
コメント

ぎんむつ
つわり中は食べれる物を食べたいときに食べれるだけ食べるのがいいと思いますよ!
お昼とゆうか日中ずっとフルーツやナッツをちまちまつまんでました
1日3食じゃないといけないとゆう決まりもないので^^

はせっち
悪阻の時は食べられるものを食べてました!悪阻の時はなかなか食べたいものもありませんし、今は栄養バランス考えずに口にできるもので大丈夫ですよ☺︎赤ちゃんは三ヶ月ぐらいは、お母さんが元々持ってた栄養で育ちますし、栄養バランスは悪阻が終わってからでも充分ですよ☺︎
-
はせっち
私はずっとアイスと炭酸水口にしてました笑。朝はパンと夜はご飯と漬物とかしか食べられなかったですね。お昼は冷たい麺でした笑
- 4月9日
-
かるん
コメントありがとうございます😊
夜は食事後胃がムカムカしたり吐き気があるんですが、お昼は割となんでも食べれることが多いのでそこで少しでも栄養バランス考えられたらなって💡
元々妊娠前の食生活が最悪でした💦
炭酸水もアイスも冷たい麺も食べやすいですよね!
今日我が家の夕飯冷やしラーメンです😁
はせっちさん、最近のお昼ごはんはどんなもの食べられてますか?💡- 4月9日
-
はせっち
私もお昼は調子良かったですが、少しでもおかしなものを食べると自爆してたので、冷たい麺などが多かったですね☺︎私も妊娠前の食生活最悪ですよ笑。
お昼は、今でもおかしなものを食べると自爆しますが、基本は前の夜の残り物食べてます。あとはプチトマトやトマトがすごい食べたくなるので、それをお昼に限らず食べたりトマトジュースを飲んだりしてる事が多いですね☺︎悪阻が一旦落ち着いた頃サラダ食べてて、今では食べられなくなってしまい、いまだに食べられるトマトは口にするようにしてます!- 4月9日
-
かるん
あ!わかります!私もちょっと調子乗るとお昼ご飯後から寝込むくらい気持ち悪いことあります😭
職場の近くにマックがあったのでお昼は大体マックでしたし、野菜なんて全然たべてなかったです😅💦
今は夜野菜の調理してるだけで気持ち悪くなっちゃうんですが落ち着いたら変わりますかね〜😱💦そもそも元々野菜嫌いなのに頑張れるのか・・💦
トマト栄養価高いですもんね😍✨- 4月9日

