😢
カレーやハヤシライスを食べてくれる旦那さんなら私も喜んでカレーにします~😭しかしうちの旦那カレー食べなくて…😢
もう手抜き出来ないじゃん😢と同棲した当初から思っていました😭
でもいいですよね😭
手抜きだってなんだってご飯用意して待ってるだけいいですよね!段々そう思えるようになってきました😆
ありがとうございます😌💕- 4月9日
-
ゆり
手抜きバンザイです❢
私の主人もいつも帰り遅いですが待たずに先に食べちゃってます。
結婚当初は待ってたけど何時に帰ってくるか分からない主人を待つのは止めました。
本当は毎日決まった時間に帰宅する人が良かったです。
一緒に食事出来るし片付けも早く終わるし。
でもそれは結婚するしないの要素では無かったので受け入れて諦めてます。
今なんて19時に帰宅するだけで早いって思います。
もっとの〜んびり、ゆる〜くマイペースに家事しましょうね。- 4月9日
-
ママリ
そうですよね!手抜きばんばんざい!ってくらい頼ったって怒る人いなければ誰に比べられるでもない!それでいいですよね😣
私もたまに待たずに食べるのですが、帰ってきた旦那に食べちゃった!と言うとちょっとしょんぼりした顔をするので…それもまた申し訳なくて😢
優しいふりして本当は一緒に食べたいって顔に出るので、あーはー待ちますよって感じです😢💦
確かに何時に帰ってくるかわからない旦那を待つのは辛いですよね😢
私も定時で帰ってくる人がなんて考えてしまいます😭
でも結婚するしないの要素ではない!確かに!私も同じなので笑ってしまいほどうんうんとうなずいてます!
私も19時くらいに連絡なしで帰ってきた日にゃ、何事だ!と思ってびっくり顔でお出迎えです😅💦
早く帰ってきてほしいはずなのに、早く帰ってきたらきたで、なんでそんな早いのよ!早いなら連絡くらいしてよ!料理出来てないじゃない!と…
本当、ゆ~っくり自分のペースで家事したり楽~に考えながら過ごせるようになりたいです😣これからですね😆💦- 4月9日

まーままみー
全然いいと思いますよ❗
なんならレトルトにも頼っていいと思います😄
妊娠は病気じゃないとはいえ、
辛いもんは辛いんです😂
旦那さんの体のこととかそんなに考えてらっしゃって、
素晴らしすぎる奥さんですね✨
でも料理したくないときは無理しなくていいと言ってくださる優しい旦那様だから、
きっと色々頑張りたくなるんでしょうね✨
そういうこと言ってくださる旦那様にもっと甘えてもいいんじゃないでしょうか?
わたしはつわりの時なんてずっと具合悪くてご飯作るのもしんどくてお惣菜頼りまくりでしたよ😂
-
ママリ
レトルトという手もありますね!
うーん今はとっても便利な時代ですよね😆💦
私、妊婦は病気じゃないんだから頑張らなきゃ!と思って無理して頑張ってました😢
旦那が今までちゃんとした生活してなくてよく体調くずしていたりしたので😢💦私がなんとかしなければ!と思って頑張ってました😭
そうなんです!頑張ってるね!無理しなくていいよ!と優しく言ってくれる旦那だからこそ頑張りたくなってしまうんです😢
私もつわり中撃沈で、あの頃ご飯はどうしてたか…思い出せないほどです😅💦
もっと素直な気持ちで甘えてみたいと思います😢頑張りすぎていました😭- 4月9日

ようよう
私、昼にマックデリバリーして、夜は旦那に適当なご飯作ったりしてますよ笑
お惣菜ぐらいでどうだっていうんですかね😂
家事だって、朝の洗濯と日々の買い出し、夕飯作りしかしてません。
4/2に健診やその他の診察で6時間ほど病院に缶詰めになってから
右股関節が痛くて(脱臼しながら歩いてる感じ)
外出はおろか自宅でも歩くのがままならず、1週間ほどロクな夕飯作ってないです😂
というか元々そんな頑張って家事してません。
(なぜなら、それが当たり前のラインになるのが後々ストレスになるので、専業主婦がなんだ、こちとら妊婦だわと、妊娠中は甘えていいんじゃないかと)
旦那は自分のお昼ご飯、冷食詰めていってますよ。
なのに私は内緒でマックという笑
ここ数日は買い物も夕飯の準備も洗い物、8割以上、旦那にやってもらってます。
辛いときこそ力抜かずいつ抜くんでしょう?
うちの旦那のほうがかわいそうじゃないですか?笑
とまあ冗談はここまでにして
そのままだと産後更に大変になるのに産後うつとかになっちゃいますよ。
日頃から力いれない、他力本願、妊娠中はそれぐらいでもいいんじゃないですか?
真面目な主さんぐらいには。
と思います😊
参考にならずすみませーん!
-
ママリ
お惣菜ぐらい!な考えでいたほうがいいですよね😣💦
確かに最初から自分なりの完璧目指して毎日こなしてたらそれが当たり前になってしまって、多少無理してでもやらないとダメなんじゃないかと思ってしまいますものね😢
おっしゃる通りだと思います😣
でもやってくれる旦那さん優しいですね😌
うちもきっと言えばやってくれると思うのですが、私が気を使ってしまって😢💦
そうですよね、産後うつにならないように適当に適当に~なんて言ったりするくせに、心のなかではやらなきゃ!頑張らなきゃ!と思ってました😢
もうちょっと楽に考えたいと思います😭
ありがとうございます😌- 4月9日

