※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ディン
子育て・グッズ

江東区周辺の住みやすい地域や子育てしやすい場所について教えてください。

江東区、またはその周辺地区にお住いの方に質問です!引っ越しを考えていまして住みやすい地域、子育てしやすい地域、ここはあまり、、などありましたら教えてください!!

コメント

まぁぶる

江東区在住です。
結婚前から住んでおります。
隣接する中央区にも墨田区にもアクセスしやすい駅が最寄りです。
基本的に子育てはしやすい環境だと思います(^^)
ですが、子育てしやすい地域だからこそ待機児童も多く…
江東区も広いので、例えばどの沿線が候補なんでしょうか?

  • ディン

    ディン

    待機児童はやはり多いんですね、、!!
    今のところ門前仲町や清澄白河や台東区ですが浅草あたりを検討していますm(__)m

    • 4月8日
  • まぁぶる

    まぁぶる

    まさに、清澄白河は激戦区ですよ(・・;)
    加えて、門前仲町は、清澄白河より以前から激戦区の豊洲と木場•東陽町に挟まれる形で、先のお住い付近で保育園を探せなかった方が流れ込んでいます…
    ※単純に東西線、大江戸線、京葉線で乗り換えに便利な場所でもあるため。

    台東区も検討の範囲ということでしたら、区による子育て支援の違いを調べて見ても良いかもしれません(^^)

    • 4月8日
  • まぁぶる

    まぁぶる

    もし保育園を検討されていた場合、区内居住年数が指数に反映されるので、転してくる方には不利なんです…

    • 4月9日
  • ディン

    ディン

    そうなんですかー!!!(O_O)そんなに激戦区だらけだったんですね!!ただ保育園は無理そうなら幼稚園からでもいいかなと思っているのですが(・・;)幼稚園はスムーズに入れますかね??やはりプレに入れるのは必須ですか?まったくわからずすみません>_<

    • 4月9日
  • まぁぶる

    まぁぶる

    我が家が保育園のため、幼稚園事情はノーマークです(・・;)

    ですが、保育園と同じで幼稚園も江東区のホームページに、前年度の公立幼稚園の実績(募集倍率など)資料があったと思いますよ❁

    • 4月9日
  • ディン

    ディン

    なるほど!公立でしたら載ってますもんね(°▽°)ありがとうございます!色々調べてみたいと思います(*^o^*)

    • 4月9日
コロン

江戸川区楽しいですよ😃
公園多いし、幼稚園は区から26000円の補助がでるので月一万ちょっとで通えますよ!o(^o^)o
少し電車で行けばららぽーとTOKYO-BAY、コルトンプラザ、越谷レイクタウン、幕張イオン行けますよ!
まぁ、地区によりますが、保育園は、激戦です💦
幼稚園は、小岩、篠崎、一之江あたりなら入りやすい?とか噂で聞いてます!葛西地区は、すんなり入れる人もいれば入れなくて違う幼稚園に入れたってパターンを聞きますよ‼️(о^∇^о)

  • ディン

    ディン

    補助がでるのは大きいですね!(o^^o)近場にそんなにお出かけスポットあるんですか(°▽°)保育園はやはり激戦なのですね(´-`).。そこら辺の地区も検討範囲に入れようと思います(*^o^*)

    • 4月9日
  • コロン

    コロン

    葛西地区なら幼稚園で預かり長いところ2園ありますよ!(о^∇^о)
    江戸川幼稚園(聞いた話しだと夜21時半まで可能)か系列のなぎさ幼稚園(こちらは、夜19時~20時まで可能)!
    他でも、遅くて18時預りあるところありますよ!

    • 4月9日
  • ディン

    ディン

    そんなに預かってくれる所あるんですか(O_O)!!今の幼稚園は進化してるんですね!それなら保育園じゃなくても仕事できそうな、、!でもやはり夏休みなどはありますもんね(°▽°)
    でもメモしておきます(゚∀゚)!
    ママ友なのどお付き合いなども頻繁ににあるんでしょうか(・・;)そこら辺の事情も知っておきたくて、、

    • 4月9日
  • コロン

    コロン

    夏休みもその2園なら預りあるみたいですよ!(о^∇^о)
    そちら去年満3歳からの入園の面接受かって通ってるママさんの情報ですと入園までにちょこちょこランチ会はあったとでも何かカースト?そんなのはなかったみたいです!みんなで和気あいあいと楽しくランチしたみたいですよ!(о^∇^о)
    私の娘の通ってるところなんて去年年に二回しかクラスの集まりなかったですよ!o(^o^)o

    • 4月9日
  • ディン

    ディン

    そうなんですか!それならワーママさんも多そうですね!入園前からランチ会!そのいわゆるランチ会に至るには自分でママ友など作ってからですよね(°▽°)交流の機会があるのですかね??まったく様子がわからずですみません(・・;) 年二回!場所によりけりなんでしょうね(゚∀゚) 葛西地区も良さそうです✨

    • 4月9日
  • コロン

    コロン

    お返事遅くなりました!(^o^;)
    えっと聞いた話しだと、入園前に幼稚園で交流会がありそこでクラス発表され同じクラスの人がわかりランチ会があったようですよ!(^.^)
    今2歳なら今年3歳ですよね!?(о^∇^о)今年の11月1日に幼稚園の面接ありますよ!(^o^;)
    なぎさや江戸川幼稚園は預かり長くて倍率高いですよ!(^^ゞ

    • 4月12日