
コメント

退会ユーザー
うちの娘はミルク足してもあまり変わらなかったので足してません😭
今で昼間2〜3時間おき、夜はバラバラで1〜5時間おきです😂

ポケモン大好き倶楽部♡
うちは完母ですが2ヶ月くらいから夜はまとまって寝ていました。最長11時間寝ましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ただ、うちの場合4ヶ月くらいから夜中に一度起きるようになり、まもなく半年ですが今は3時間起きとかに起きます…(>_<)夜泣きの始まりかもしれません…。
-
y
11時間😳❣️凄すぎます💗
うちの娘ももうすぐ2ヶ月になるんですけど
ここ2日くらい、いきなり沢山
寝てくれるようになったのでびっくり
してます!!!
なるほど。。。
まとまって寝てくれるようになった
かと思いきや、そういうのが
始まるんですね(;_;)- 4月9日

マイコ
うちは明日で3か月ですが、夜は最初に3時間寝て、その後は2時間とか1時間で目が覚めます😂
ちなみに完母です。
でも昼はほとんど起きててあまり昼寝もしないので、まとまって寝るかどうかはその子の性格によると思いますが、昼夜の区別はついてきます。
-
y
頻回授乳だと辛いですよね😭
やはり個人差はありますもんね( ^ω^ )- 4月9日

あ
うちは夜も母乳だけですが最近まとまって寝てくれます!
大体6時間ぐらい寝てくれて、前なんて10時間寝てました😂😂
-
y
1ヶ月になったばかりですか?
2ヶ月に近い1ヶ月ですか?🙄
それにしてもよく寝てくれますね😻- 4月9日

YULI
完母でも寝てくれる子は寝てくれます。
ミルクにしても必ず寝てくれるわけでは無いです💦
月齢行っても寝てくれる子は寝てくれるんですが寝ない子は寝ないです💦
なのでその赤ちゃんの性格と気持ち次第ですね💦
-
y
ミルクの方が寝ると聞いたのでミルクを
寝る前に足してみたんですけどあまり
変わらなかったので母乳のみにしてます😊
そしたらここ2日くらいいきなり
寝てくれるようになったので
びっくりしてます😳❣️❣️❣️
やはり個人差はありますもんね( ^ω^ )- 4月9日

夏の風
うちは母乳でしたが9時頃に授乳して朝まで寝てました😄
次女は事情があり6ヶ月頃から混合になりましたが、寝る前にミルクにしても寝なくて夜中何度もおっぱいしてました😅
-
y
ミルクだから寝る、母乳だから寝ない
とかは絶対ではないんですね( ^ω^ )
うちの娘もミルクより母乳の方が
寝てくれるようになったのでびっくりです❣️
うちも21:00に寝せたいので
それで朝までもつなら羨ましいです😻- 4月9日
y
私の娘もミルクにしても母乳と
変わらなかったので母乳のにしてます🤣