※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
お仕事

会社を辞めて同棲中の女性が、正社員希望で求職中。条件に合う仕事が見つからず、バイトも考えている。将来の不安や子育てと仕事の両立に不安を感じており、経験不足や自信のなさから就活が滞っている。

3月末で会社を辞め(正社員期間9ヶ月)、婚約者の元へ行き現在同棲しています。
現在求職中で正社員希望です。
ですが正社員または派遣などの非正規以外で迷っています。
主な理由としては、条件(婚約者と休みが同じ、賞与あり、社会保険 有休産休育休あり、勤務地など)が一致する仕事が無く、このままズルズルするくらいならとりあえずバイトでも…という気持ちになって来てしまっています。
ただ、婚約者の方の収入だけに頼って生活することは今も今後難しく、後に子供が出来た時の事や老後のことも考え、できるなら私自身も正社員として最低でも17〜貰える仕事をしなくてはならないと思っています。

ですが、実際問題、子供ができて仮に産休と1年育休を貰えたとしてその後家事育児をしながら社員として働けるのか不安です。今からその先のことまで考えた上で仕事を決めたいと思っているのですが、自分の母親が私が小学校中学年頃まで専業主婦だった為小さい子を育てながら正社員として仕事…と言うのが全く想像が付かなく、そういうのもありいろいろな事で迷っています。

現在共働きでどちらも正社員もしくはフルタイム➕小さなお子様がいらっしゃる方はいつ頃から始められましたか?
また、産休育休のみを取ってその前後は普通に正社員で働いていらっしゃる方はどのようにして現在までやりくりされていましたか?

私自身、働きたい気持ちはすごくあり、結婚妊娠後も正社員として働けるようにと思い早い段階で婚約者の元へ来たのですが、ここに来て見えない未来への不安が大きくあと一歩が踏み出せず就活が滞ってしまっています。
社会人経験が少なく、自信が無いので、もし正社員で雇っていただいても数年で辞めることになってしまったらどうしよう…という気持ちが今一番あります。

まとまりのない分かりにくい文章で申し訳ありません。
ご意見いただけたらと思います。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

私も主人も正規職員で、現在私は4度めの育児休暇中です。主人は夜勤があり、私も時間が不規則な仕事で、休みの希望を合わせないと一緒に休めることはありません。
過去3回は一年間育児休暇をいただき、今回もその予定です。私の母が兼業主婦だったせいか、私は子供を預けて働くのが当たり前だと思っており、妊娠発覚した時もやめるという考えがまったく無かったです。就職してから一年しないうちに産休となり、白い目で見る方も💦
初めての仕事復帰の時は、なんせ朝はいそがしく、帰ってきてからもバタバタ。体力的にも精神的にも疲れ、仕事中もおっぱいも張るし、子供を預けて仕事するのに罪悪感をもち、涙することも。でも、子供が物心つく頃にはそれが普通の生活だと、子供も思っていたようです。保育園、延長保育や児童館の先生に育ててもらったようなものなので、先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
ちなみに、私の職場では、産後休暇明けで仕事復帰する人もいました。授乳時間も認められていたようです。
Aさん、働きながらの家事育児…できますよ!何とかなってしまうものです(^^) 正規で雇っていただける仕事が見つかるといいですね。
二人の未来のため、婚約者さんと協力し合い、お幸せに✨

  • A

    A

    本当に心強いコメントありがとうございます。もやもやとしていたものがスーッとしていきました。
    お子さんを3人も育てられてさらにもう1人、そして正規職員をされていると聞いて尊敬しかありません。
    やってみなければ分からないですよね!!ありがたい事に彼は小さい頃か家事などを手伝っていたようでその辺の手伝いは今もしてくれているのでそういう意味で、りくるさんのお言葉も借りて安心する事が出来ました。
    あとは私が頑張るのみですね!
    私の勇気になりました。ありがとうございました😭✨

    • 4月8日
yu

私は現在専業主婦です。

結婚当時、同じような感じで正社員ではなくパートを選びました。

でも子どもがいると預け先を見つけないと働けないけど、仕事が無いと保育園に入れるには正社員の方の方が点数高いのになかなか入れないんですよね💦
今思えば子どものいないうちに産休育休取れる職に就いていればよかったと思ってます。

フルタイムで働きながらの子育てを経験はしていないので大変さはわかりませんが、やはり金銭面での心配が減るのは精神的に大きいかなと思います。

やってみてどうしても無理ならまたその時に考えればいいかと思います(^^)

なのでもしAさんのように友達が悩んでいるなら正社員の仕事を探す方がいいと勧めますね😊

  • A

    A

    保育園に入るのに点数などがあるんですね…知りませんでした。
    まずは正社員でやれるだけやってみようと思います!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 4月10日