
コメント

anuenue
専業主婦で旦那手取り40万ほどです。
家を建てる予定であれば旦那さん転職した方が良さそうです💦

ダダンダン
夫婦で45万ほどです。
わたしが一番短い時短なので、子供が成長したらフルに戻ります。
そうすると、60万くらいになる予定です。
20代で5000万くらいのローン組んでますよ😊
-
ことりまま
そうですか…質問しておいてかなり落ち込みますね…💦
5000万のローンなんて雲の上の方です…ちなみに職種はなんですか?- 4月8日

mana
夫婦で月33万ほどです💦
去年の9月に家を購入しました🏠
夢だったので😭💓
頭金なしでローンが月9万、
因みに車も2台ローンあります😭
月33000円です💦
なんとかやっていけてますよ😱節約節約です💦
-
ことりまま
家も車も…大変ですね💦勢いも大切なのかなと思ったりもしますが…
大変失礼ですが、ローンに生活費で貯金は出来ますか?- 4月8日
-
mana
子供の貯金は学資のみです💦2人とも300万受け取れるプランにしています!
それを抜いて、月に3万〜5万はなんとか貯金できてます😭💦- 4月8日

*★小雪mama★*
今はわたしが育休中なのでギリギリですが、
復帰すると30万から35万くらいです。
子どもが少し大きくなれば、時短からフルに戻るよていなので少し余裕ができます。
家は田舎なせいもありますが
新築を建てて一年がたちました。
-
ことりまま
育休中は何だかんだお金かかるのに辛いですよね(^^;)
家建てたなんてご立派です!- 4月8日

ママボン
住んでる地域にもよると思いますがうちも37〜40万ぐらいです。
ちなみに私はフルで働いてますが、出世してないので初任給ぐらいの給料です。
うちも家を建てたいなぁ〜と思ってます💦が不安ですよね😭
-
ことりまま
うちは田舎なので、土地は安いのですが、給料も安いのです💦うちは出世しても、手当て3万付くだけで、残業出ないので、実質減るんじゃないかと思います😱
共に家立てられるといいですね!がんばりましょう!- 4月8日

雷注意
40万ぐらいです。
36万なら貯金もできそうなものですけど、無理ですか?💦
家賃が高いのでしょうか??
-
ことりまま
すみません、コメントに返信しました💦
- 4月8日

ママリ
私は育休中なので 手当ですが
2人で40万円です🙌
今現状では 月12万円貯金してます🤔
-
ことりまま
貯金額は同じくらいです💦
そのくらいが妥当ですよね😅- 4月8日
-
ママリ
そうですね〜💦
それ以上 貯金となると我慢しないと
いけないところがでてきて 難しいかなと…
車のローンも少しありますので😅
年内に家建てる予定なので 頭金を
貯めてるところです😭
まだ20代半ばで、主人も転職したばかりなので
昇給はまだまだ見込めるかな〜と
思いきって建てます!!- 4月8日

アラフォーママ
夫婦で私が現在育休中で同じくらいです🙋♂️!
家も建てましたよ〜!
生活水準が人によって違うのでなんとも言えませんが、、、
-
ことりまま
家建てるの勇気いりませんでしたか?
今後を考えると不安が強くて…😅- 4月8日

はな
まだ子供産まれてませんが我が家も36万程です!
ボーナスをどかっと貯める感じで月々は4万くらいしか貯金できてません🙅♀️💦💦
-
ことりまま
そうですか!子供さん生まれても、小さいうちはため時みたいですからね!
- 4月8日

さく
我が家も同じくらいですよ😊
共働きで現在育休中です!
家も建てました!
貯金もできてましたよー!
でも、やっぱり、余裕はないので
主人が転職しました😅💦
主人の収入は2倍になる予定です✨
-
ことりまま
うーん…うちも今生活できない訳ではなく、将来的なものですが、転職の切断をした旦那様は勇気ありますね!
- 4月8日

ちびちび
うちも同じくらいです☺
先日マンション購入しました。月々7万、管理費1.5万。
保険とか別に4万~6万貯金にまわせてますよ😊
-
ことりまま
貯金少しずつ増えるのは嬉しいんですが、10年後20年後考えて、そんなもんか~ってなっちゃうんですよね😅
慎ましくいきるしかないですね💦- 4月8日

桃ちゃん
うちは旦那の収入のみで手取り36~37万ほどです。
去年家も購入しました!月々99400円です。
貯金もできてますよぉ~😃
-
ことりまま
うちもそのくらいもらえるものだと思って就職しましたが…世知辛い世の中ですね…
- 4月8日

Yuh
手取りで60万〜です🐱
ただまもなく産休育休に入りますので45万くらいになるかと💦💦
マンション購入済みですがローン返済額と家賃変わりません…。。
保育園が激戦区なので復帰できる確約はないです( ; ; )ので貯められるだけ貯めようとしてます🐶
-
ことりまま
ちなみにどちらにお住まいですか?
激戦区ということは比較的都会の方でしょうか?- 4月8日
-
Yuh
都会です💦
共働きのみの点数じゃ足りないらしいです…- 4月8日

