
クレーマーの境目ってどこなんでしょうか😂私はよく怒ってる、冷たいと言…
クレーマーの境目ってどこなんでしょうか😂
私はよく怒ってる、冷たいと言われるので、他人や店員さんと接する時は特に気を使っています。
正直人のことを思ってというより、変な客や患者だと思われたくないという部分が大きいかもしれません。
数年受付業務をしていたので、自分なりに良いお客さんになりたくてそうしています。
そんな中でもいや、流石にそれはないでしょ
と思う事があり一言だけ伝えたいのですが、これでもクレーマーになってしまうのでしょうか?
病院での電話対応で、受付の方の対応がものすごく悪く、私が聞きたい事の説明をしてる途中に強い口調で話を遮って、話を聞けば受付との会話で事足りるような内容だったにも関わらず、向こうも逆ギレで先生に代わります💢と言われてしまいました。
クチコミを見る限り先生も従業員をかなり大切にしているようで、受付の方への低評価のコメントに必死に庇うように返信をしています。
次回どうしても受診しなければいけないので最後に伺って、その時に一言だけ伝えたいのですが、クレーマー扱いされて終わりですかね、、スッキリしなくて🫠
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
理不尽、しつこい、必要以上に問い詰める、相手を罵る、罵声を浴びせる、などがクレーマーですよね。
今後行かないのであれば言いたいこと言ってスッキリでいいんじゃないですか?
会うことのない人にどんな評価を受けようと関係ないし、すでに陰口言われてる可能性もありますよね。
改善を求めるとかでもないなら何も言わないのもひとつです。

はじめてのママリ🔰
以前に、大体の人間は何か顧客として不満があった場合は何もアクションを起こさずに行かない、通わなくなる。
少数の人間はアクションを起こす。
とあったので、あんまり無いことかなと思います…。文句を言ってスッキリしたいだと、もしかしたクレーマー?と思われてしまうかもですね。
お金が間違ってたり、怪我させられたり実害が無ければ文句言うっていう感覚はあんまり私の中には無いかもです…?ママリさんは多分とても正義感が強いのかなというのを文面で感じました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり言わない人が過半数ですよね。言ってもクチコミに書くくらい…
確かに間違ってる事がそのままなのがすごく気持ち悪いので、そうかもしれません💦- 2時間前

はじめてのママリ
感情的に長々とだとクレーマーに当たるかもしれないですが、あったことを冷静に伝えて終わるなら強いて言えば苦情を言ってきた人って認識ですかねー🤔
その状況なら言っても変わらなさそうですが、それを認識した上で言ってスッキリするなら伝えていいと思います✋
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
言っても変わらないだろうし、もう行くつもりも無いし、言うのは私の労力の無駄かと思ってきました🫠
悪かったです、申し訳ありませんでしたと向こうに言う気持ちがあるなら言ってもいいかもしれませんが、クチコミを見る限りかなり負けん気強そうな感じなので…笑
あーモヤモヤします!!!- 2時間前
-
はじめてのママリ
悪かったと思うどころかグチグチ言ってきた人がいると裏でコソコソ話題にされる、もしくは聞くだけ聞いて特に何も思われず終わりだと思います😅
仮に言うならその電話のときに言えば違っていたかもしれませんが、後から言われても細かいこと覚えてないだろうし、何この人って感じになっちゃいそうだなーって感じました💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですか、、、
であれば相手にしない方が良さそうなので、何も言わないでおこうかなと思います😞- 1時間前
-
はじめてのママリ
どうしてもモヤモヤするなら口コミに書いてもいいかもですね💡
言って直るような人達なら始めからそんな対応にならないですし🥺
そんな人たちにイライラするの時間がもったいないので自分のために時間使いましょ🫶- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今後行くつもりはないです。
ただ検査をしてしまっているのでその結果を聞くだけ行こうと思ってます。
後は私がどうしても気が済まずにモヤモヤしてるので、クレーマーでもなんでもいいので一言だけ言ってから帰ります😞