コメント
かりん
2ヶ月なりますが全然決まってないですよーうちは完母ですが、口寂しくてずっと吸ってる時もあるのですぐ終わる時もあれば長々引っ付いてたりいろいろです😅
田舎( ˙-˙ )
うちもバラバラでしたよ(*´꒳`*)
だいたい両乳10分ずつって感じでした!
それでもなく時はもう一度、それでもダ
メならミルクを少し足してましたが、😢
飲ませていたらたくさんで初めて完母で
今でもいけてます✌️
-
(ت)♪︎
ありがとうございます😊
測って飲ましてましたか?- 4月8日
-
田舎( ˙-˙ )
病院にいる時は測っていましたが、
帰宅後はだいたいです(*´꒳`*)
あまり気にせずって感じです!♡- 4月8日
-
(ت)♪︎
気にしてたら疲れちゃいますよね😂
楽しみながらやらないとですもんね😂- 4月8日
退会ユーザー
完母です。
最初は5分を2セットやってましたがめんどくさくて片方10分を1セットやってます!
ただ吸ってる途中で寝ちゃったりするのでその時によってバラバラです😅
ミルクも飲めるようにしときたいので1日1回だけミルクあげてます!
-
(ت)♪︎
ありがとうございます😊
途中でねますよね😂
ミルクをあげるタイミングっていつですか?- 4月8日
-
退会ユーザー
夜ぐっすり寝てほしいので寝る前にあげてます😅
先に母乳片乳5分ずつ1セットあげてからミルク80飲んでます!- 4月8日
-
(ت)♪︎
預けた時とかにもミルク慣れさしたいですもんね(*´ω`*)
- 4月8日
さわさ
大丈夫! 飲みムラはいつもあり、バラバラですよ。
産まれてやっと1ヶ月。ベビちゃん自身、おっぱい飲むのも下手だし、満腹なのか空腹なのかもよくわかっていません。何がなにやらってカンジでしょうねwww。
時間も回数もあくまで目安です。1ヶ月くらいなら、5分咥えても泣くようであれば母乳が飲めていない可能性が高くて、5分以上吸ってるとベビちゃんが疲れてくるのでミルクをあげて、ということなんだと思います。
今はとにかく泣いたらおっぱい、をしていれば、母乳の湧く量やタイミングもベビちゃんに合ってきますし、ベビちゃんも飲むのが上手になってきます。上手になってくれば、ほんの数分で満足してきますよ。
同じお腹から出てきたウチの長男と次男も、全く違うんですwww。ベビちゃんを見て、ベビちゃんに合わせていってあげてください。
-
(ت)♪︎
ありがとうございます😊
母乳2往復いかずのとき満足してるのかなと思っていたのが疲れているだけなのでしょうか、、満足してると思ってミルクあげてなかったのですがあげるべきでしょうか、、- 4月8日
-
さわさ
あげてみたらいいと思いますよ。まだ、飲めていなければミルクも飲むと思います。
でも多分、飲めてなくて疲れたなら、泣くか寝るかするので機嫌が悪そうでなければ、一応満足しているんじゃないでしょうか。その代わり、授乳間隔は短くなってくると思います。なので、母乳の場合は、間隔は気にせず泣いたらおっぱい、になってくるわけです。
ウチの長男には、おっぱいのあと毎回ミルクを足してましたよ。その内、哺乳瓶嫌いになったので、母乳のみになりました。次男はミルクを足しても全然飲みませんでした。
授乳後、ミルクが必要そうかどうかは、結局何回も繰り返してみなければわかりません。ベビちゃんと二人三脚で、手探りで答えを見付けていってください(^-^)。- 4月8日
-
(ت)♪︎
個人差ありますもんね、、
楽しみながらやるのが1番ですね‼︎
1ヶ月検診までまだ日にちがあるのでそれまで心配で、、- 4月8日
(ت)♪︎
ありがとうございます😊
時間は測らず欲しいだけあげてる感じですか?