 
      
      生後4ヶ月の娘がおしゃぶりと哺乳瓶を嫌がります。離乳食が始まる前から哺乳瓶でお茶を飲ませる練習をしていますが、まだ慣れないようです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後4ヶ月の娘がいます。
ずっと母乳だけだったからか哺乳瓶とおしゃぶりを嫌がります。
おしゃぶりを嫌がっても問題ないのですが…
母乳のみで育ててて、
離乳食が始まった時に
お茶を哺乳瓶で飲んでもらえるようにと思って
3ヶ月頃からお風呂上がりに哺乳瓶で
白湯やミルクやベビー麦茶などで練習中です。
初めは、口に入れるのも嫌がったのですが
1ヶ月たってやっと口に入れて舐めるようになりました。
(白湯を嫌がるので最近はミルクか麦茶)
マグでも試してみましたが、
自分で持って飲むと言う楽しみ面白さは
まだ分からないので
マグでも哺乳瓶でも口に入れる感じは一緒でした。
同じような方いらっしゃいますか?
こうしたら飲めたよ!とか
哺乳瓶では飲まないけどマグなら飲む!とか
いつぐらいから飲めるようになった!とか
教えて頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いします。
- ゆう(7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
マグで飲まないので最初は離乳食時にスプーンで麦茶あげてました!
特に練習などしてないです。
マグが使えないままストローが使えるようになりました*\(^o^)/*
 
            あや
8ヶ月の男の子がいます。
完母で育てていて、
哺乳瓶、おしゃぶり、ストロー、マグ全てダメですが、コップ飲みは飲んでくれます😊たくさん入ってるとびっくりして出してきますが、少しづつ入れてあげて飲ませてあげると上手に飲んでました😊ちなみに、4ヶ月頃からコップで少しづつあげてたので、参考になれば嬉しいです✨
- 
                                    ゆう コップでも飲んでくれるのありがたいですね! 
 4ヶ月の頃コップであげるのは、
 プラスチックとかのコップですか?
 ちなみに4ヶ月頃は何をのんでましたか?- 4月8日
 
- 
                                    あや 私は、100均の子供用コップであげてました😊色々試したんですが、100均のが軽くて厚みもあまりなく飲みやすいのか気に入って飲んでいたので😂 
 初めはベビー用の麦茶を買ってたんですが、早めに使い切らないといけないし、飲まなかったらもったいないので、自分達の麦茶をお湯で薄めて冷ましてあげてました😊- 4月8日
 
- 
                                    ゆう 参考になります! 
 さっそく100均一のコップ買って試してみようと思います(^^)
 そうですよね😥飲まないと勿体ない😰
 今ベビー麦茶なので、なくなったら薄めてみます😊- 4月8日
 
- 
                                    あや 薄めても飲んでくれるか試してみてください😊 
 コップ飲みはお出かけの時少し困りますが、今はコップにも慣れてくれたので、西松屋などで売ってるペットボトルにつけるコップ?みたいなのをお茶と一緒に持ち歩いて外出時に離乳食をあげたり水分あげるときには使ってます✨慣れてくれさえすれば、洗う手間もかからないしコップひとつでいいので楽ちんですよ😊- 4月8日
 
- 
                                    ゆう 薄めて試してみます😊 
 そんなのが売ってるんですね‼️
 哺乳瓶洗うより断然楽ですよね✨- 4月8日
 
 
            ゆっきーな
同じようなことで悩んでた時期あります😄
スパウト使ってみたり、哺乳瓶でも乳首の大きさ変えてみたり…
色々試してました。
突然飲める日がきました☺
- 
                                    ゆう 同じようなことで悩んでたとお聞きできて 
 なんか安心しました!
 突然飲めた日は嬉しいですね✨
 飲める日を楽しみにします‼️- 4月8日
 
 
            ちぃchanまま
うちも完母で哺乳瓶拒否でした😅
離乳食を始めたと同時にスパウトマグを使ってみましたが、オモチャにして終わり…
そして昨日試しにリッチェルのストローマグをお風呂上がりに使ってみたら飲みました😁
今日も離乳食時、お風呂上がりに使うと飲んでました!
- 
                                    ゆう 完母だと哺乳瓶拒否するんですかね?😭 
 メーカーによって子どもに合う
 マグがあるんですね‼️
 いろいろ試してみようと思います☺️- 4月8日
 
 
            こぶたまま
うちは完母だったので、哺乳瓶は全く受け付けてくれませんでした。
離乳食を始めるのと同時にスパウトで麦茶をあげはじめ、持たせてカミカミしたりして遊んでいるうちに飲み方を覚えたようで、じきに飲めるようになっていましたよ(^^)
哺乳瓶の乳首は嫌がるけどスパウトは大丈夫でした。
- 
                                    ゆう だいたい5ヶ月頃からスパウト使えるみたいですね‼️ 
 使える時期が来たらすぐにスパウト使ってみます😍- 4月8日
 
 
            田舎( ˙-˙ )
同じように悩んでました😢
離乳食が始まり最初はスプーンで水分を
飲ませてそこからストロー練習をしてい
たらいつのまにかスパウトも哺乳瓶も、
飲めるようになっていました!
今ではおしゃぶりもバッチリです!!!
6ヶ月過ぎたあたりからこれはお口に入
れていいのか、異物じゃ無いんだとわか
ったみたいであの悩んでいた時期はなん
だったんだって感じです🤣🤣🤣🤣
きっと乳首以外は異物に感じて体が受け
入れないんじゃないかなって思います^ ^
お風呂上がりも別に母乳で十分なので、
時期が来たら白湯や麦茶などあげたらい
いと思いますよ💕
- 
                                    ゆう スプーンで水分時間かかると思うので 
 他の物で飲んでくれるのは有難いですね‼️
 離乳食始まっていろいろな物
 口にしたら食べても良いものって
 分かってくるんでしょうね☺️
 
 哺乳瓶で全く飲まないので
 結局は母乳あげてます💕- 4月8日
 
 
            chapchap!
うちも完母だったんですが、哺乳瓶とおしゃぶりは嫌がってました😫
マグのストローを自分で持って楽しく使えるようになったのは1歳前頃でした。
6ヶ月とか離乳食開始ごろの(水分補給はほとんど母乳でした!あとはスプーンで少しずつあげたり🤔
訳あって断乳したんですがそれからはなんとか哺乳瓶でミルク飲ませてました!なので、哺乳瓶=ミルクを飲む物っていう認識みたいで、哺乳瓶に麦茶入れて飲ませようとしても嫌がって飲んでくれませんでした(笑)そもそも麦茶がうちの子は嫌いで普段は白湯飲ませてますが✨
- 
                                    ゆう 哺乳瓶であげる飲み物決めた方が飲むのかもしれないですね😭 
 今、麦茶やミルクを適当に試してるので
 哺乳瓶はミルク。コップは麦茶。
 など違う入れ物で試してみます‼️- 4月8日
 
 
   
  
ゆう
スプーンであげてたんですね!!
ストローはいつ頃から使えるようになりましたか?(^^)