![☆ちぃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが最近1時間おきに授乳し始めて、なかなか寝てくれなくなった悩みです。母乳が足りないのか、原因がわからず困っています。
今までちゃんと寝てくれていたのに。。。
生後29日の赤ちゃんです。
少し前まではおっぱい飲んで2時間とか寝てくれていたのに、数日前からは1時間おきの授乳💦
たっぷり飲んでくれているわけでもなく、ちょこっと飲んでおっぱいを離して10分寝たかと思えばまた泣いて。。。
どうしたんだろ?
母乳が足りてないのかな?
あやそうと抱っこしてもバタバタ暴れるので抱っこしにくい💦
何が原因なんだろー💦
早く話せるようになったらいいのに😭
- ☆ちぃ☆(6歳)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
まだまだこの世に出て29日(^ω^)
色んな感情や変化が赤ちゃんなりにあるのかもですね!
ウチもよく寝てくれてましたが急に寝ない!泣くって時がありました!魔の3週目って言われてる事があるそうです!
オムツ、服がゴワゴワしてないか、室温とか色々試しても泣くし起きとくなら赤ちゃんの気分に付き合ってあげましょ(*^^*)
☆ちぃ☆
検診以外は家の中なのでストレス溜まってるんですかねぇ💦
今まで寝てたのに急に寝なくなると焦ります😅
魔の三週目か。。。
先が思いやられる。。。😭
りん
色々不安になるけど立派な成長見せてくれてるって思ってお互い頑張りましょー♪
ウチの子急にリズムつきだしましたよ!
大丈夫(*^^*)ちぃさんの所のベビちゃんもちゃーんと自分で柔軟にやっていけます\(ϋ)/