※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに母乳をあげたいけど、乳首が平らで上手く吸えない。溜まった母乳が張り、赤ちゃんもミルクを飲めない。何か解決策はありますか?

母乳をあげたいけど…

一昨日出産した者です👶
赤ちゃんに母乳をあげたいのですが
乳首が平らで赤ちゃんが上手く吸えません。

そして赤ちゃんも舌が短い為
上手く吸えません。

母乳は結構出るのですが飲めないので
溜まっていき張りがひどいです。

ミルクもあまり口に入らずこぼして
なんだか可哀想になってきます😭

何かいい方法はないですか?

コメント

mam

乳首を保護するやつつけたらどーですか?
結構吸ってくれると思います☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今病院に入院中で病院で推薦してないらしくて知りませんでした😭💦
    哺乳瓶も少し難しいやつにして練習しよう!って言われて全然吸えてなくて可哀想です😣😣
    母乳をたくさん飲んでくれればいいんですけど、おっぱいも乳首も小さい為ピューピュー出るわけではないです。
    最初はそんなもんですか🤮?

    • 4月8日
りまま

搾乳か乳頭保護器を使ってはどうですか?
私も赤ちゃんが飲めないのに母乳はどんどん作られて辛かったです(>_<)
入院中は電動搾乳機を貸してもらって搾乳してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院が搾乳機も保護器も推薦していなくて全く知りませんでした😭
    周りのママたちは上手く吸わせてるのにって泣きたくなってしまって…。
    うちの娘だけギャン泣きしてるんでは?と😢😢
    おっぱいが小さいんですけど搾乳機で出ますかね?

    • 4月8日
  • りまま

    りまま

    最初からそんなに上手く出来ませんよ~😄
    私なんて二人目なのに上手くできなくて泣きたくなりました(>_<)

    搾乳出来ると思いますよ!
    搾乳すれば張っているのも楽になりますし、乳腺炎の予防にもなります。
    搾乳だけだといつまでも乳首が伸びないので、上手く飲めなくても毎回直接乳首は吸わせるようにしたほうがいいです。その時に乳頭保護器を使ってみてはどうでしょう?

    • 4月9日
さや

赤ちゃんもまだ慣れてなくて飲めないのかもですね😳
保護器を使ったり、搾乳して哺乳瓶であげる方法もありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてばっかいて可哀想で心折れてます、、、。
    多分お腹いっぱい飲めてないからすぐ目覚まして😂生後3日だとこんなもんですか???

    • 4月8日
  • さや

    さや

    そんなもんですよ(´;ω;`)まだママも赤ちゃんも初心者なので、これから上手く飲めるようになると思います😳
    私も乳首が平らで全然赤ちゃん飲んでくれませんでしたが、今は上手に飲みますよ(●´ω`●)

    • 4月9日
たけ

病院側から保護器貸してもらえたりしませんか?😊
うちの娘も下手くそ+私が陥没気味だったので保護着付けての授乳でした😅
保護器をつけて授乳して乳首を出させてのほうがいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護器ないんですよー!!!
    推薦しないとかなんとかで😭‼️
    もう可哀想だし、おっぱい吸えるようにって難しい哺乳瓶使わされて💦
    すぐ起きて大泣きして可哀想で涙出てきます😣

    • 4月8日
Mtm

ご出産おめでとうございます
おつかれさまです😊✨

私も同じく乳首が平らでうまくあげれませんでした😂
保護機使ってみてはどうでしょうか?
最初のうちは保護機使ってました!!
そのうち赤ちゃんも私も慣れて保護機なしでもあげれるようになりました👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり皆さんの言う保護器がいいんですね!!!
    病院が推薦していないので退院したら買ってみます!
    おっぱい飲ませる練習も無理矢理顔面押し付けてて可哀想に😢💦

    • 4月8日
  • Mtm

    Mtm

    最初は私も赤ちゃんギャン泣きの中おっぱい無理やり押し付けてる感じでした😭
    心折れてミルクに〜なんて事は多々ありました😅
    でもすぐに赤ちゃんも吸うの慣れてくれて母乳も吸わせないと出なくて痛いですしね😭😭
    保護機いちいち装着少し手間かな?と思ったけど使ってよかったですよ!

    • 4月9日
りな

張りすぎると乳腺炎になるから怖いですよね😭😭
搾乳機で搾乳してみたらどうですか??
もしくは、乳首保護機を使うとか😆
乳首保護機は乳首が
出てない方には
いいみたいです!!

義妹も、母乳は出るのになかなか上手く赤ちゃんが飲んでくれなくて困ってたので
搾乳機をあげたところ
搾乳機で絞って哺乳瓶であげたら、満足して飲んでくれるし、今まで悩んでたのが
馬鹿らしく思えるくらい
楽ー!!!って言ってました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳機ってある程度乳腺開通した人じゃないと!みたいな事言われて😱
    私5分くらいで10ミリぐらいしか取れないんですよー🤦‍♀️手で!
    初めての子育てでいきなり心折れました😢私に赤ちゃん育てられるのかなーって😞😞😞

    • 4月8日
みいこ

出産おめでとうございます💓
私も乳首短くて母乳苦労しました😭
乳首切れていたくて💦
保護器つけると上手く吸ってもらえて
完母ですよーっ♡!
入院中ですよね?
種類あるので助産師さんに相談してみてください🙌
私は自分に合うのを選んでもらいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い!完母乳ですか!!!!!尊敬します😭💕
    保護器推薦していないらしくてないみたいなんですよー😞💦
    退院したら買おうかなーと!
    おっぱいも張ってとんでもなく痛いです🤮

    • 4月8日
ゆうにゃん

ご出産おめでとうございます✨
赤ちゃん、上手に吸えるまで時間かかると思うので慣れるまで大変ですけど頑張ってください!

