※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろちゃん
家族・旦那

旦那はバツイチ子持ちなのですが、交際中ずっとそのことを隠されていま…

旦那はバツイチ子持ちなのですが、交際中ずっとそのことを隠されていました 4年間も(笑) しかもそれがわかったのが旦那の兄がポロッと言って発覚しました
本人の口から聞きたかったし隠されていたのがショックだったし、本人は別れたくなかったから黙ってたとか言っていますが、4年間も付き合ってて今更別れられないし結婚を選んだのですが...今は子供もうまれて幸せなのですが、やっぱり結婚式を挙げたいです
旦那は2回目なので最初は億劫がっていましたが、そのうち挙げるから待っといてとのこと。旦那は少人数でパーティ形式?みたいな感じがいいみたいですが、私は親戚よんでホテルとか大きいところでしたいです(><)やっぱり友達の結婚式とか行ったら良いなーと思うし、お色直しもいっぱいしたいです(笑)
別れた原因が奥さんの浮気だったみたいで別れてから奥さんにも子供にも未だに連絡もなにもせず会いもしてないみたいです
でもたまに不安になったりします(自分の勝手な妄想で笑)
最近は義理母に会わせたときにうちの子供の名前を前の子供の名前で呼ぶときがあるのでそれは本当にイラッとします
もう歳のせいもあるでしょうがそこは許せないです
バツイチ子持ち旦那と一緒のかたお話ししませんか?

コメント

もちもっち

うちもバツイチ子持ち旦那です!
結婚式は息子が生まれてから身内のみの神前式しました✨

  • たろちゃん

    たろちゃん

    そうなんですね
    神前式のみですか?
    私も息子が1歳すぎたら挙式、披露宴挙げたいなぁとか色々妄想しています(笑)

    • 4月9日
  • もちもっち

    もちもっち

    神前式のあと披露宴のようなお食事会もしましたが、親戚のみでした!

    • 4月9日
まりん

隠していた旦那さんが1番悪いのは大前提ですが、、、

バツイチが発覚したのは結婚後ですか?前ですか??
結婚する前に発覚して(違ったらすみません😭)その覚悟で結婚したなら少人数挙式だけでもしてくれるならありがたいかなーと。。

前の結婚の時に友達呼んで挙式したのでしたら旦那さん2回は友達呼びにくいのでは??家族なら祝ってくれると思いますが、、、

逆にもし自分が再婚だったらどんな理由であれ、もう1回結婚式はあげないなーと思います😭

  • たろちゃん

    たろちゃん

    結婚する前に分かりましたが、私ももう結婚したい年頃だったし、別れじゃなく結婚を選びました
    たまにこれでよかったのかな?と考えるときあります😭
    旦那も親戚とか友達は呼びたくないと思います😩
    少人数でも挙げれるだけマシですかね😂
    ホテルとか広いところで挙げるのが憧れでした

    • 4月9日
  • まりん

    まりん

    私も小さい時から地元のディズニーランドで友達に囲まれるて挙式するのが夢でしたが、飛行機の距離での遠方に嫁いでしまったので、どっちの地元で挙げたとしても、御車代やばくなるから親族挙式のみにしました😭

    その代わり、新婚旅行も兼ねて海外ウェディングにしました❤️

    友達は呼べなかったけど日本でこんなロケーションで結婚式してる友達いないので、写真も綺麗だし2人とも海好きだしよかったですよ😁

    • 4月9日
来悠美

うちも、バツイチで子供は前の奥さんに引き取られてますよ。再婚する時にこっちへの責任で会えなくなると伝えて養育費だけ払ってます。子供の名前は間違えないですね😂
全然違うので😂
旦那のとこが3兄妹で今度で9人目の孫なので、なるべく名前が同じにならないように付けてるので間違えないかなと思います。悪い事して怒ってる時にうちの長男と次男の名前間違えるぐらいですかね😂w

  • たろちゃん

    たろちゃん

    ありがとうございます
    本当に名前間違えるのはナシですよねー
    離婚してだいぶたってるし名前全然違うし、
    この前は旦那が注意したのですが、もしまた次間違ったら私は直接言います(笑)

    • 4月9日
ゆ

同じです!
結婚式挙げてないです!
私に願望がないので。笑
でもバツイチ子持ちって
やっぱりどっかひっかかりますよね。

  • たろちゃん

    たろちゃん

    願望ないのですね
    ですよね、わかって結婚しているものの比べられてるのか?とかこそこそ連絡していないか?とか気になります(><)でももう割り切っていかないとしょうがないです

    • 4月9日
  • ゆ

    ですよね!
    でも子育ては経験者なので
    色々助かるんですけど
    それにも苛立ってしまいます。笑

    • 4月9日
  • たろちゃん

    たろちゃん

    あ、わかります!(笑)
    バツイチあるあるですかね(笑)

    • 4月9日
  • ゆ

    男って無神経なとこ
    ありますもんね。笑

    • 4月9日
りす

うちも旦那がバツイチですが、私も初婚ですし、結婚式はちゃんとやってくれと親に言われました。私はお金かかるし、恥ずかしいし面倒くさいから写真だけでいいのにと思いますが💧女の方は普通盛大にやりたいと思うので、相手がバツイチとか関係ないかなーと思います。
私の旦那はしょっちゅう子供と会ってますし、遠方もありますが、元嫁の家に泊まってます。
子供と会うのはいいのですが、元嫁の家に泊まる必要が私には理解できませんが。
養育費もたくさん払ってますよ💧
今から子供生まれるので、義理母が名前間違えたら二度と会わせないかもしれないですね(笑)
それまでにも色々バツイチで苦しめられたのでこれ以上無理です。

