
コメント

pink
中区の千田町にある健康科学館の5階に、無料で利用できるオープンスペースがありますよ。
1歳すぎて2歳前後のお子さんが多い印象ですが、小さなお子さんもいらっしゃるので、9ヶ月であれば問題ないと思います。
幟町の児童館へは行ったことがないので分かりません(^^;
場所によるのかもしれませんが、私の地元で児童館と言うと、小学生とかもいて、ドタバタしてて怪我とかが少し怖いなぁと思います。
pink
中区の千田町にある健康科学館の5階に、無料で利用できるオープンスペースがありますよ。
1歳すぎて2歳前後のお子さんが多い印象ですが、小さなお子さんもいらっしゃるので、9ヶ月であれば問題ないと思います。
幟町の児童館へは行ったことがないので分かりません(^^;
場所によるのかもしれませんが、私の地元で児童館と言うと、小学生とかもいて、ドタバタしてて怪我とかが少し怖いなぁと思います。
「児童館」に関する質問
自宅保育の1歳~2歳のお子さんいる方、1日どんなふうに過ごしてますか? できれば早朝起きのお子さんいたら是非参考にしたいです🥺 1歳半の娘がいます。5時40分頃には起きてます。毎日のリズムが安定せず💦 参考にさせて下…
まもなく2歳になる男の子がいます。 私の問題なんだと思うんですが、2人きりの 日中、ずっとイライラしてしまい 罪悪感がひどいです。 危ないことばかりするし、癇癪起こすし もう発狂しそうです。 誰かと話したいと…
赤ちゃん返りについて。 現在1歳5ヶ月の息子がおり、 私は臨月で2ヶ月前から実家に帰ってます。 発達ゆっくり目で、 実家に帰ってから色々と発達障害の項目に当てはまってる事が多く 日中は検索魔になり自分の中でそう…
お出かけ人気の質問ランキング
ママりんご
回答ありがとうございます(*^^*)
健康科学館にそんなところがあるんですね!是非行ってみようと思います。
やっぱり児童館は大きな子もたくさんいるんでしょうね...一度下見くらいの気持ちで覗きに行ってみようかと思います。