
離乳食の食べる時間帯について、保育園に行く時間の変更で悩んでいます。18:00に離乳食を食べさせると、ミルクの時間も変わるため迷っています。離乳食直後のミルクは必要でしょうか?
離乳食について質問です。
今日から9ヶ月になり、今週木曜日から私も復職予定なので、離乳食の食べる時間帯について見直しがしたいです。
今までは、夕方の娘の離乳食は17:30くらいにあげていました。21:00に最後のミルクを飲ませて寝かせるので18:00にはミルクを飲ませたいため、タイミング的にこの時間でした。
職場復帰したら、17:00頃に保育園にお迎えに行って17:10には家に着くよていですが、今まで通り17:30に食べさせたら息付く暇もないという感じで可哀想ですよね?😣💦
やっぱり、早くても18:00離乳食にするべきでしょうか…。そしたら18:00、21:00のミルクの時間もズレていってしまうので、どうしようかなと思ってます(´・_・`)
離乳食の本を見ても栄養士の指導でも、離乳食の直後はミルクを飲ませるようにと言われていますが、それを無視して離乳食直後は麦茶にすれば万事解決なのですが…😵
あまり気にせず、離乳食直後のミルクはスキップしてもいいのでしょうか?
- 鮎(7歳)

まぁ
うちは完母ですが、ご飯の後に授乳はしてません。
夕食後のミルクはなしで、寝る前でもいいんじゃないですかね?
コメント