
娘が野菜やお肉、お魚を食べない悩み。食べる日もあるが体重が心配。親の言葉にプレッシャーを感じている。先輩ママさんのアドバイスを求めています。
1歳3ヶ月(もうすぐ4ヶ月)の娘が野菜、お肉、お魚を全然食べてくれません。
野菜はきゅうり、もやし、じゃがいも(ポテト)、お味噌汁に入ってる大根
お肉はからあげ、餃子
魚は一切食べません
上記であげた物も日によって食べる時と食べない時があります。
白ご飯は大好きで食べてくれるのですが、、
パンも日によっては食べません。
お菓子は大好きで食べてくれます。
体重はまだ9.4~6kgくらいです。
平均より小さいし心配です。
最善を尽くしているのですが、、どうしても上手くいかず。
実家ぐらしですので親には食べなくても大丈夫など無理やりあげるから食べなくなるだの色々言われますしかえって娘にストレスを与えてるんじゃないかとか相談する相手がいないので悩みが解決しません(;_;)
先輩ママさんご飯事情教えてください(;'-' )
- ありん(8歳)
コメント

みっくんママ
もともとは食べてましたか?
うちは、保育園では食べていますが、家だといまいち💦段々と、好き嫌いが出る時期みたいですから、心配はいらないかと😊
でも、お菓子やめたら、食べたりしますよー

退会ユーザー
同じく娘があんまりたべてくれなくてこまってます😣ました。
たくさん試行錯誤して、保健師さん?栄養士さん?相談する機会があれば足を運んで食事やレシピや方法教えてもらいましたが、たくさん通いましたが最終的には少食なのかもねーといわれました💦
最近は諦めて食べるときは食べさせて、いらない時はあげてないです。
最近だと1日で10口くらい?
大丈夫?💦と思う日もありました。😣
1歳4ヶ月頃は1日何も食べない日もありました。
断乳してから、少しづつたべてくれてますが、それでもなかなか💦😣
食べてなくても日々成長してくれてるので、その子にあった食事量?足りてるのかなー?と判断してしまってます😣
体重は今10キロあるかないか彷徨ってます💦身長は大きいですが、体重はグラフでみると標準なので。カウプ指数だと痩せ気味ですが💦最近はおなかが空いたら食べてくれるはずと気長に待ってます。
主さんのお子さんも9キロ半ばなら気にするほど痩せてるわけではないと思うので大丈夫かと😣💦会ったことないのにすみません💦
親は子供が食べないと心配になりますよね。私も同じです。
その子が食べたい。食に関して興味や関心をもつ時期も違うと思うので、心しますが気長に待つのもありかな。と思いました。
長々とすみません💦
-
ありん
同じ方がいて少し安心(?)しました😭
白ご飯は食べてくれるのです、白ご飯に少し工夫を加えてあげてみます!
親身になって頂きありがとうございます😭💗- 4月9日

はじめてのママリ🔰
同じくらいのこどもがいますが、毎日おかわりしてたくさん食べます。
体重は8キロあるかないかくらいでグラフギリギリのところ。体重少なめでとても気になりますが・・・よく動いて、よく遊ぶ子なので、活発だから食べた分消費されちゃうんだなーくらいに思ってます🙋🏻♀️✨
大人がおいしいねーとにこにこ食べてるのを見せると、自分で勝手に食べていつの間にか食べ終えてます👧🏻
途中で遊んでしまうので食べて!食べて!と言ってた時もありましたが、その頃は食べてくれませんでした💭
こどものために作ったのに食べてくれないと悲しい気持ちですよね😭
鶏そぼろ丼(たまご、そぼろ、ほうれん草)、マーボ丼(辛くない)、野菜おやきは食べやすいみたいでよく食べてくれます🍽
試されてみてください👍
-
ありん
白いご飯などはよく食べるのですがおかず系はイマイチで…
鶏そぼろなどはまだ未挑戦なので試して見ます!!- 4月8日

🥀 kotoyuzu_mam
これくらいの時期って
好きな物のブームがあるみたいで
食べムラがありますよ☺️
ちゃんと食べる子は稀だって
保健師さんにも言われました😣
たしかに親御さんが言うように
無理矢理あげるとご飯の時間が嫌だって認識して食べなくなります😵
ご飯は、楽しい!って覚えてくれば
もう少し食べるようになったりします!
今食べなくても3歳になるとおかわりするくらい
食べるようになるみたいです😁
-
ありん
ありがとうございます(;_;)- 4月8日

ぴよ
うちも似たような感じです。
納豆が好きなので、白米に納豆、大根菜、ほうれん草、人参、シメジ、鶏ひき肉あたりを混ぜ込んであげるとそこそこ食べましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
鶏ひき肉のかわりにお魚を入れたりもします。
うちはしらすと秋刀魚はわりと食べますが、マグロと鮭とタラは気付き次第べーっとだしてしまいます💦
-
ありん
娘も納豆ご飯は食べるので同じように工夫を加えてみます!
ありがとうございました😭❤- 4月9日

fyuzu1247
うちはやっと9キロになったところです。
ベビーフードはどうですか?
薄味だけど子供が好む程度に味付けされてて、栄養も入ってるので
まずは食べる楽しみを経験させてはどうでしょう?うちはベビーフードと手作りの物と合わせてメニュー組んでます。
-
ありん
ベビーフードは尚更食べてくれませんでした😩
頑張って色々工夫してあげてみます!
ありがとうございました😊- 4月9日

あこ
うちもお米は食べてくれるのですが、野菜、肉、魚は食べてくれない時が多々あります。
なので炊いたお米をだしで煮て、そこに野菜を入れたり、あとは豆腐は食べてくれるので細かくした野菜を混ぜたりしてます。
それでも吐き出しちゃう時があるので今はそうゆう時期なのかと諦めてます🤦♀️
鉄分やカルシウムは明らかに足りてないと感じるのでフォローアップミルクで補ってます。
以前見かけた書き込みで、ブロッコリー嫌いな子供だったけど、少し目を離した隙に自分で食べはじめたとあったので、食べて食べてと追い込まないようにして後は様子見守ってます。
-
ありん
焦らず娘のペースに合わせてみます!
ありがとうございました😭❤- 4月9日
ありん
白ご飯は食べてくれてますが、おかず系がイマイチです(;_;)