![すみれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たむたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむたむ
2歳すぎてすぐにトイトレスタート
トレパン(6層になってる分厚いもの)では、
なかなか教えてくれず、おもらししてても平気で遊んでいて、進まず、、、
2歳5ヶ月なってすぐ、思い切ってペラッペラのパンツ(普通のやつ)を履かせてみました!
見事に失敗😆👏家の廊下でジャーっと。
アパートのエレベーター内でジャーっと。(すぐに掃除して消毒しました😭)
1日の間に2回失敗して
こりゃダメだと思ったのか
次の日からトイレで出来るようになりました☺️💗
昼も夜もオムツとっちゃいました🙆♀️
おねしょは、今までに3回(オムツ取れて1年半ほど)だけで
夜中はたまーに、おしっこ!って言って起きてってます!
出産前に完了出来たらいいですね☺️
![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーママ
うちも2人目出産前にトイレトレしてました😋
うちは、アンパンマンチョコ等、好きなものご褒美作戦』してましたよ🤗
成功したら『凄いじゃん!やったね〜!』とハイタッチ🤚
してから、個包装されたのを1つ渡したら、そのうちやれるように…。
あと、補助便座を使ってたのを、おまるにして、踏ん張れるようにしたり…。
アンパンマンチョコが欲しいために、すぐおまるにまたがるようになって困る時もありました😅
モノでつるのもどうかなーとは思いましたが、うちの子には褒めてご褒美✨が合うと思ったのでやってました😋
ただ、体験談が10年ほど前になるので、参考になるか分かりませんが、とりあえず参考までに…笑
-
すみれ
回答ありがとうございます。
トイレトレーニングで、洗濯物は増えてバタバタしております。
誉めつつ娘にも自身を持たせつつ、頑張ります。
ありがとうございました。- 4月8日
すみれ
夜はまだとる勇気がなくて。
ですが、いつかとれる日を夢見て頑張ります!
ありがとうございました。