べに(22)
好きなものを食べてました💦
つわり中はジャンクフードや味が濃いものばかりです💦
1人目のときは仕事もしてたので
とりあえず食べれるものをって感じでした💦
-
かるん
コメントありがとうございます!
週数おなじですね💗
私も元々濃い味のもの好きだったのですが、野菜が苦手だったので妊娠してからこのままじゃまずいな!って思ってます😱
お昼ご飯どき、つわりがほぼないので少しバランス考えたいなと☺️
やっぱりお仕事しながらの方がつわりきついですか?💦- 4月9日
-
べに(22)
あ、ほんとだ!一緒でした| Ꙭ)و゙
自分も野菜が苦手で食べれないので
葉酸のサプリだけ飲んでました(笑)
どんなに栄養を取れない時代でも
子どもは生まれてこんなに世界に人間がいるんだから神経質にならなくたってちゃんと育つのは育つ!って先輩に言われ
あ、確かに😳ってなってあまり考えないようにしてました😉
ストレスの方が悪いですしね😅
仕事してたときはパチンコ店社員だったのできつかったです💦
ずっと立ちっぱですし、休憩短いですし、
ひとりのときもあるのでトイレに吐きにいけず💦
結局切迫早産になって早めに産休に入ったんですけどね🤣- 4月9日
-
かるん
出産予定11月頃ですか?😊
わぁ!一緒です!!今飲んでる葉酸サプリに野菜の栄養素が入ってるのでそれに頼ってます💦食べれるときに頑張って少量食べる程度で😱
その先輩の言葉すごい納得です!!!
義母も野菜一切食べない人で、相談した時に、大丈夫よー!私はそのかわり減塩してたけどね😊って言われて、元々濃い味大好きだったので減塩て何をすれば?!と思ってます笑
パチンコ屋さんの店員さんて本当重労働ですよね💦大変だったんですね😣でもお子様無事に出産されてよかったです💗- 4月9日
-
べに(22)
そうです!予定日は11月10日です✨
たまに味の濃い野菜炒め食べるくらいで(笑)
葉酸サプリが限界です😅
減塩は大事かもですね!
1人目の時はしてなくて奇跡的に何も病気ならなかったんですが
妊娠高血圧症候群とかなるとまた大変ですからね、💦
ちなみに1人目の時は25kg太ってめちゃくちゃ怒られましたよ(笑)
なんで減塩大事とはわかってるんですが
味が薄いのなんか食べれないし(笑)
大変ですよね😆
1人目の時頑張った分今は産休とれてますし
その間の妊娠だったので今は楽してます(笑)- 4月9日
-
かるん
わたし7日なのでやっぱ近いですね😊
わかります〜😭✨あとブロッコリーにマヨネーズかけるのだけは食べれるんですよね昔から(笑)それも数個だけですが💦
とりあえず調味料は減塩のものにして味付けも前に比べてだいぶ薄味にしてますが甘いものも大好きで糖尿病も心配です💦
あ!そうですよね!産休育休中のご懐妊ですよね💡年子になるんですかね☺️☺️- 4月9日
-
べに(22)
近いですね😳
1人目は予定日が11月12日の11月6日生まれなのでたぶん2人目は早いとして同じくらいかそれよか早く生まれそうです(笑)
しっかり1年の年子なのでこれからやっていけるか…(笑)
ブロッコリーはあたしもマヨネーズで食べれます(笑)
あとはポテトサラダとか…🤣
調味料は旦那も濃い味なので全然変えてません(笑)
今からが怖いです😅- 4月9日
-
かるん
上の子と同じ誕生日だったらすごいですね☺️✨
年子大変そうですよね💦
親戚に年子いるんですけど、双子育ててる気分だったって言ってました!!
マヨネーズの濃い味が野菜のクセを消してくれるんですかね😁わたしもポテサラ好きです💡ツナ入れたりもします✨
塩分取りすぎや糖分とりすぎが分かるのって血圧と尿検査ですか?💦血液検査ですか?💦💦わたし、来週血液検査なのでドキドキしてます😢💦- 4月9日
-
べに(22)
自分も双子育てる気でいこうと思ってました(笑)
動き出すときにお腹パンパンでいけるかなって感じです🤣
マヨネーズだっぷりだったらキャベツも食べれます(笑)
でも野菜は基本食べたくないです😅
血液検査や浮腫、血圧でわかります!- 4月9日
-
かるん
そうですよね😂💦
無理なさらないよう、お身体大切にしてくださいね💗
わかります!
青臭さとか、野菜特有の苦味とかどうも苦手です😅💦
そうなんですね💡何事もありませんようにと祈るばかりです💦
kanamamaさん、お腹チクチクしたり、胸の張りなど、日によってばらつきありますか?💦
わたし今まで割と寝起きに胸の張りが強かったのに今日は全くなくて😭
昨日、ちょっと下品な言い方ですみませんが、お股の奥?らへんのとこがチクチク痛かったのでなんか不安で💦💦
妊娠初期は日によってばらつきあると言うもののなんだか心配になりました😱- 4月9日
-
べに(22)
ありがとうございます😍
あたしは筋腫持ち&卵巣がねじれてるので
週一くらいで陣痛くらいの痛みがくるんですがあとは何も気にしてないです(笑)
1人目の時はたしかにちょっとした張りやチクチクの痛みが気になってましたが
2人目になるとおっぱいは張らないし(笑)
吸われてテロンテロンなので💦
チクチクする痛みは子宮が大きくなってるんですよ😉
腹痛と出血が無ければ大体大丈夫です✨
って思ってたほうがストレス少なくなるのでいいと思います🤣
チクチクは気にしないで大丈夫です!
胸の張りは人それぞれなのでそこも大丈夫かと😅
怖いのはいきなり悪阻がなくなったり
出血ですね😭- 4月9日
-
かるん
筋腫と卵巣捻れてるのの痛み、想像しただけでゾッとしちゃいます😭😭
今日つわり全然なくて不安だったんですがよるごはんの後やっぱり気持ち悪くて仕方なかったんで、辛いはずなのにちょっとホッとしました💦笑
お腹の痛みはチクチクだけなんで大丈夫そうですね☺️
ありがとうございます😊- 4月9日
-
べに(22)
ほぼ陣痛と一緒なのでわりと😂
筋腫は我慢できるけど卵巣は薬飲まないと暴れ回るくらいです(笑)
つわりないと怖いですよね!
1人目より全然つわりがなくて💦
動きやすいのでいいんですけど
ほんとに生きてるか?って心配なります(笑)
チクチクは赤ちゃん大きくなってる証拠ですね😉
今から楽しみですね✨- 4月10日

