※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人育児で忙しい日々。上の子と下の子の世話に奮闘中。旦那も協力的だけど、泣き声に疲れて切ない。がんばろう。

2人育児にてんやわんや。
ぼやきです。慰めてください。(笑)

2人目を出産し、本日自宅に帰ってきました。
日中は、上の子が授乳中ヤキモチをやくもののそれくらいで、思ったよりは下の子を気にかけたりする姿もあり、ほっこり。タイミング良く、昼寝も同じ。夜も下の子が寝てる間に上の子も寝て、初日は何とかなった…。

と、思ったら。
下の子の授乳中、いつもは寝通す上の子が泣いて起きる。わお!発熱\(^o^)/
慣れない中、小さな身体で頑張りすぎて熱出ちゃったかな~。いっぱい頑張ってくれてたもんね。
なんて切なくなるものの、下の子は授乳終わって今度はオムツ替えて欲しくて泣くし、上の子は抱っこして欲しくて泣くし( ´・ω・`)
旦那が下の子のオムツ替えて抱っこユラユラしてくれて、私が上の子と添い寝して、ってやってても、下の子がチラッとでも泣くと上の子が気になって寝れず。

本当は一緒に寝たかったけど、誰のためにもならず、泣く泣く上の子と旦那は別の寝室へ…。
移動してからもまだ聞こえる上の子の泣き声…(T_T)
1時間泣き通し、一度戻ってくる。下の子がもう寝てたので、そのままみんなで一緒に寝る。
しかし、3時間後、下の子の泣き声で上の子も起きてきてパニック。
結局泣き叫ぶ上の子を別の寝室へ…。移動してからまたしばらく泣き声が聞こえてましたが、さっき静かになりました…。寝れたのかな…。

旦那はとっても協力的で、いつもは上の子もパパっ子です。入院中もずっと2人仲良く生活していましたが、やっとこさ帰ってきた母親と触れ合いたかったんですよね。
なんかもーーー、みんな報われなくて切ない。
泣き止んで欲しくて必死にあやすのに拒否される旦那も。
構ってあげたいけど授乳はどうしようもなくて何も出来ない私も。
なによりくっつきたくて構って欲しくてそばにいて欲しいのに叶えられない上の子も。
授乳以外も抱き上げて欲しくて泣く下の子も。

はぁ、がんばろ。

コメント

ぶー

うちも、そちらの上のお子さんと月齢近い子が居ます。
この子が居て、もう一人新生児と生活するとなると私には想像もできないぐらい大変な生活だと思います。
なのに、ポジティブでいらしてとてもすごいです!!
尊敬します(T_T)

うちも、数ヶ月後にはもうひとり産まれる予定なので今からビクビクしています(笑)

  • ママリ

    ママリ


    思ってた以上にてんやわんやだ~!となっております。(笑)
    ポジティブ…なれてますかね?(T_T)
    もう産まなかったことにはならないし、上の子には慣れてもらうしかないし、やってかないとなぁ…とは思ってます(>_<;)

    懐かしの新生児は本当に可愛いですよ♡♡
    元気な赤ちゃん産んでくださいね(*^^*)

    • 4月9日
かさめる

わかります・・・うちは上の子がもっと大きいですが、それでも寂しさが伝わってきます。入院中は、お見舞いの帰りに1mおきに振り返って目にいっぱい涙を溜めながらトボトボ帰って行くので、私も涙が止まりませんでした・・・。今も一生懸命気を引こうと必死で遊びに誘ってくるし、抱きしめたり下の子を寝かしてから隣に寝るとすごく嬉しそうにします。その上、下の子をいじめるようなことは決してしないので、いじらしいなぁと思います。しかも旦那は単身赴任中なので、赴任先に帰って行く度に布団の中でそっと泣いています。下の子は下の子で、バタバタしてあまり構ってもらえない中、遠慮がちに(思い込みかもですが)泣いたり、授乳クッションに乗せたり顔を覗き込んだだけで嬉しそうに笑って・・・。パパは疲れた身体に鞭打って頻繁に帰ってきてくれますが、ママっ子の上の子にお風呂や寝かしつけを泣いて拒否され。私は私で、上の子を存分に抱きしめてあげられない、下の子を存分に抱っこしてあげられない、上の子が散らかし、下の子が漏らすので家事も終わらない、帰ってくる旦那に豪華なごはんを用意してあげる余裕もない、睡眠不足で弱った身体に上の子の風邪がうつるし・・・。早く首が座ってくれればと願う一方、こんなに何もしてあげられないうちに成長しちゃったらどうしようと思う気持ちもあり、ほんと、2人育児って切ないです。あぁ〜私もがんばろ・・・

  • ママリ

    ママリ


    お見舞いの帰りにそれやられると号泣ですね(T_T)
    我が家はお見舞い帰りに「ばいばーい♡」とにこやかだったのもあって油断してました…。これ程とは…。

    旦那さん、単身赴任なんですね。1人でこの状況を乗り越えようとしてるのかと思うと、本当に尊敬と同時に切ない気持ちがとっても共感できます…。
    書かれたこと、うんうん、そうそう、本当に…となっています…。

    こんな悲しいことなのに、1人じゃないんだなと思うと、もうちょっと頑張ろう、って思えます。。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 4月9日
さらたろー

大変でしたね!!我が家も退院したその日に上の子が熱を出しましたー💦上の子は保育園に通っているのでとりあえず体を休めようと思っていた矢先にいきなり難易度の高い自宅2人育児が待っていて2、3日クタクタになりましたー。

もう初めの2、3ヶ月は大変という思いしかありませんでした。上の子にも下の子にもかわいそうな思いをさせてしまったし、上の子はお兄ちゃんになるには早すぎたかなとか、親のせいで申し訳ないとかいろいろ考えてしまいます。でももう最近は色々しょーがない!と開き直ってきました😅

上の子寝かしつけている間、リビングに置いてきた下の子がギャーギャー泣いているけどしょうがない!上の子トイレに連れて行っている間、下の子またもやギャーギャー泣いてるけどしょうがない!2人育児にイライラして上の子を過度に叱ってしまったけど、そんなときもあるさ、しょうがない!とか。しょうがないと自分に思いきかせて心を落ち着かせないとやってられないです😅

でも、少しずつ慣れてきました。いつの間にか2人同時に抱っこするのが「重いー💦」と思わなくなってました!抱っこひもで長時間過ごすのもあまり肩が痛くならなくなりました。

がんばりましょう!!ほどほどに🎵

  • ママリ

    ママリ


    退院日の発熱は本当にクタクタですよね(T_T)

    しょーがない!を心に留めて生活したいと思います…。経験者の方のコメント、参考になります。本当にありがとうございましたm(_ _)m

    ほどほどに!!がんばります!

    • 4月10日