  • たろちゃん

    たろちゃん

    ありがとうございます
    元嫁とまだ繋がってるんですね(><)
    ですね、もし次名前間違えたらちょっと考えます(><)バツイチとわかって結婚した自分が悪いんでしょうけど...もう今更後悔しても遅いですけどね(笑)

    • 4月9日
  • りす

    りす

    バツイチだからといって、名前は間違えたらだめでしょう💦
    子供に会ったり、養育費はしょうがないかなとは思いますが

    • 4月9日
deleted user

うちもバツイチ子持ちです!
前の奥さんが引き取ってますが結婚する前に養育費は払ってないと言っていたのに結婚して2年後に養育費払ってたのが発覚しました。私としては自分の子なんだから養育費払ってる事を言わなかったのはなぜ?と思いましたが嘘つかれてるのと隠し事されたことに腹立ちました(;´д`)
同じく結婚式したいと思い何度も言いましたがいまだに叶っていません!うちの両親は写真だけでもいいからと旦那に言ってましたがそれすらありません^ ^もう諦めてます😢

  • たろちゃん

    たろちゃん

    うちの旦那は最初は払ったり払わなかったりしてたみたいです。今は養育費については話もしないので払ってるのか払ってないかわかりません
    隠し事は本当に腹立ちますよね!信頼できなくなります(><)
    たしかにドレス着て写真ぐらいて思いますよね
    タイミングもありますしね(^ω^;)

    • 4月9日
deleted user

うちの夫もバツイチで相手側に
子供が2人います(´;ω;`)
ちなみに私は初婚で
私には子供が1人です(*´-`)♡
結婚式はやってないです😅
理由としてはお互い結婚式を
したいと言う願望が
まだないからですヽ(´Д`;)ノ
もしあげたいと思ったら
あげるつもりでいますよ😍❤
子供の名前に関してですけど
普通は間違えないと思いますよ..
似たり寄ったりだとしても
一文字でも違えば違うので:( ´•̥ω•̥ `):
もし私の夫が間違えたりなんてしたら
ぶっ飛ばしますね😅

  • たろちゃん

    たろちゃん

    結婚式は挙げようと思えばいつでも挙げれますしね🙋
    名前を間違えるのは義理母だけですよ💦
    旦那はちゃんと呼んでくれます
    もし今度義理母が間違えたら怒ってやろうと思います👍

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お金貯めれば
    何年経っていても
    いつあげてもいいと
    思ってます😍❤
    ごめんなさい(。>🙏<。)💦
    読み間違えてました😢
    うちは完全同居なんですけど
    もしお義母さんが呼び間違えたら
    夫含めて怒りますね😅😅
    多分私がめぐきちさんの立場なら
    殺意が芽生えちゃいそうです(*´∵`*)
    間違えられたら
    年齢関係なく
    イラってしてしまうのも
    仕方ないですよ!!

    • 4月10日
  • たろちゃん

    たろちゃん

    そうですねーでもなかなか貯まらないですねー🤣💦
    1回じゃなく、何回か間違えてましたもんねーしかも私の親の前でも間違って呼んでたときは親もポカンとしてましたし、旦那にもお義母さんボケてるんじゃない?と嫌味風にも言いました、この前は旦那が注意してましたけどね、もう次言ったらほんとブチ切れそうです
    でも同居はキツそうですね(><)

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    貯まらないですよね〜😑
    生活で何かとかかっちゃって💦
    多分そういう人って
    何も考えず発言してるので
    言っても正直無駄な事も
    あると思います...
    あとは何を言っても心に
    響かないとかですね(*´∵`*)
    うちのお義母さんがそうで
    何を注意しても数分後には
    忘れちゃってますし
    注意しても知らない
    言われてないって都合の良いように
    言ったりしてブチギレそうになった
    事何度もありました(´^ω^`)
    同居はしない方が確実に
    幸せになりますね‪ᐠ( ´ᐞ` )

    • 4月10日
  • たろちゃん

    たろちゃん

    そうなんですよー本人は何も考えなしにぽんと発言してるんでしょうけどね
    悪気はないと思っています😅
    気にしないのが1番ですね
    たまぁに孫見せに帰るぐらいで丁度いいです(笑)同居だけは私はむりですね💦

    • 4月10日
じゅんくんとスバル

親戚の姉(初婚)がバツイチ子持ちの男性と結婚しました。当時男性はお互いに20代前半で結婚したそうで、今回は男性30半ば、親戚姉が30歳で結婚でした。
親戚姉も旦那が乗り気でなかったですが、結婚式への憧れがあり親戚友人などを呼んで結婚式しましたが、前の奥さんの方が若かったからドレス似合ってたね~とか、あの時の結婚式が2人とも若くて初々しくて懐かしかったね~とか思出話に花が咲いたり、結婚式前からどっちの方が演出が豪華か、料理が豪華かなぁとか話してたり、回りも悪気はなく話すけど、当本人達はにはもちろん言わないし知らないですが、散々言われてましたよ😅
私がもし同じ立場なら新婚旅行を兼ねて、海外ウェディングとかにするかもです😌
ちなみに、親戚姉もお付き合いしている途中でバツイチ子持ちを知りました(本人から言われた)。子どもも2人生みましたが、名前も間違えられた事あるといってました😅💦旦那の小さい姪っこには、2番目のおばちゃん。って呼ばれるらしいです。