
上司とのコミュニケーションがうまくいかず、仕事に対するストレスが限界に達したため、辞めることを考えています。
皆さんはどうして仕事を辞めましたか??
お金を稼ぐために仕事してるので嫌な事、納得いかない事があっても仕事だからねって割り切ってきましたが🤔 上司となんか分かり合える気がしません。
接客業なのですが、1ヶ月くらい前に私がミスをしました。上司は
黙って対応した。貴女(私)が仕事量が他の人より多いからそれは分かっているので仕方ないので
という事でした…
ちなみに私は結婚を機に扶養内パートになりました。
社員の子より技術的な仕事が多いです。
そして度々上司は、ミスをします。そして私達は対応します。改善点を話し合います。お願いします。
屁理屈でかいされ、一向に改善しませんし、キャパオーバーの私の仕事も減りません。上司いわく仕事量が多いからひとはミスをするから仕方ないからカバーしてくださいとの事。 カバーはしたいけど本人の心がけとか………
はぁ…
こんな形では嫌だったけどもぉ限界だ。
赤ちゃんができるまでって思ってましたが
苦戦している今…
人手不足だし、気を使ってたつもりだけど
そろそろやめちゃおっかな。
ただの愚痴でした🙄
- ☺︎☺︎☺︎(1歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

匿名希望
結婚前は正社員
結婚してからパート→アルバイト(どちらも扶養内)
妊娠判明してから1ヶ月後に退職
です☺️
大変な職場ですね😰
ストレスで限界になる程、会社に尽くさなくても良いと思います😊

ままり
私も接客業、その人は恐らくその上司と真逆で、完璧に出来る人でした。
口癖は「もう1人自分が欲しい」
ミスすると「死ねばいいのに」とか普通に言われてましたf^_^;
めちゃスパルタだったので、どこにいってもやっていけるようにはなりましたが…当時は地獄でしたね、教育してくれたのはありがたいとは思うけど。
-
☺︎☺︎☺︎
コメントありがとうございます📝
死ねばいいのに😱ありえなーい!!
指導力不足なんじゃないですか🙄ヘヘッ。
確かに厳しく育ててもらうと乗り越えた時成長しますよね。
しかし。死ねばいいのにはこわっ!- 4月8日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
辞めてはないですが今、辞めようかと考えています(*꒦ິ꒳꒦ີ)
つい最近、心療内科で鬱の一歩手前と言われました😩💦
薬がないと治らないと😓⤵️⤵️
こんな状態になっても仕事しなきゃいけないのかな⁉️😒って思っています😰💧
-
☺︎☺︎☺︎
コメントありがとうございます!そんなにですか…すぐ辞めないとぉ😱
お金は大事だけど身体と心はもっともっと大切ですよね!!- 4月8日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうなんですよね😥⤵️⤵️
今、新年度が始まったばかりだし😩‼️って……
そんな事考えてるから病むんですよね😥💧💧- 4月8日
-
☺︎☺︎☺︎
自分が一番大事ですよ😱
気持ちが落ち着いたら上司とはなしてみます…- 4月8日

みえこ
すごい共感したのでコメントします!
私も以前接客業をしていて入社依頼ずーっと辞めたい辞めたいと思ってましまがその勇気も出ず…結婚しても正社員で頑張ってきたけど毎日ため息付きながら仕事に行ってました。そして妊娠を機に思い切って辞めました。(親には正社員を捨てることを猛反対されましたが)
私の上司は逆に全くフォローしてくれないし、初めから仕事も教えてくれない人で、毎日文句ばかり言っていました。その言い方も顔もキツくて…しかもその上司自身は仕事ができる人って訳でもなく…という上司が二人いました。とにかく毎日顔を見るのも嫌で憂鬱でしたね。
産休育休とって仕事続ければよかったって思うこともあるけど、それは接客業が好きだからであの職場にはどうしても戻りたくない!戻っていても子供預けて働く意味を見失って結局続かなかったと思います。今はあの職場とはきっぱり切って穏やかに暮らしてます(笑)
仕事したくてモヤモヤすることもあるので、今思えば、妊娠前に転職してまた契約社員からになったとしてももっと良い仕事環境を見つけておけば良かったかなーと少し思ってます。
子供幼稚園始まったらまたどこかで接客業やるつもりです。
-
☺︎☺︎☺︎
コメントありがとうございます😊
我慢強いんですね…尊敬します。尊敬できる人と仕事したいですよね!
確かに転職ってリスクあるしやめる勇気いりますね。でもお子さんもママがキツそうに仕事行くの嫌でしょうし、決断できてよかったですね!!
キャリアが活かせる職場にであえるといいですね🤢- 4月8日

ぬん
特殊な業種で、さらに旦那と同業だったのでやりにくい部分もあり辞めました。今は専業主婦です☺️
続けたいなーと思ったこともありましたが、夫婦で過ごす時間が全く取れなくなるので辞めてよかったです。
お金を稼ぐこと以上に働く環境って大事だと私は思ってます😊
-
☺︎☺︎☺︎
コメントありがとうございます。なるほどですね…旦那さんやお子さんの事大好きなんですね😘 家族の時間大事ですよね!!
そうですよね…気持ちが落ち着いたらことを進めようと思います。- 4月8日
☺︎☺︎☺︎
コメントありがとうございます😊良いなぁ😍私も赤ちゃんが来てくれたら良いんですか…まだまだ
お客様が喜んでくださるんで、楽しいんですが、まぁ色々ですね。。。
そうですよね!思い切って辞めます🤔