![まなあつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なつ723](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ723
私は、スタッフで働いてました!やはり、凍結保存より病院での採取されてからがいいですが、精子の動きや数に問題なければ凍結保存でもいあと思います!1度で妊娠すると素敵ですが、もう一度というときなども未来のママさんのみのベストに合わせられるので(o^-^o)
ひより1906さんに可愛い天使が舞い降りますように(o^-^o)
![おたかまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたかまる
おはようございます(^^)
精子凍結していますよ!
今のところ、当日採取できたものが数値良かったので、まだつかってないのですが。
私の旦那さんも休みが合わず、一緒に病院はいけないので、朝お願いしています。
私の病院だと精子凍結だと、人工受精では使えず、体外受精か、顕微受精のどちらかでした。
凍結も保存料金かかるので、朝採取できるとうれしいですよね(´`:)
-
まなあつ
ありがとうございます。
人工受精の話が出たとき、旦那に朝採取してもらえないか聞いたのですが、7時に家を出るのにそれより早く起きて採取は無理だと言われてしまいました…。- 10月16日
-
おたかまる
凍結も抵抗あって、朝も無理って言われてしまうと、困ってしまいますね(´Д`)
私の旦那さんも不妊治療の初めは、妊娠のことも治療のことも何も理解してなくて協力的でなかったのですが、一緒に勉強してから理解し協力してくれるようになりましたよ。
女性は排卵日は月一でいつでもってわけにいかないし、妊娠って簡単ではないですもんね。(つくづく思いました)
まずは、旦那様がお休みの時など、お話しできたらいいなぁと思いました。旦那様の理解もないと何も動けないですものね。。。
もし、朝がどうしても早起きできないのなら、(その日だけでも頑張って欲しいですが)お休みの日に採って、凍結できるといいですね!
旦那様がどうしたいか、そこが知りたいですね。- 10月16日
-
まなあつ
そうなんですよー。
あれも無理、これも無理、それはやだ。
じゃあどうするの?って聞いても、どうしようね、で終わってしまって…。
私ばかりが頭を悩ませてるばかりでつらいです。- 10月16日
-
おたかまる
どうしようねって(;´Д`)
私そんなこと言われたらキレちゃいそうです。
妊娠は一人でできないのに。
子どもいらないのかな?
一緒に考えて欲しい(T^T)
確かにそれは辛いですよね。
旦那様自身は焦りとかがないのかなと思いました。
ひより1906さんがもしも早く欲しいと希望があるならやはり話し合わないとですね。
病院に一緒に行って話を聞くこともできそうになければ、資料とか見てもらうとか。
どうにか、行動力を出してもらえるようし向けたいですね。- 10月16日
-
まなあつ
旦那も子供は欲しいんですよ。
けど、私は今すぐにでも欲しい、旦那はそのうち出来ればいい。
その温度差ゆえなんだと思います。
私の年齢的な問題もわかってるはずなんですけど…、旦那はやっぱり自然妊娠を望んでるみたいで。
そんなの私だってそうですけど、それが難しいから人工受精で、それすら難しいから凍結保存しかないんじゃないかって言ってるのに…。
他に方法があるなら言いなさいよ!!って感じです。- 10月16日
-
おたかまる
確かに!!そんな方法あるなら言ってみろー!ですね。
うちも最初そうでした。「まだいいよ。」って。いや、私の年齢考えてーってイライラしてました。
自然にできたらそりゃありがたい。でも、仕事が忙しいなら方法考えていかないとですよね。
今は通院してる方多いですし、私自身も人工受精でも、体外受精でも、我が子が抱けるならその過程なんて何だっていいと思ってます。
仕事は大切です。けど、ひより1906さんの気持ちにも向き合って大切にしてほしいです。
あまり、ため込みすぎないでくださいね。- 10月16日
-
まなあつ
ありがとうございます。
一応今月は排卵予定日前日になかよししたので…、生理が来ちゃったらまた改めて話し合ってみます。
毎日同じ話されるのもしんどいと思うので。- 10月16日
-
おたかまる
同じ話嫌がりますね。話し合えればこっちも何回もしないのに!
そうですね、まずは、今回期待しつつ、でもまた話せたらいいですね!
お互いベビちゃんきてくれますように☆- 10月16日
-
まなあつ
ホントですよねー!
こっちだって何度も同じ話なんてしたくないっつーの!
おたかまるさんも、ベビ待ちなんですか?- 10月16日
-
おたかまる
そうですよーヾ(o´∀`o)ノ
今回は人工受精したので、生理こないといーなーってとこです。- 10月16日
-
まなあつ
そうなんですねー!
じゃあお互いドキドキですね!- 10月16日
-
おたかまる
ですね(´艸`)♡
- 10月16日
![しょうこ(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうこ(o^^o)
こんにちは(*^_^*)
私は体外授精で授かりましたが、ひよりさんのように精子をどうするかすごく悩みました💦
結果、家で採取→私が病院で運ぶ→精子凍結をしました!
私の主人も忙しく、そして当日に出さないといけないというプレッシャーから万が一当日でないかもしれない・・ということから、凍結をしていました。
先生にどちらの精子がよいか聞いたところ、凍結をすることによって精子は少し弱ってしまうようです。〔もちろん、値が良ければ妊娠することは可能です!〕
当日の新鮮なものだと、例え量が少なくても値がやや悪めでも、凍結よりかは良い結果が出やすいとは言われました。
新鮮な方が生きが良いということでしょうか?(*^^*)
凍結でも授かる方は沢山いらっしゃるので、旦那様のスタイルに合わせて凍結されるのは良いことではないでしょうか(*^_^*)
ひよりさんの旦那様もお忙しいもいうことですので、家で採取の可能性もあると思います。
この時期段々と寒くなってきたので、タオルでしっかり包んでいった方がよいと思いますが、温めすぎず早めに持って行かれるのが良いかもしれませんね(^^)❤️
値によっても凍結できない場合もあるので、念のため旦那様とスケジュールを合わせて早めに持って行かれることをオススメします✨
応援しております🌸
-
しょうこ(o^^o)
誤字脱字ばかりで、非常に読みにくく、申し訳ございません。
- 10月16日
-
まなあつ
え、誤字脱字ありました??
全然気づかなかったです!
ご丁寧にありがとうございます。
旦那は朝7時に家を出るので…、そして前日の帰りが遅いと夜中の3時近くに寝るので、私としても早く起きて採取して!とは言えず。
そのせいで寝不足で通勤中に事故に遭ったり、工場での仕事中に怪我をしたりしたら…と思うと強くお願い出来ないんです。
旦那が自発的に頑張ってくれるなら良いのですが、まだ気持ちがそこまでないようで…。
他に方法がないのにどうしたら良いのか悩んでいます。- 10月16日
まなあつ
ありがとうございます。
ゆうべ旦那に凍結のことを話したら「さすがに抵抗がある」と言われてしまいました…(;_;)