
旦那との考え方のすれ違いに悩んでいます。長文になります…第二子につい…
旦那との考え方のすれ違いに悩んでいます。長文になります…
第二子について、私は2歳差を考えています。
ただ、2歳差だとリミットはあと数回のチャンスしかありません。(タイミング良く妊娠できたことを前提としてです)
旦那に確認したらもう少し2人の時間が欲しいとのこと。2歳差にこだわることないんじゃないかと言われました。
確かに仲良し再開?したのも先月くらいでした…今まで申し訳ない気持ちがありつつ、なかなか踏み出せずにいました。ですので旦那が思うのは理解しているつもりです。
でも現在31歳、あまり年齢を離して妊活するのもリスクのある年齢かなと私的には考えています。
みなさんならどうされますか??
説得?して妊活を始めますか?それとも旦那の意見を尊重しますか??
今、ショック?が大きく正しい判断ができなさそうです…
- とまと(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
同じく一才六ヶ月の息子。2歳さほしいので七月がギリギリいけるか!?くらいです。欲しいけど、やっぱり旦那が😅
でもうちは、神社でおみくじ引かせました。待ち人と出産などを見てもらい、今押されてるよ。と(笑)
そんな単純なことで解決する問題ではないとおもいますが、背中を押してもらえたのか踏ん切りがついたのか、旦那もようやっと今月は協力的でした。

Ychan
わたしの旦那もそんな感じでした!
私も20代後半で産むのも育てるのも
私だから少しでも若いうちに2人目産みたいと伝えました😓それで納得して妊活してます。
-
Ychan
2人目不妊で悩む人おおいし
今したからってすぐに授かれるわけじゃないって言うのも伝えました😂- 4月9日
-
とまと
返信ありがとうございます!
まだちゃんと話せていないので明日とかにきちんと話してみようと思います。
確かに産むのも育てるのも自分ですもんね…
仲良しは産前産後合わせて5回とかしかできてなくて…申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、そのあたりも触れた方がいいですかね?- 4月9日

ポインター
31歳だとまだ体力的にも余裕がある年齢かと思いますが、2歳差にこだわる理由はそれだけですか?
-
とまと
返信ありがとうございます!
私的にはすでに余裕ないのかなと感じています💦(これは持論です)
あとはすぐに妊娠できるわけではないので、後回しにするのも怖いというのもあります。
また、今は専業主婦で生活させてもらってるのですが、妊活しないのであれば専業主婦であることに意味をなしていない?のではないかと感じています。- 4月9日

くらげ
2歳差で欲しいと思い妊活を始めましたが、はや2年です…一人目はすぐ出来たので正直妊活なめてました。
こんな例もあります。どちらにせよ双方納得できるよう、じっくり話し合われることが大切かと思います。例えば旦那さんが納得されないまま妊活を始めても、協力してもらえなければ仕方がないですし。
-
とまと
返信ありがとうございます!
確かに妊活してすぐに妊娠できるわけではないですもんね…そうなってくると第二子を考えているなら時期関係なく妊活していってもいいのかなと感じますよね…
仲良し自体はしたいみたいです…なんせ産前産後合わせて5回くらいしかしてません💦でも妊娠させたくないのか外出しなんです…あわよくばそれで妊娠したいです…- 4月9日

ソラソラ
私なら説得します😊
というか、私も2歳差(正しくは2学年差)希望だったので😅
それまでは、まだ早くない??と旦那が4歳差を希望してて、当初は4歳差でもいいかなと思ってましたが、年齢や仕事、保育園のことなど先のことを考えたらやはり2歳差の方がいいのでは??と思い始めたら、2歳差ならリミットが近付いていたので一気に焦りました💦
-
とまと
返信ありがとうございます!
本当に、年齢、仕事、本当に焦ります。今は専業主婦なのですが、妊活しないのであれば働いた方がいいのではと思ってしまってます…
うちもリミットがあと2回くらいなので焦ってます…- 4月9日