ばなーぬ
年齢がお若かったり昇給の見込みがあれば、これからに期待!と思えますが、どうなんでしょうか?😣
うちは旦那が転職したて。私が時短復帰しているので収入が落ちていますが、2人で40万前後です。(私の職場はボーナスがどんと、出る方です)
旦那の昇給を期待しています!
あとは数年後の時短解除などで収入アップを見込めるので、マイホームを建築中です!
お住まいの地域や業種によっても、その収入が高めなのか低めなのか違ってくると思います😣うちは低賃金の県なのでこれでも高めですよ😣
-
ことりまま
30代前半、大学院卒の医療職ですが昇給は全くありません。ボーナス出ていますが、だんだん減るのでは?という正直落ち目の企業です。田舎なので仕事がなく選べません…
でも引っ越せず、好きな仕事を続けるとなると、このままかなとも思います…今後の医療制度改革に期待です!- 4月8日
-
ばなーぬ
素晴らしいご職業ですね!!今後収入アップすると良いですが…😣
選択肢としては
旦那様の転職・奥様の転職(?)なども手かとは思いますが、とりあえず手っ取り早くできるのは家計の見直しではないでしょうか?
入るお金(収入)が上がらないのであれば、出ていくお金(出費)を抑えるしか、貯金額は増やせませんよね😭- 4月8日

ママ
私は扶養内パートで30万をちょっと超えるくらいです。
2~7万しか貯金できてません。車もマイホームも無いです😭
-
ことりまま
7万も貯金できるのは凄いですよ!
家欲しくなりませんか??笑- 4月8日
-
ママ
多い時で…ですから
欲しいです😭
でも、義実家と保育園がめちゃくちゃ近くて、すごく家賃が安いし(23区内で5万以下)、親が離婚してるので自分もそうなったら…と思うとなかなか💦
固定資産税とか怖いですし。笑
とりあえず子供が小学生になって、お友達を呼んでくる様になるまでは、このボロい家で我慢です…- 4月8日

ことりまま
もちろん、全て使いきっているわけではありませんが、友人とかに聞くとかなり貯めているのでガビーンとなったわけです…😅

はじめてのママリ
月60万ほどです!
うちもそろそろマイホームを考えています!
-
ことりまま
マイホーム夢ですよね!お互い頑張りましょう☆
- 4月9日

退会ユーザー
こういうご質問、地域と年齢も参考にされた方が良いと思います😉
我が家は私の小遣い程度のアルバイト合わせて45ぐらい??高齢出産予定の我が家、今後も、主人はもう少し増加予定です。子供は1人で将来設計組んでますので何とかなるかな?
せめて高校までは公立に行かせるよう頑張らねばとかはありますが。。
ハウスメーカーで家売って来て沢山の家庭事情を見ましたが、それぐらいの手取りで沢山家建ててましたよ!
ただ、田舎だったので地域差もあると思いますけど、、どのような暮らしをするかですかね。
-
ことりまま
田舎の30代なので結構ヤバいと思います…笑
生活水準は人によって考えありますからね~確かに家はたてられるのかもしれませんが、ゆーゆんさんのようにしっかりとしたライフプラン必要だと感じます。- 4月9日

りり
晩婚なので、夫婦で手取り70万程。
旦那の手取りは、個人加入の保険や財形や昼の社食代が引かれたあとで35なので、実際にはもう少し高いです。
貯金は、毎月、
家計貯金が20万
私個人の貯金が9万
旦那個人の貯金が3万ほど
ほかに、
ボーナスは、私は全額、私個人の貯金にしています。
旦那は全額趣味で使ってしまいます。(^_^;)
独身時代からの私のポリシーは、「収入の半分を貯蓄に回す」です。
結婚してからは、旦那も私も趣味のお稽古でお金がかかるので少しルールを緩めました。
育休中ですが、来月から仕事に復帰します。
子どもが小学校に入るまでの5年間正社員で働いてガッツリ稼げば、「生涯の3大出費」分の蓄えは出来る予定です。
-
ことりまま
おー!すごい!貯金にしっかりとしたポリシーがあるんですね!素晴らしい!いくらフルでがっつり働いても、限界はありますが、節約も頑張らねばと思います!
- 4月9日
ことりまま
あー、ですよね~笑
好きな仕事につけたからと、本人は満足していて、私も応援したいのですが…生活には困りませんが、貯金ができない!
anuenue
充実した職場に就けたことは素晴らしいことですが、もうそれは独身時代の話かなと思います💦
家族を養って行くことを考えたら好きか嫌いかなんて言ってられないです😭
お子さんの為にも見直した方がいいかなと個人的に思います💦