私も扁平乳頭と言われ、ピジョンの乳頭吸引器を買いました!スポイトのような構造になっているので、乳頭が出るようになりますよ(^^)
搾乳器とまでは行かないですが、よく出るようでしたら上手く使えば搾乳も出来るので良かったら検索して見てみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそく心折れてます、、、。
    周りのママたちはみんな上手にあげてるように感じて😞💦
    娘が可哀想です。
    それ探してみます!!!退院後の生活がとんでもなく心配だったので😣😣
    初めての子育てでやたら泣くので本当に可哀想で😭‼️

    • 4月8日
  • ゆうにゃん

    ゆうにゃん

    乳頭吸引器の写真貼っておきますね!
    私も初めての子育てで、初っ端から病院ではなく助産院で産んで経産婦の方ばかりで心折れてました😢あと、おっぱい貼ってきたときは無理に揉んだりせずゆっくり揺らすようにほぐしてあげて搾乳すると良いと、助産師さんに聞きましたよ!

    退院したあと、母乳相談室(母乳教室)に行って扁平乳頭のことなど色々と相談したうえ飲ませ方を教えてもらって以来、上手に飲んでくれるようになりましたよ😊
    慣れれば赤ちゃんも上手に飲んでくれるようになるので頑張ってください!!!

    初めての子育て、何も分からないことだらけで不安になりますよね💦赤ちゃんも生まれたばかりでお腹の中と外の区別がついてない中頑張ってるので
    私たちも頑張りましょう💪✨
    次第に楽になってきますよ!私もようやく少し楽になりました😊それまでは毎日泣いてました(笑)

    • 4月9日
むぅ

こんばんは!
ご出産おめでとうございます😊✨

私も産んだ直後はなかなか授乳が軌道にのらず…悩みました💦(私の場合は出ない&娘は寝てばかりでタイミング掴めず、うまく吸ってくれない…って感じでした😅)

産院では授乳がうまくいかない場合は、メデラのニップルを使っていました!退院時にも購入し、自宅でも使っていました。
あとは母乳外来にいきマッサージをしてもらって、飲みやすい乳首になるよう頑張りました😅💦

ニップルはしばらく使っていましたが、私自身も授乳に慣れ、乳首も柔らかく伸びるようになってくるし、赤ちゃん自身も吸う力がついてきたり上手になって、ニップルなしでも授乳ができるようになりました!

今は上手く出来なくても、ニップルなどの助けを借りながら根気よく授乳していけば、無くても飲めるようになると思いますよ😊

飲んでくれるといいですね!
頑張ってくださーい💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニップルってやっぱりいいんですね!!!早く使って練習したい😭‼️
    泣いてばっかいて心が折れるというか、しょっちゅうお腹空いてる感じで悲しくなるというか、、、。
    搾乳も痛いし早く飲んで欲しいです😢

    • 4月10日
新米mama

出産おめでとうございます。
私も出産後すぐは娘が口が小さく、なかなか乳首をくわえれなかったため、保護器使って授乳したり、搾乳機で搾乳したりしてたんですが、3ヶ月くらいで直母できるようになりましたよ😊今は痛みもなく、特にトラブルなく直母で授乳できてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなやっぱりそんな感じなんですね!安心しました😢💓
    私も早く飲んでもらえるように頑張りたいです😞

    • 4月10日
pocari

ご出産おめでとうございます!!

私も、同じ状況で、娘にごめんごめんって思いながら必死で、くわえさせようと思っていました。

でも、上手くいかずに、保護器を使ったり、搾乳して哺乳瓶にうつしたりしながら母乳をあげていました。

産まれて2週間後に、私の乳首の形が変わり?、娘の吸う技術も上がったようで、突然飲めるようになりました!!

このまま、ずっと上手くあげられなかったらどうしよう…と思いますよね。時間かかると思いますが、飲めるようになってくれると思います!無理しすぎずに頑張ってくださいね(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ産んだばかりで張りもピークでとてもじゃないですけどくわえられないのは分かってるんですけどやたら焦ってしまって😣💦
    ゆっくりやっていきます!!!

    • 4月10日
はな月

出産おめでとうございます(^^)
搾乳器より最初は手絞りの方が出るかもしれません。入院中ならここで質問されるより、検診に来た時にとか看護師助産師さんを捕まえて、手絞りの仕方やおっぱいを上手く加えさす方法等沢山聞いたらいいと思います(^^)
文で見るより実践のがわかりやすいです(^^)そして、哺乳瓶ですが一見可哀想に見えますが退院した後ちゃんと母乳育児方が軌道にのるよう赤ちゃんと母親の為の指導だと思います。退院して母乳育児が軌道にのらないと不安で堪らなくなるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今手絞りで搾乳してます!激痛で毎回涙目になってますが😱‼️
    搾乳機はもう少し柔らかくならないと厳しいらしくて…。
    母乳母乳!完母!なんてこだわっていたから心が折れかけてますが、搾乳でもいいですよね💕

    • 4月10日