
生後4日目の入院中のママとベイビーです。ベイビーの黄疸数値が上がり、おっぱいの飲みが心配。ママは会陰切開の痛みがあり、生理痛のような痛みも。出産経験者の励ましをお願いします。
生後4日目のまだ入院中ママとベイビーです🙌🏻
ベイビー
3日目から黄疸の数値が10.7、12.7と
上がって行くようになり、
今日の朝で13.7まで上がっています…
生後2〜4日までは数値が上がりやすく
特に問題なければこれから
下がっていくとのことなんですが、
心配でなりません😢
お口が小さいようでなかなかおっぱいも
飲めてるのかどうか…
ミルクを少しずつ増やしていってるみたいですが
おしっこやうんちも初日から減って行ってます💦
初めての出産で心配ばっかりしてしまって😥
自分もそうでしたよーとか
何か励ましのお言葉をもらえたら嬉しいです🙄
ママ
あと私自身のことで、
会陰切開の傷口がまだ痛い痛い😭
処方してもらったロキソニンをまだ飲んでます!
あと生理痛のような痛みもたま〜に
じわじわやってきます。薬を飲んでるときは
痛みは感じないのですが…
個人差ももちろんあると思いますが
出産された方はどのぐらいで治りましたか?
よろしくお願いします!
- めい(6歳)
コメント

J,mama
私も子も黄疸出てました😭💦
退院するときには数値も下がって
問題なかったですよ♪
徐々に母乳も慣れて飲めるようになると
思うので頑張ってください!
痛みも退院したぐらいには
だいぶマシになって
1週間ぐらいでほとんど痛くなくなりました😊

ぱん
息子も黄疸の数値が高くて退院前日に治療になりましたが無事一緒に退院できましたよ😊
会陰切開は退院後しばらく痛かったです💦
退院の時の検診でみんな座って待ってるのに私だけ座れず😱
でも赤ちゃんのお世話に追われてバタバタしてる内に痛くなくなってました😊
今のうちに看護師さんに不安なこと心配なこと色々聞いておくといいですよ😃
-
めい
そうなんですね!
できれば治療せずに自然に
退院させてあげたいなぁと思ってしまって
その子の個性ですもんね😭
初めてのことばかりですごく
心配しちゃいます💦
退院しても痛いんですね😭
周りが経産婦さんが多くて
焦ってしまいました💦
ありがとうございました💓- 4月9日

べに(22)
うちも黄疸が日に日にあがってました!
毎日再検査ばっかでした💦
結局退院する前日と退院する日の黄疸が
変わらないからこれから下がると見なされて
退院しましたが退院した次の日も再検査で病院行きました😂
そのときに少し下がってたので大丈夫、1週間検診でまた見るねって言われ、
1週間検診では黄色いですが薄くなってたので大丈夫!って無事黄疸の心配はなくなりました😉
あと自分は会陰切開がめちゃくちゃうまい先生でなんの痛みもなく退院しました😅
ただ後陣痛は痛かったです🤣
-
めい
検査するたんびに下がれ下がれと
願うばかりです😭💦
看護師さんもこの時期は上がりやすいから
様子見ていきましょうね〜と
言ってくださいました😢
無事退院できるように祈ります!
傷の処置は初めてなので
上手い下手がわかりませんが
今日のおかあさん検診で
なんの問題もなく治りはじめてるとの
ことなので
自然に治るのを待ちたいと思います!
ありがとうございました!- 4月9日
-
べに(22)
その時期は母乳で黄疸がでるので
仕方ないっちゃ仕方ないんですけどね💦
うちは母乳黄疸で1ヶ月すぎるくらいまでほんのり黄色でしたよ(笑)
早く痛くなくなるといいですね✨- 4月10日

はじめてのママリ
出産お疲れ様でした✨
黄疸はうちもそんなもんでした(^^;)
この間、2週間検診で10.3で一応血液検査になったんですが、体重も増えてるしまぁ問題ないと言われました✨
会陰切開の傷口…1週間ぐらいは痛かったです💧
生理痛のような痛みは後陣痛ではないですか?あたしも入院中めっちゃ痛くて痛み止めを飲み赤ちゃんをナースステーションに預けてました(^^;)
4〜5日間ぐらいで治りました✨
-
めい
さすがに15.6を超えてくると
ヒヤヒヤしますが13あたりだと
まだ大丈夫ですかね😢
一緒に退院したくて、
ついアレコレ検索しては
不安になってしまいます😢💦
やっぱ痛み止め飲みますよね💦
私だけこんな毎日飲んでるのかなと
思ってましたが、気にせず飲み続けます☺️
ありがとうございました!- 4月9日

みう
うちの子は、黄疸はなかったのですが、何日もウンチが全然でなくて心配しました。看護師さんが何度も麺棒でグリグリしても出なくて。でも、日が経つうちに、徐々に出るようになりました。
会陰切開は、入院中は円座がないとしんどくて、退院前の診察でも痛かったですが、退院後一週間くらいで普通に生活できるようになりました。処置してくれた先生の腕が良かったのかもしれません。
-
めい
うちの子は12時間以上おしっこがでなくて
シゲキしてもウンチはでても
おしっこがでなくて心配してましたが
さっきお父ちゃんに抱っこしてもらって
嬉しくてなのかビビってなのか
ちゃんとしてくれました😭✨笑
私もずっと円座と仲良しです🙌🏻笑
実家にも用意しておかないと
ダメかもしれませんね😭
ありがとうございました!- 4月9日

ぺぇ
生後何日目かまではちょっとわかりませんが
うちの子は最高15.3で14.0まで下がってたようです❗️
初めてで何もしてあげられないし
不安ですよね😢
退院近くに、このまま値下がらなかったら
一緒に退院できんかもしれんから
今日はしっかりミルク飲ませるは-!!って
連れてかれた事もあって😔
半ば強引にいっぱい飲ませてくれたようです😂
そんなのもあり
おっぱいどれだけ飲めてるか不安だったので
相談したら、おっぱい飲む前後で体重測って
ならこのくらいの時間あげてみて~
とかアドバイスしてもらいました❗️
傷口はしばらく痛かったです😢
退院する頃は
ようやく普通の格好で歩けてる...かなぁ
って感じでした。
違和感はしばらくあったよぅな。。
-
めい
数値の判断って
病院に寄って違うんですかね🙄
12で"少し黄疸が出かかってますね〜"
といわれ、
"あれ?両親学級でも聞いてたけど
黄疸ってなんだっけ?"と
それまで普通に退院できるものだと
思ってしまっていて
無知でお恥ずかしいですが
調べていくにつれだんだん不安に😢💦
心配していても下がらないので
ママにはママにできること頑張ります✨
おっぱいの量は母も同じこと
言っていました!
そのアドバイス実践してみます!🙌🏻
ありがとうございました!- 4月9日
めい
今日退院前診察で入院や治療しなきゃ
いけない数値より全然低いので
問題なく退院できそうとのことでした😂💕
母乳も5.6回吸ってはしては休憩して…
というのが続いてますが
徐々に吸えるようになると信じ頑張ります☺️
明日退院で痛み止めがないと
未だにすこし痛いですが
治らない傷はないとドンと構えておきます😊
ありがとうございました!