
1歳2ヶ月の娘を持つ平塚市在住のママです。ママ友がいないため孤独を感じています。保育園の問題や娘のイヤイヤ期に悩んでいます。どうしたらいいかわからず、相談したいです。
平塚市在住の1歳2ヶ月の娘のママです。
いくつか質問させて下さい‼️
⭐️仕事の関係で越してきたので(2年前)ママ友とかいません。
支援センターとかたまに行きますが、既に仲の良いママさん達はグループみたいなのが出来上がっていて、すっごくアウェー感…
いつもなかなか喋るかとがありません💦
平塚市住んでる方仲良くして下さい✨
⭐️4月の保育園がダメで復職の目処が立ちません。
旦那と会社が同じで、旦那が上司に『職責(私の)あげたいなら早く復職した方が良い』と言われたそうで…
こっちは育休ずっとしたくてしてる訳じゃないのに😫
認可がダメなら無認可に入れて復職した方が的な事も言われたようです。
正直金銭的にも辛いし無認可に入れて復職もと私は思ったんですが、旦那からは却下されました。
やっぱり無認可って色々問題にもなっているし、保育料も高い。
仮に無認可に預けて入ってくるお給料(保育料やもろもろ引いた額)と今2ヶ月に1度の給付金を比べると、給付金の方が月換算すると高く…
旦那が働かないで給付金の方が多いならわざわざ復帰を急がなくてもと言うんです。
認可がいつ入れるかわからない中で、給付金のもらえる時期も限られてるし、とにかく不安とどうするのがベストなのかわからなくなりました。
SNSで4月から保育園…って投稿見ると、なんで正社員のフルタイムなのに保育園ダメなの…と辛い気持ちになります💦
⭐️最近娘のイヤイヤが半端ないです。
特に着替えがとんでもない😭直ぐ軟体動物に変身💦
突然泣き出すことも増え…
泣けば床に寝っ転がって足をバタバタ…
どうしてあげるのが正解なのか…
気持ちを代弁してあげるようにはしてますが効かず…
ダメな事して怒られるととにかく泣く泣くで、こっちが抱き起こさないと泣きやみません…
抱き起すのは甘やかし過ぎなんですかね⁉️
長々とすみません…
どれか一つでもお答え頂ければ嬉しいです。
日付が経ってこの投稿を見つけた方でも大丈夫です。
よろしくお願いします😊
- めーちゃん(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

咲ママ
平塚のどこですか?私も平塚です。

sugarcolor
平塚市に住んでます!
ママ友を作る機会がなくここまで来ました( ̄∇ ̄)
支援センターも数えるくらいしか行ってないですし、
幼稚園もしくは保育園行きだしたら出来るかなーとぼんやり思っています。
平塚市保育園厳しいんですね(´;ω;`)
私は今は仕事してませんが
来年度から仕事始めたいと思ってますがなかなか厳しい現実が待っているのを覚悟します、、
めーちゃんさん無事に入園出来ると良いですね🎶
着替え嫌がりますよね( ̄∇ ̄)
私も正解は分からず
毎回格闘しています。
-
めーちゃん
私も数えるくらいです…😅
確かに行きだしたら出来ますかねー
私が住んでるとこの地区が厳しかったのか…
職場のパートさんは保育園きまってるっていう…辛い感じですー
最近オムツ替えの後のズボンがとにかく嫌がります😭
毎回格闘ですよねー- 4月8日
-
sugarcolor
支援センター雰囲気が苦手&娘が歩き回って話どころではないって感じです(>_<)
私はそれを期待しています( ̄∇ ̄)
今住んでる地域の保育園や幼稚園に関する情報が何もないため近々近くでやっている子育てサークルに参加して色々仕入れられればと考えてます!
えー!(°_°)それはショックですね。平塚市内でも地域によるんですね、、
分かります!
うちの娘はオムツ替えすら嫌がり
オムツ替えるよーと言うと
わざわざ遠くまで歩いて行きます笑
ねんねで替えてたころが懐かしいです☆- 4月8日
-
めーちゃん
私もちょっと雰囲気が苦手です😅
確かに…うちの娘も歩き回ってますー
子育てサークルで色々仕入れられると良いですね😌
私もたまに行くんですが、子育てサークルも苦手で😅
うちの地区は保育園少ないので…
ショックですよ…本当に😭
オムツ替えるよーって言うとうちも逃げます😩
ねんね時期懐かしいですねー
そんな時もあったなー😌- 4月8日

☆★
育休は最大で2年取れますから焦らず、無認可も視野に入れつつ保活されてみてはいかがでしょうか❓☺️
-
めーちゃん
そうですねー
無認可も考えながら保活してみますー- 4月8日