退会ユーザー
あんまり気にしたことなかったので、毎食食べたいと思ったものを食べてました😊
お昼は納豆ご飯が多かったです🍚あとはカップ麺やファストフードもよく食べてました🍔
-
かるん
コメントありがとうございます😊
わたしも納豆だいすきでよく食べます😁
ファストフードも週1、2くらいで食べちゃいます😁💦
つわりが落ち着いてからも好きなもの食べてましたか?💡- 4月9日
-
退会ユーザー
すみません、私違う所にコメントしてました💦
栄養バランスとか特に考えてなかったです😅
授乳期の今もそれは変わらずで、食べたい物を食べてストレスなく過ごしてます🤣- 4月9日
-
かるん
大丈夫ですよ〜☺️
ストレスなく大事ですよね!💗
私、元々好きだったものが妊娠中避けるべき食品になってるものばかりで、びっくりでした😳‼️
ミカエルさんは元々好き嫌いなく食べれる方ですか?💡- 4月9日
-
退会ユーザー
避ける物とは生物とかですか?
私はお刺身とか生卵とかは妊娠中は避けてました😳
私はわりと好き嫌いする方ですが、全然支障なく過ごせてますよ〜✨- 4月9日
-
かるん
そうです!生肉とかお寿司(特にマグロ)、生卵いりの納豆とか大好きで😂💗あとチーズもバジルも大好きだったのでかなり制限されてる部分はあります😂😂
そうなんですね!!!
わたし凄く好き嫌い激しくて💦
今はつわり辛い時もあるので甘やかし気味な部分あるんですが、この先ちょっと不安です😱‼️- 4月9日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ〜😄
制限される物がある分、甘やかして食べられる物を好きなだけ食べて良いと思います✨
神経質になるとストレスなので、赤ちゃんにも良くないですしね😄- 4月9日
-
かるん
ですかね💗
どうしても神経質になってしまいます😢もともとの性格が心配性なのもあるんでしょうが😂💦
いつもとちょっと違うことがあるだけで検索魔になっちゃいます😱😱😱- 4月9日

