
息子の初節句についてです。今離婚協議中なのですが、お義母さんに、初…
息子の初節句についてです。
今離婚協議中なのですが、お義母さんに、初節句楽しみにしているね!と言われました。
離婚協議中なこともお義母さんは知っています。
ちなみに旦那の浮気が原因ですが、そのことも知っています。
うちの両親も知っているので、両家顔を合わせてしまうとせっかくの息子のお祝いの日なのに、バチバチしてしまう気がして両家を呼ぶのは嫌だなと思っています。
今私は実家に帰省中で、義実家は車で4時間かかる場所にあるので、両親はうちの家族だけでお祝いをする気でいます。
楽しみにしているね!と言われているのに、誘わずに済ませてしまってもいいのでしょうか( ; ; )
どうしたらいいのかわからず悩んでます、、。
アドバイス、意見貰えたら嬉しいです!
- さつき(生後9ヶ月, 7歳)
コメント

h
そのバチバチになってしまうのがアレなので…今回はすいませんって伝えますかね😫💦

k.mm
わたしも夏に離婚予定で今年初節句です!
浮気ではないですが、逆に義両親は初節句のこと、兜のことなんにも考えてないようで、なんにも言ってきません💦
それもイラっとしますが💦
こういう状況ですし
初節句はご自分の実家のみでいいと思いますよ😉
義両親の息子のせいでこうなってるんだからわたしだったら写真すら送りません。
-
さつき
確かに何も言われないと、それはそれでイラッとしますね( ; ; )
うちも、初節句楽しみにしてるね!だけで、兜の話は全くでてこないので、こっちで勝手に準備することにしました!笑
そうですね!
自分の実家のみでお祝いしたいと思います!
確かに写真も送りたくないくらいです(°_°)- 4月8日
-
k.mm
離婚前って難しいですよね😢
義両親にとっても初孫なのに
会いに来ないし、連絡すらなにもないです😨
ゆきさんはこれから離婚されてお子さんを旦那さんと面会されますか??- 4月8日
-
さつき
難しいですね( ; ; )
うちも、私から連絡しないと連絡ないです(°_°)
向こうがどう思ってるのか全然わからないですよね。
子どもも生まれて間もないので、離婚したら、旦那と子どもは一切会わせないつもりです。
子どもが大きくなって、お父さんに会いたいと言った場合のみ会わせるつもりです。- 4月8日
-
k.mm
ほんとなに考えてるんでしょうね💦
家にしょっちゅう来られるのも困りますが😅
そうなんですね。
うちは今までなんに育児をしてこなかったのに、養育費をちゃんと払うから(義務なので当たり前ですが)これからも息子に会いたいと言われて
悩んでて答えが出なくて💦
まだ息子も父親の存在を認識してないのに、会わせるのってどうなのかなと💦
悩みます、、、- 4月8日
-
さつき
えりさんごめんなさい!
一番下に返信してしまいました( ; ; )!- 4月9日
-
k.mm
そうなんですね(>_<)!
旦那さんが悪いことしたのに、会いたいなんて虫が良すぎですね😠
わたしも両親揃っていて
しかも
喧嘩してるところすら見たこともなく仲良し夫婦なので、パパがいない子供の気持ちがわからないですが
もし、旦那に会わせないのなら物事ついたときに
どうして僕にはパパがいないの?
となりますが
月に1回でも会わせてれば、
どうしてパパと一緒に住んでないのかな?
となるかな〜と思っています😭
男の子って異性だし難しいですよね😢😢
ゆきさんの質問なのに、わたしの悩みを聞いていただいてたのありがとうございます😢😢- 4月9日
-
さつき
なかなかその立場にならないとわからないので難しいですよね(*_*)
確かに男の子だと特に!
何が正解なのか本当にわからないです。
どんな結果にしろ、子どもが幸せと思えるように、お互い頑張りましょうね(*´∇`*)!
わたしも同じような立場の方とお話しできて嬉しかったので、ありがとうございます!- 4月9日

みちょ
あなたの息子のせいでこうなってるのに楽しみにしてるなんてよく言えるなーと思ってしまいました💦
まあお義母さんが悪いわけではないですが、私なら断ります。
-
さつき
本当にびっくりしました。笑
やっぱり断るのが良さそうですよね。
息子のためにも。
ありがとうございます!- 4月8日

mom☕︎
義母はスルーして
実両親とお祝いしたら良い思います🙌💓
何か言える立場でもないですしね。
たまたま近くで用があるとかなら
ちょっと顔出して
節句の写真見せて
お祝い貰って帰りたい😀笑
-
さつき
そうすることにします!
確かに何か言える立場じゃないですね(o^^o)
お祝い貰って帰る。サイコーです!!笑笑- 4月8日