しまほっけ
具体的に、旦那さんは何歳差で欲しいんでしょう?もしくは、1人っこも許容ってかんじなんですかね?
年齢のリミット、不安になるのわかります💦
出産時の体力の問題もありますが、育てる体力の心配もありますし、子供が成人するまでの経済的なことも考えますし…。
そもそも、後回しにしても都合よく欲しい時に妊娠自体できるのか(授かり物って意味で。)って思ったりもします。
まずは、「もう少し」っていつまでの事か。
妊娠時期をずらした時の将来設計とかを話し合った方がいいと思いますよ☺️
もちろん、はなぽんさんの不安なポイントも伝えるべきです。
今の状態でどちらかの意見を押し通してしまうと、後々何かあったときに「相手のせいで」ってしこり残っちゃうのが心配です💦
-
とまと
返信ありがとうございます!
旦那的にももう1人は考えてはいるみたいです。
年齢とお金、仕事のことは本当に不安です…旦那的に金銭面の不安も大きいのでもう少し2人目は先でいいと思っているのかもしれません。そのあたりも聞かなければですよね…
本当に、授かり物なので、妊活してすぐに妊娠できるわけではないので不安です…
旦那の気持ちと、私の今不安に思っていることを全て伝えるべきですよね…?- 4月9日

りー
私なら2歳差にこだわらないかもです🤔
私自身が2歳差の姉妹で育ったので、子どもを産む前は漠然と2歳差がいいなと思っていたのですが、第一子が早生まれなので2歳差にするには実質年子と変わらないこと、そして自分の子どもが親バカですが可愛すぎてもう少し1人に手をかけてあげたいことなどから別に2歳差じゃなくてもいいなと思えてきました😂💦
31歳だとそんなに今すぐ慌ててと言うこともないのかな?って個人的には思いますが😅
それに授かりものですし、気を楽に今の家族3人の生活をゆっくり楽しまれてはいかがですか?☺️
-
とまと
返信ありがとうございます!
うちは逆に4歳差ずつの3人姉弟で、両親は子育てが終わるのが遅く大変だとよく聞かされていたのでそれもあり焦っているのかもしれません…
確かに授かり物なのであまり気負いせずしていくしかないですかね…- 4月9日

ちぃのまま❦
うちも同じ感じで、私が26の旦那が36です。
私自身も2歳差が理想なのと、実際に産むのは私だからあまり遅すぎるとキツイってのを散々話しました😭💦
女性の年齢が上がるにつれ、いろいろ考えたりしないといけないことって多いのが事実だから、そこら辺を話してみてはいかがでしょう?😣
-
とまと
返信ありがとうございます!
確かに育児は自分なのでそのあたりも伝えようと思います…
すぐに妊娠できるわけではないので焦ります…- 4月9日
-
ちぃのまま❦
うちの旦那は授かりものだからいつでもいいよ〜ってよくいうんですが、実際に出産したり育児したりするのは自分ですからね😩💦
私もなるべく早くに…と思っているので焦ります😭😭- 4月9日
-
とまと
うちも授かり物だからねーって言ってました!うちの場合は、仲良し再開してもいつも外出しなんですよね…そこを変えて欲しくて…
こういう話を真剣にするのは少しためらいもあって…プレッシャーとか与えてしまうようで……
結構話し合いもされましたか??- 4月9日
-
ちぃのまま❦
なるほど😭😭
うちは結構話しました💦
結局産むのも育てるのもほぼ私がするんだから…といって( ̄▽ ̄;)💦
多少のプレッシャーはいいかな?と思って😣
私もあまり話しすぎるとかえってヤル気を無くしちゃうかな?とも思ったので最近はしてないですが😭😭- 4月9日
-
とまと
遅くなり申し訳ございません💦
やる気をなくさせるのは嫌ですよね💦でもその辺りも覚悟で話してみます!ありがとうございました✨- 4月11日

