※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
羽流
子育て・グッズ

5ヶ月の娘がミルクを飲まなくなり、体重が減少しています。過去の経験もあり不安です。数日後に改善する可能性や対処法について教えてください。

5ヶ月の娘が2日前からミルクをあまり飲まなくなり、嫌がるようになりました💦
体重は標準内ですがトータルが普通の子より元々少なく700くらいだったのに今では600いくかいかないか…
数日経てば飲むようになるのか…
チクビ変えてもダメでした!

上の子もミルクだったんですが本当飲まなくて大変だったのでまたかと…
こうしたらなおったよーとか何日かしたらなおった!とか色々教えてください…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾

コメント

まじゅん

離乳食本格的に始めてもいんじゃないですか?
ストロー覚えさせてマグでミルクをあげてみるとか。
どうせミルクは卒業するのでミルクにこだわらなくてもいいかと思っています。
粉ミルク使って離乳食作ったりすればあまり意識せずに栄養もとれますし。

普通というより平均ってだけで1ヶ月前より大きくなってるならそれでいんじゃないでしょうか?🤗

  • 羽流

    羽流

    コメントありがとうございます😊
    ミルクがあまり飲まなくなって急遽離乳食を開始しました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
    マグでストローとコップ式などであげてるので色々試してみます💦
    多分上の子が体重!体重!言われてきたのでトラウマになってるんだと思います(´-ω-`)
    なので下の子に合わせて今のところ、嫌な時はあげない、飲む時に飲ませてます✨頑張ってみます!

    • 4月9日