ひなママ
平塚に戻ります🙋♀️w
藤沢に住んでいて保育園落ちたのは想定内ですがこれから平塚でまた保活かと思うとため息出ます😩
-
めーちゃん
落ちちゃったんですね😭
平塚激戦って他の投稿で見ました。
本当にそうなら、本当ため息しかでないですよね…- 4月8日

Rii
実家が平塚で、今年中にはまた平塚に住む予定です!
やっぱり保育園難しいんですね💦 友達もしばらく一時保育で預けてて、やっと入れたと言ってました😞
うちも最近イヤイヤ始まりました😰
そういう時期だから、しょうがないと思いつつも困っちゃいますよね💦
-
めーちゃん
平塚に住まれるんですねー😊
そうですかー
お友達さんも大変だったんですね…
そうゆう時期なんですね…
困っちゃいますよね💦- 4月8日

ひま
私は港南区なんですが
平塚良く行ってました!
今は娘が小さいので
行けてないのですが!
無認可に入れてた方が
ポイント高くて
認可に入りやすいって
聞いたことがあります!
本当なのか、定かではありませんが!!
無認可の中にも
認可と提携?を組んでる園もあるみたいです!
-
めーちゃん
無認可入れるとポイント高いって聞いたことあります🤔
定かではないですよね…😅
そうなんですね!
提携してるとかあるんですねー
調べてみますー- 4月8日

退会ユーザー
平塚住みです💓
総合公園をお天気の日はお散歩良くしてます✨
お返事遅れることがあると思いますが良かったらお喋りしてください🤣💓
-
めーちゃん
総合公園良いですよねー
と言ってもまだ1度しか行った事ないんですよね💦
是非是非お喋りしましょー✨- 4月8日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね😳
家から徒歩3分なのでお天気だと最近暖かくなったので連れて行ってます✨
お住まいどこら辺が近いですか?😳- 4月10日
-
めーちゃん
お返事遅くなりましたー
家から3分‼️
とっても近いとこに住んでらっしゃるんですねー
うちは秦野に近いので、大根公園って所に行く方が多いですねー- 4月18日

❣️ゆう❣️
2年前に平塚に引っ越してきました。
前に住んでいた地域が待機児童多くて、平塚に引っ越してきて昨年4月入園出来ました。ららぽーとが出来たり、新築マンション、戸建てが一気に出来て子育て世代が増えたらか、平塚も保育園厳しくなったみたいですね💦
支援センター私も遠くてなかなか行かないですが、つどいの広場、保育園の園庭解放とかでママ友出来ましたが、保育園のママ友の方が気が合って仲良くしてます。
イヤイヤは2歳に近づくともっと起きる気がします💦あとは性格とか、意志が強いとか…甘やかしではなくて、成長の証ですよ💡
-
めーちゃん
お返事遅くなりました。
平塚はどんどん新築の家が増えてますねー
そうなんですねー
気が合う方が良いですよね‼️
今がこんなんで、2歳ごろと思うと恐ろしいです😅
成長してくれてるのは嬉しいですけどねー- 4月9日

HK*
こんにちは!
横浜市なので地域的な事はお答えできないですが…
無認可、小規模保育園だとポイントあがりますよ!
あとは年度限定保育は平塚はやってませんか?少し調べてみて下さい(^^)
お着替えのイヤイヤですが
好きなキャラクターの服にしてみたり、シールやワッペン貼ってみたり
着替える服の中を覗いて、ものすごい大袈裟に
「あれっっ?!!なんかいる!!みて!!え!すごい!みて!!!」
ってやると泣き止んで覗きにくるのでスポッと(笑)
そのあとも「え!すごい!みえた?みえた??服についてるかも!ここかな?ここかな?あれ!いっちゃった(笑)」
みたいに( ・∇・)恥ずかしいですが笑
ズボンもそんな感じにやったり
ぬいぐるみとおしてトンネル~♪
○○の足はトンネルくぐれるー?
とかやったり、
自分も一回ぬいで
ママのまねっこしてみてー❤
とか!
おむつも好きなキャラクターの絵を書いてあげるとわりと履いてくれますよ✨
-
めーちゃん
お返事遅くなりました。
ポイントあがるんですね‼️
また色々調べてみます‼️
沢山工夫されているんですねー
参考にさせてもらいます😊
なんでも子供には大袈裟が1番ですかねー😁- 4月9日

まりも
私はよく大根公園で遊んでいます!
支援センターはなかなか私も行く事はなくたまにイベントに参加って感じです!
-
めーちゃん
大根公園最近ちょくちょく行きだしましたー
支援センターはなかなかですよね😅
イベントだけでも行くってのも良いですね‼️- 4月9日
めーちゃん
真田に住んでます‼️