退会ユーザー
私は3歳差で2人目が欲しくて
計算したら、リミットがあと2回しかなくて焦りました💦
旦那にはプレッシャーになったかもしれませんが、3歳差で産みたいプレゼンをし説得させました。
有り難いことにギリギリ3月に2人目が生まれ3歳差になりました。
-
とまと
返信ありがとうございます!
本当に、仲良し自体を妊活!と言ってプレッシャー与えたくなくて、そこまで真剣に話し合うことにためらいもあります💦でもそこはきちんと話し合わないとなんですよね…
うちもリミットはあと2回なので焦ります💦
ちなみに3歳差希望なのは何か理由があるのでしょうか?- 4月9日
-
退会ユーザー
3歳差というか1年でも早く欲しかったんです😅
上の子の授乳が終わらないと次の子は考えられないと私が思ってて、授乳がやっと終わって「さあ、2人目」と計算したらあと2回!?と💦焦りました。
3歳差か4歳差か、1年でも早く私が働きに行きたいと思ったからです😃
3月か4月かで1年変わりますからね~。- 4月9日
-
とまと
遅くなりました💦
やはり妊活していてもすぐに授かれる確証はないんですよね💦うちも第一子妊活中、自分はすぐに妊娠できるだろうと思っていたら半年かかりました💦人によってはたかが半年かもしれませんが…
やはりきちんと伝えてみようと思います!ありがとうございました!!- 4月12日

京
説得や尊重ではなくもっと具体的な話し合いが必要だと思います😊経済的、体力的、精神的いろんな面での将来設計を考えていかないとどちらかが我慢してもダメだと思うので2人が納得できるように具体的な話し合いをしてみてはどうでしょう😊?
もちろんその通りにはいかない可能性もありますがお互いが納得しないまま進めるよりは良いように思います。
私は4歳差希望で旦那は2歳差が希望でした。旦那は9歳年上なので早く欲しいという意見でしたが、結局日中子供達を見るのは私なので私が納得しないまま子育てするのはストレスでどうにかなってしまいそうだと思いました。もし授かれない時はその時だと思い、覚悟を決め4歳差を選択しました。
その時期が来た時にすぐに婦人科へかかり、基礎体温を見ながらタイミングを見てもらい最初の周期で4歳差の子を授かる事が出来ました!!
旦那も理解した上でだったので良かっです😊❤️
-
とまと
返信ありがとうございます!
確かにまだちゃんと話せていないので、お互いの気持ちはわかってないかもです…
妊活について、そこまで真剣に話すのは少しためらってしまいます…やはりプレッシャーとかという意味で…
でもそれだとだめなんですよね…
お互いが理解しないままだと行為自体なんとなく嫌だなと感じてしまいますしね…
そして妊娠おめでとうございます😊- 4月9日
-
京
ありがとうございます🙇♀️❤️
とてもおめでたい事をお考えなのに夫婦仲がギクシャクしてしまうのも何だか嫌ですよね😢
それと子供は感じ取ってしまうので自我が激しくなったり、イヤイヤ期がヒートアップしてしまう事もあります💦ご夫婦は仲良しが1番なのでたくさんお話ししてみてください😊
2歳差3歳差4歳差などで生まれたら産前産後のイメージもお互いにしっかりイメージしてみるのも話し合いに繋がるかもしれません😊
良い方向進むと良いですね❤️- 4月9日
-
京
間違いだらけで読みにくくなってしまいました。失礼しました🙇♀️
- 4月9日
-
とまと
確かにお互いの気持ちを確認し合うのは必要ですよね!
なんだか仲良しとかを真剣に話し合うことに少しためらいもあって…プレッシャー与えるのもどうなのかなとか……
でもやはり必要なことですよね💦
子どもにもそれが伝わるのはありますよね…やはり夫婦喧嘩してるときは娘も不安定になります…
きちんと時間をとって話そうと思います!
ありがとうございました!!- 4月9日

