
1歳の息子が急にグズりだし、要求が分からず戸惑っている。イヤイヤ期か不安。対応方法がわからず辛い。同じ経験の方、アドバイスありますか?
今月で1歳になる息子についてです!
ここ1、2週間でものすごく
グズるようになりました。
グズるというか
何をするにも泣き叫んだり
一緒に遊んでもおもちゃ投げられたり
だっこしてても反り返ったり
チャイルドシートも拒絶したり
ご飯食べるのも泣きながらだったり....
息子が何を要求してるのか
分からなくなってきました。
これまでは一人遊びも上手で
一緒に遊んでもよく笑ってくれたり
してたのですが急にこんな感じになり
少し戸惑っています。
と同時にイライラしてしまいます。
イヤイヤ期に差し掛かった
と言うことなのでしょうか?
毎日どう対応すればいいか分からず
1日が長くて辛く感じてしまいます。
同じような方や
アドバイスをくれる方
いらっしゃいませんか😭
- ぽんちゃん(6歳, 8歳)
コメント

ゆうきしゅん
多分ですが、妊娠されているので、赤ちゃんをがお母さんを取られると不安になってると思います。
私の友人の息子さんもそういうことありました。
友人はイライラして息子さんを怒鳴ったりしてましたが、かまってあげると良いと思います。
中々難しいと思いますが、息子さんに目を向けて一緒に遊んだり、沢山話しかけてみてください。

もも
きっと妊娠しているからでしょう。
元保育士ですが、妊娠してそうなる子がほとんどでしたので!!
-
ぽんちゃん
そうなんですね、、、
知らず知らずのうちに寂しい思いをさせてたんですね。
なんだか息子に申し訳ないです😣- 4月8日

ぽんちゃん
お二人の意見を参考に息子との接し方を少し見直したところ、私の気持ちがすごく楽になり、息子も昨日とは別人かのように機嫌がよくとても笑ってくれました!
言葉はまだ話せないけどちゃんと分かるんだなと実感しました。
本当にありがとうございました😣💓
ぽんちゃん
このコメントを見てハッとしました。
確かにそうかもしれませんね😣
明日から接し方を見直してみたいと思います!