※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっちゃん
子育て・グッズ

2歳の息子が注意されると叩く。対応方法と、ダメなことに対する目をつむるべきか相談。

2歳の息子にダメなことを注意すると、叩いてきます。この場合の対応方法はどうするのが良いですか?

先程、玄関に置いてあるチリトリとホウキをリビングに持ってきたので、外で使うやつだから玄関に戻して、と話しても、戻そうとしないので、私がイライラしてしまい繰り返し言うと、叩いてきました。
手を抑えて、なんで叩くの?と聞くと黙っていて、出掛ける直前だったんですが、行く気をなくしてしまい、出掛けずに家事をして過ごすことにしました。

息子を遊ばせてあげようと、公園に行く準備してるときにそういうことがあると、なんか全て報われないなと思ってしまって、悲しいのと、イライラと、自分が悪いんだと責めてしまったりします。
最近、疲れなのか、朝早く起きれなくて今日も寝坊してしまいました。頑張って起きないから、時間にも余裕がないから心に余裕もなくなっているんだな、結局自分が悪いんだなと思うし…。

ここでも以前相談させてもらったんですが、私がイライラして叩いてしまったことがあります。それで覚えてしまったのかなと…。
どのような対応方法が良いのでしょうか。

あと、だめなことややめてほしいことでも、ある程度は目をつむるようにしたら良いんでしょうか?今日でいうと、チリトリをリビングに持ってきてもいいやと思うとか。(チリトリを玄関に置くのはやめようと思います。)
アドバイスいただきたいです!!お願いします!!

コメント

ゆかりん

うちも叩いてきます!怒られて、イラっとするのが抑えられないみたいで。

顔を叩いてきたりするので、それは流石にまた注意し、泣いて暴れるの悪循環ですが、繰り返し伝えるしかないかな?と思っています。

ただお互いカッとしてヒートアップしないように気をつけてはいます(^_^;)

  • まっちゃん

    まっちゃん

    こちらが怒ると、叩いてきたりするものなんですね。繰り返し伝えて行くことなんですね!一度言って分かるものじゃないんですね…。そういうものだと聞いて、救われました😣
    ヒートアップしないように気をつけたいと思います!
    アドバイスありがとうございます!

    • 4月9日
マリコ

こんにちは。おそらく上手く自分の感情を言葉で言えないストレスから叩く行為に出るのではないかと思います。
 まっちゃんさんのせいではないですよ。

うちも何回ゆっても散らかすおもちゃはさりげなく捨てたりしますよ。

  • まっちゃん

    まっちゃん

    怒られて、言い返したいこともあるけど、うまく言えなくて、叩いたり、黙ったりするんですね。その態度に対して、私もさらにイライラしてしまい、情けないですね。
    優しいお言葉ありがとうございます😣
    おもちゃも散らかし放題です。まだお片付けは教えてあげられてないです…。
    アドバイスありがとうございます!!

    • 4月9日
京

2.3歳って難しいですよね😭
もしかしたらお手伝いしたかったけどうまく伝えられなかったのかもしれないですね…勝手な想像ですみません🙇‍♀️

叩いた事に関してはダメな事なので叱っていいと思います。その前に今日公園へ行く予定はお子さんに伝えていましたか😊?
私は準備する前に今日は○○へ行くから準備するね!とか今から掃除するね!と言うようにしてます😊
そうすると自分にも余裕が出ますし少しばかり子供も分かってくれます。

チリトリとホウキは一緒に使ってお掃除した事はありますか😊?

  • まっちゃん

    まっちゃん

    叩いたことは叱って良いんですね。どうすればいいか分からず、叱るというか、怒ってしまいました。もう少し冷静に叱ってあげられるようになりたいです。
    イヤイヤ期なので、出掛けるまでに少し機嫌を損ねるきっかけがあったりすると、「靴履かない」「公園行かない」が始まったりするので、そうなるとめんどくさいので、今日はあえて何も言わずに準備してました😣
    でも、何の準備をしてるのか分からなければ子どもも行くモードにならないかもしれないですね。だから関係ないものを出したりするのかも…。伝えてあげた方が良いのかもしれませんね!

    チリトリとホウキを使って一緒にやったことはないです😥掃除に使うものとは分かってはいるみたいですが。

    • 4月9日
  • 京

    私もよくありますよ😅
    私も人間なので怒ってしまいます💦
    何で叩いたか?はきっと理由はあっても今の言葉の数では上手く説明出来なかったのだと思います。
    娘は早いうちからお話してましてが、やはりイヤイヤ期の時は上手く説明できず叩いたりありました。そんな時は何でもいいので多分これかな?!と推測してみました😊お手伝いしてくれたのかな?!お掃除してくれたのかな?!と言い、やった行動を全否定するのをやめました。その後に、でもねココでは使ったらダメなの🙅‍♀️ココで使うんだよー!って言い回しに変えました。もちろん急いでいる時は出来ませんでしたが😅少しずつでいいので言い方を変えて行けるようにしてみてはどうでしょう。全てそうしないと!ってなるとママもいっぱいいっぱいになるので明日は1回しっかり伝えてみよう!など1つ1つやってみるといいかもしれません😊
    公園へ行くために急いでいる時は急いで準備するから○○して待っててね!とか伝えるかもです😅
    下のお子さんもいらっしゃるのでイヤイヤ期と向き合うのはとても大変だと思います😭1日1つでもいいので嫌だったね😭と一緒に共感してあげてください🙇‍♀️❤️

    • 4月9日