
コメント

朱ねこ
ゆとは可愛いと思いますが、字がちょっと読みにくいかなと思いました💦
響きに対しても漢字が名前っぽくない気がします💦

riri
皆さんがおっしゃるように、「十」の字が珍しいと思います。
でも…。
私は好きです。
読みも字も。
意味も。
凄いエゴなキラキラ(親がパンダ好きだから版駄とか…)は嫌いですが、子を思って付けた名前が多少変わっていても、今時何の苦労もしないと思います☺︎
-
アカ
ありがとうございます✨
ご意見伺えて
本当にうれしいです😃❤️😃
息子の名前もririさんのように
この先々世間でも沢山受け入れてもらえると願いたいです- 4月9日
-
riri
息子さんのお名前だったんですね!
素敵です!
息子さんが大きくなられて名前の意味を知った時、名前を気に入ってくれると良いですね✨
名前は、親からのプレゼントって言うので、子供自身が気に入ってくれたら何よりだと思います☺︎
私の娘も、考えに考えた名前♪
本人が気に入ってくれると嬉しいなって思っています。- 4月9日

はじめてのママリ🔰
由来はすてきですが、
読めなかったです・・・😣
-
アカ
ありがとうございます✨
読みにくいですよね
普段でもふりがなふるよにしてたり
「えっと…(*´・д・)」
「ゆと と読みます😅」
と伝えることが多いです- 4月9日

あすか☺︎
ゆとくん…いいですね✨✨
でも、「十」の漢字がバランス的にも何だかんだ引っかかる感じはしました💦
名前の由来はとっても素敵です💕💕
-
アカ
ありがとうございます✨
バランス、そうですよね
名前の由来、そう言って頂けて
とても嬉しいです😌💓- 4月9日

なみみ
読めなくはないですが、最初なんて読むのかわからないです…。
ゆとくんという響きもゆうとじゃないの?と思ってしまいました💦
でも由来は素敵だなと思います😊
-
アカ
ありがとうございます✨
そうですよね、スッとは読みにくい
ゆうとではなくて?となると思います😅- 4月9日

退会ユーザー
わたしも最初はなんて読むのかわからなかったけど、ゆと君素敵ですね😊
ただ、上の方も言われてますが、「十」の字がちょっと「ん?」ってなる気はします(;´∀`)すみません・・・
-
アカ
ありがとうございます✨
確かに十に関しては
おっしゃる通り「ん?」てなりますよね- 4月9日

ちーママ
意味は素敵ですが、漢字が引っかかります🤔
-
アカ
ありがとうございます✨
漢字に関してわかりにくい感じ😅あります- 4月9日

みの先輩
由来はとても素敵だと思いますが、由来を聞かずに漢字と響きだけで判断するならキラキラ寄りだな〜って印象を抱きます。
-
アカ
ありがとうございます✨
キラキラ寄りに感じますか
参考になります😔
やはりそういう印象は少なからずあるよなと感じてましたが
真摯に受け止めます
とても参考になりました- 4月9日
アカ
ありがとうございます✨
読みにくさ、確かにそうですよね
漢字もたしかに名前によくある感じでもないですよね😖💧