ゆうたん
私も31歳で2人目妊活中です!
旦那はイヤイヤ一応してくれました😅
ていっても今月からですけど。
私も年齢気にするようになってきたので今更ながら焦り始めました。
うちの旦那は2人も育てられるのか心配みたいです。なので最初は嫌がってましたけど、年齢的なことと高齢出産なるのが嫌なことを伝えました。
それとそう簡単には妊娠しないよってことも。
私なら旦那説得します!
今というときは今しかないんですから!
-
とまと
返信ありがとうございます!
ゆうたんさんのところは仲良し自体あまり積極的ではないのでしょうか?うちは行為自体はしたい?みたいなのですが、妊娠させたくないのか外出しになります💦
本当に妊活してもいつ妊娠できるかわからないので焦ります…
やはり今から妊活したいとはっきり伝えた方がいいですよね…- 4月9日

ゆうたん
旦那は元から性欲ない人で、仕事疲れとストレスでやる気ないんです😭
なので、2人目授かれるか心配です😵
行為自体好きなら最中に中で出してとか言うのは無しですか?笑
最初は3歳差とか4歳差でもいいよねぇとか思ってましたけど、それって私いくつ?って考えたら焦りました😣
旦那さん説得してみてって感じですね😔
-
とまと
返信ありがとうございます!
うちもそこまで性欲ないと思ってたのですが、産前産後合わせて5回くらいしか今はしてなくて…それが爆発したのかすごい誘ってきます💦
行為中に伝えてみたのですが必ず外なんです…
行為後にも中に出してもらいたかったのに…と言ってもスルーでした…
やはり自分の年齢や仕事のこと、そもそも妊活始めてすぐできるかとか考えると焦りますよね…
今の不安な気持ちをきちんと伝えてみようと思います…ありがとうございました!- 4月9日

みーたま
はなぽんさんと同じ1歳半の娘がいる32歳です!
2人目妊活して早生まれは可哀想とか言われても少し前に喧嘩しました(笑)
けど私の年齢考えてよ!年齢上がると母子共に色々リスクが大きくなるから早生まれでもいいから妊活したいねん!
それに周りでよく聞くのが2人目が中々出来なくて5年とかあいてしまう事もあるから赤ちゃん来てくれるかわからんけど毎月挑戦はしたいって言ったら、主人は理解してくれました!
結局産むのも長い時間育児するのもはなぽんさんなので理解してもらう方がいいと思いますよ
それに歳の差無い方が一気に子供が手を離れるのでそのあと充分夫婦2人の時間作れると思いますよ♡(´˘`๑)
-
とまと
返信ありがとうございます!遅くなり申し訳ございません💦
本当に、育てるのはこちらですもんね💦早めに子育てが終わると言うのも考えます…
喧嘩覚悟で話すべきことは話さないとですよね💦💦やはり説得してみようと思います!ありがとうございました!!- 4月12日

すぎちゃん
私は息子が活発すぎて、一人で二人もみる余裕がないため、幼稚園にはいってから、二人目を考えてます。
そんな私も今度の7月で38です(>_<)
うちも私が自分の考えを旦那に押し付けてますよ🎵
頑張れ❗
-
とまと
返信ありがとうございます!遅くなり申し訳ございません💦
確かにすぐに2人の母になるのも結構大変ですよね💦💦考え方にもよりますね(≧д≦)でも伝えたいことだけは伝えておきたいと思います!
ありがとうございました!!- 4月12日
とまと
返信ありがとうございます!
おみくじで第三者?からの意見はいいですね!
汚い話なのですが、うちは外出しされちゃうんですよね…今の状況だと妊活以外の仲良しは私はしたくないと思ってしまってます…
退会ユーザー
思います。
中に出す気ないなら最初からお前としないよ……嫌いではないけど息子頑張って寝かしつけてるんだよこっちは😅と思ってます(笑)
とりあえずうちのは単純で、それで吹っ切れてはくれたようです。
とまと
同じ気持ちで良かったです…すごい薄情だなと自分で思っていたので💦嫌いではないんですけどね…その時間があったら他のこともしたいとか考えてしまいます…
まだ初詣にも行ってないので、その時に試してみようと思います!
ありがとうございました!!