
コメント

退会ユーザー
よくある事です(^^)気持ちが良いんでしょうーね。

しーまま
うちはまさにそのタイプでした!
新生児の頃は5分も持たずに寝てました😭
くすぐってもオムツ替えてもツボ押しみたいに刺激しても、また2分もしたら💤って感じで、1ヶ月検診で体重の増えが足りないといわれ、母乳は出過ぎるくらいだったので、搾乳したものを哺乳瓶であげてみたらお目々ぱっちりでゴクゴク飲んだので、それで半月で一気に不足分取り戻しました😅
今でも眠い時に咥えさせると1分もせず寝るので、温もりが安心するんだろうね〜と言われますよ😊
抱っこやトントンでも寝ますが、おっぱいだと一瞬なので、急ぎの時は活用してます👍✨

るったん
よくありますよ!赤ちゃんがお母さんの匂いや密着しているため落ち着くだと思います!
母乳に比べてミルクは簡単に出るため飲むのかもしれません!
母乳は赤ちゃんも吸うのに出てこないなど結構体力を使います!
♡HAPPY.ak♡
そうなんですね!起こしながら飲ませてますが飲んで20くらいです💦