ママリ
皆さんたくさんのコメントとお優しいお言葉ありがとうございました😢💓
皆さんのお優しいお言葉に思わず涙してしまいました😢
旦那は今までちゃんとした食事をしておらず、旦那と出会った頃はよく体調を崩したり風邪を引いたりしていて、その度にまだ同棲もしていなかった頃、旦那の不調を聞いて仕事後高速を飛ばして一時間の距離をお粥やうどんを作りに行っていました。
やがて同棲し結婚して毎日ご飯を作って野菜や肉、魚をバランスよく美味しく出すようにしたら、あんなに体調をよく崩していた旦那が今は比較的丈夫になってくれた過程がありました。
なので尚更、美味しいもの食べさせてあげたい、なるべく私自身が作ったものを食べさせてあげたいと頑張って毎日作っていました😢
産後はもちろん無理すると後々にひびくとよく言われるので、産後は落ち着くまで楽しよう~と思ってはいたのですが、逆に出産する前までしか凝ったものを作ってあげられないと思ったら今頑張らなくては!と変な考えに至ってしまいました😢💦
でもそれが疲れて身体がしんどいことに最近気付いて、産後じゃないのに今から甘えていいのだろうか?と悩む結果になってしまいました😣
丁度昨日「ちょっとしんどいんだけど頑張ってるんだ…だって産後は赤ちゃんにつきっきりで凝ったもの作ってあげられないから…」と旦那に言ったらなんて言ったと思います?😌
旦那はけろっとした顔で「ん?大丈夫だよ!しろくまがご飯作ってる間俺が見てるから!」と…
「結局飯炊きばばあしろってことかー!」と冗談ながらに笑っていたのですが、今それを思い出すと私が頑張って作っているのを、普通に作っていると旦那は思っているのかなぁと😆💦
なので、今から手抜きをしてお惣菜を買って「毎日作るの大変なの!産後はもっと出来ないのよ!」とじわじわと伝えたいと思います😆
まだまだ主婦になりたてで、どこからどこまで手を抜いていいのかもわからず、自分の勝手なルールの中で段々しんどくなって、自分で自分の首をしめているようでした😣💦
元々バリバリ仕事をしていて妊娠のつわりを気に仕事を辞め専業主婦になったので、仕事もしていない家にいるだけの私は手を抜いてはダメなのではないかと思っていましたが、そんなことないんですよね😣
皆さんにおっしゃっていただいたように、仕事中だって休む時やちょっとくらいサボる時があるんだから主婦だって休んだりサボったりしていいんだよ!と言われて気持ちが楽になりました😣
それに今から手抜きの仕方を覚えて要領よくストレスなく家事をこなしていけるようにならなければ、産後子育てしながら家事をこなすのなんて出来ないですよね😣
皆さんにこれを含め色々教えていただきました😌💓本当にありがとうございます😌

みぃたん。
我が家とか惣菜だったり焼くだけのだったりしょっちゅうですよ!
適度に手抜きしないとキツイです。
赤ちゃん産まれたらなかなか家事もできなかったりしますからね。
旦那さんが惣菜でも構わない人ならいいじゃないですか(๑° ꒳ °๑)♡
うちも義実家が結構惣菜出してるから気にせず惣菜だったり、ほか弁ですよ(๑° ꒳ °๑)
ママリ
手抜きの度合いがわからず産まれたら手抜きしていいのかなぁ?とぼんやり考えていて、まだ赤ちゃんもお腹に入ってるし自分の身1つだから頑張らないといけないかなぁと考えていました😢
そうですよね、完璧なんて無理ですよね😣この身体で完璧に!なんて考える方が間違いでした😱
適度に良い加減で手抜きしたいと思います😌ありがとうございます😌