かも
つわり、辛いですね ある日食べれる時がやってくるので、それまでは食べたいと思ったものを食べるで良いと思います
私がよく食べてたのは、ヨーグルト、カットフルーツ、何も味付けしない茹で野菜(おくら、ほうれん草)にその日の気分で醤油やマヨネーズ少しつけて食べてました
-
かるん
コメントありがとうございます😊
夜は食べた後つわりひどくなるんですが日中は割と快適です🙆♀️✨
やっぱヨーグルトやフルーツ食べやすいですよね☺️✨
つわりが落ち着いてからはどうですか?どんなもの食べられてますか?☺️- 4月9日
-
退会ユーザー
つわりがなくなってから好きな物を食べてました😊
つわりの時はあっさりした物しか食べられなかったので、好きな物食べられるようになってから幸せでした😍- 4月9日
-
かも
ヨーグルトやフルーツはつるんと食べれますから、重宝します
つわりが落ち着いてからは、朝はパン。昼夜はメイン料理(肉、または魚)に必ずサラダつけてます。フルーツを昼、夜食べてますね
実は健康な子に育って欲しくて頑張ってましたが、安定期に入ってから入院してしまって、その時に出てきた献立を覚えて、出来るだけ似たように用意して食べてますよ〜
自宅安静なので、自分で作れず既製品のお弁当とかですが、ごぼうサラダとかかぼちゃの煮物を必ず一品つけてます- 4月9日
-
かるん
コメントありがとうございます😊
好きなもの、一応栄養バランスなども考慮されてましたか?!- 4月9日
-
かるん
詳しく教えてくださりありがとうございます!
希望している産院で出産した友達から、ごはんの写真をもらったので見てみたんですが、私あんなに栄養バランス考えられない気がしてます😢💦- 4月9日
-
かも
病院のを参考に似た食事でいいと思いますよ 週に1回はマックかカップ焼きそば食べてる私が言うと全く説得力ないですが😓 気晴らし必要です、ママがイヤイヤ食べてても赤ちゃんには栄養にならないと入院中に知り合った配膳のおばぁちゃんから聞きました
ストレスないように食事は美味しく食べましょ〜 その方がかるんさんの赤ちゃんも喜びますよ💗
ちなみに私の場合鉄不足にならないようサプリを併用してます- 4月9日
-
かるん
頑張ってあの食事目指そうと思います😭💦
私も週1.2回マックとかラーメン食べちゃってます😢💦
配膳のおばちゃんの言葉、ぐっと来ます!!!
鉄不足も気になります😢
立ちくらみすることも多くて😱
サプリに鉄分入ってるんですけど不足してるんですかね😅- 4月9日

smile
つわり中 ほんと食べ物困りますよね😭私もその状態です(笑)
納豆ご飯食べたくなったり 梅干しとご飯だったり 結構質素です(笑)
あとは フルーツヨーグルトやゼリーを間食で食べたり!
子供とおやつ食べたり。
1日3食とかではなくて
食べられる時に何でも食べてます(笑)
ポテチが無性に食べたくなったりした時もあります!
1人目の時は ツワリ落ち着いてから作り置きで ひじきの煮物作ったり 鉄分の多い食べ物をとっていた気がします!
-
かるん
コメントありがとうございます😊
挙げてくださったもの、どれも食べやすいですよね😊💗わたしも重宝してます!!!✨
ポテチ食べたくなりますよね!
旦那が食べてるの2〜3枚もらう程度にしますがもっと食べたい!って思ってます笑
わたしももっとちゃんと落ち着いたら作り置きしてみます😍✨- 4月9日

ぽん
生野菜は良くないとか聞いてましたが、生野菜くらいしかたべられず、ひたすら食べてました!
-
かるん
コメントありがとうございます!
生野菜あまりよくないって聞いたことあります😂💦でも私も生野菜のほうが食べやすいなと💦💦
食べないよりはいいですよね!✨笑- 4月11日
かるん
コメントありがとうございます😊
つわりが辛いのがここ数日夜ごはんの後なのでお昼はしっかり食べれることが多いんです😊💡
なのでお昼だけでもバランスよく食べれたらなと思い☺️☺️
ぎんむつさん、今はつわりおさまってますか?
もしおさまってたら、最近食べられてるランチメニュー教えていただけませんか?☺️
ぎんむつ
お昼活動できるのいいですね♡
私は夜ご飯作るの面倒なので昼に夜食べるようなメニューがっつり作って夜は温めて旦那にだして自分はスープとか軽めにってしてます。
つわり中食べると気持ち悪くなるものがあったので昼はそれ抜きで作って旦那に出すときは追加してって感じでしたよ!