
コメント

なごママ
1人目も春成で出産し、2人目も通院してます( ・∇・)
家から近いので選びましたが、値段は少々高めと噂で聞いております🙌
1人目は、20週頃に予約金10万円を支払い、平日の夕方に吸引分娩で出産し、直接支払い制度を利用して、3000円程戻ってきました😊
なごママ
1人目も春成で出産し、2人目も通院してます( ・∇・)
家から近いので選びましたが、値段は少々高めと噂で聞いております🙌
1人目は、20週頃に予約金10万円を支払い、平日の夕方に吸引分娩で出産し、直接支払い制度を利用して、3000円程戻ってきました😊
「出産」に関する質問
張り合っている?のでしょうか? 同時期に4人目を妊娠して私は出産、その人は産みませんでした。その人は堕したあとに私の妊娠を知りました。(私は安定期まで黙っていたので) その後、私は前回は産まなかったけど、マ…
モヤモヤしていて苦しいので吐き出させて下さい。 私は5歳男の子と3歳女の子の2児の母で専業主婦です。 上の子は言葉がかなり遅く、また成長もゆっくりだったりで発達に悩み、下の子を出産したときには産後うつ傾向あり…
子供の名前についてです。先日出産をしてまだ出生届は出していませんが名前は心都(みと)と考えておりました。心の読み方は名乗り読みというみたいで将来読みにくいかな?など考えましたが夫と漢字も気に入り決定してま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
☆☆☆
回答ありがとうございます😊!
家から近いのは羨ましいです〜😭私家から高速だと40分位なのですが、下道だと1時間かかるんですよね〜💦
すみません無知識なもので、予約金とは退院時に返ってくるお金なのですか?それとも出産費から引かれるお金なのですか?すみません。良く病院とかでも予約金とかあるみたいなのですが、病院にかかった事等ない為システムが良く分からず😅💦💦
なごママ
うちは車で3分くらいです!🤣
予約金=前金みたいな感じです( ・∇・)
退院時に精算するのですが、国からの42万円+予約金10万円=52万円を超えたら、差額を支払いますし、足りたら返金されます😊
たぶん1番安く見積もっても、平日昼間普通分娩で50万円くらいはかかると思います😂
☆☆☆
3分ですか!?とても羨ましい限りです😭
そーゆう事ですね😌ありがとうございます!助かりました〜😁じゃあ42万は国からの一時金があるとして、予約金含め実費で10万弱は用意しといた方が良い感じですね〜😊