ぴーす
先に実家で祝う事になっていて、すいません。って謝るかな。
後日、義実家に行かせて貰えますか?って聞く。
旦那がどうであれ、義実家は孫可愛いし、会えないと寂しいだろうから。
-
さつき
そうやっていえばよかった( ; ; )!!
ラインでのやりとりだったのですが、他にもたくさん文章があったので、そこはスルーしてしまいました( ; ; )
義実家にとっても初孫なので、すごく会いたいんだと思います。
私はお義母さんのことは嫌いじゃないので、子どもに会わせたい気持ちはあるのですが、うちの両親が義実家に行くことを許してくれません(°_°)
(このご時世何があるかわからない、息子を返して貰えなくなるかもしれない、殺されるかもしれない、など)
ご意見ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!- 4月8日
-
ぴーす
離婚後でも会わせたいって気持ちがあるなら、ちゃんとすぐにでも返事した方がいいですよ。
遅くなってすいません。
実家で祝う事が決まっていて、何て返事したらいいかわからなくてすいませんでした。
息子の為に祝ってくれるって嬉しかったです。って。
それで返事がなければそこまでの人だったんだって思うし。
会わすつもりがないのであればそのままスルーでもいいんじゃないですか?
息子がやらかした浮気離婚なんだから、仕方のない事って分かると思うんだけどな。- 4月8日
-
さつき
凄くいい返し方ですね!!
そんな文章が浮かんでくるのがすごいです( ; ; )!!
一応離婚後は会わせるつもりはないので、そのままスルーの方がいいですかね(°_°)
離婚前って難しいですね( ; ; )- 4月8日

2児母みぃ
お子さんのお祝いで空気悪くなったりするのは絶対嫌なので断りますね!
代わりじゃないけど、別日に義実家でお祝いして貰いますかね⁉︎
私がゆきさんの立場なら旦那の家族などに関わりたくないから適当なこと言って会いませんが(^^;)
-
さつき
そうですね!楽しくお祝いしたいので断ることにします(°_°)!
確かに関わりたくないですよね!
うちの両親が、義実家の方に行くことを許してくれていないので、向こうが来てくれない限りは関わりたくても関われない状態なんですけどね(°_°)
お義母さんは嫌いじゃないのですが、旦那には会いたくないので逆に会わなくていいのは嬉しいです。笑- 4月8日

あられちゃん
私なら、両家であえてやりたいです。
旦那さんが原因なので
特に気合いをいれて
集めます!
みんなで攻めればよいと思いますよ!
-
さつき
すごい!!強いですね!
でもこういう時は女は強くないといけないですね!
私も頑張らないと( ; ; )!
今度旦那と旦那の親と、私と私の親全員で離婚について話し合いをすることになったのでその時ガンガン攻めていこうと思います!笑
初節句はうちだけでやるかなぁ、、、( ; ; )
貴重なご意見ありがとうございます✨😊- 4月8日

ぴーす
義母さんには可哀想な事してるだろうけど、スルーでいいんじゃないかな。
それも義母の息子がした事の制裁だよね。
-
さつき
そうですよね(°_°)
その件に関してはそのままスルーでいこうと思います!
ありがとうございます!!- 4月8日

きび砂糖
楽しみにしてるね!と言われましたが、
しっかり丁寧にお断りするのがいいですね😭
自分の息子が悪いことをしっかり分からせてあげてください!
-
さつき
楽しみにしてるね!と言われてから少し期間が経ってしまったので、またその話を出しづらくなってしまいました( ; ; )
きっとがんこちゃんさんがいう通り、しっかりいうべきなんでしょうが、今回は向こうからもう一度その件の話が出た場合、しっかりお断りさせていただいて、何も言われなければそのままにしてみようかなと思ってます。
弱くてすみません( ; ; )
しっかり分かってもらえるように頑張ります!!
ありがとうございます!- 4月8日
-
きび砂糖
これから、どんどん強くなっていくと思います😁
母は強し!って本当だなぁと
お母さんになった人をみてると思います✨- 4月9日
-
さつき
ありがとうございます( ; ; )!
これから強くなれるように子どものために精一杯頑張りたいと思います(o^^o)!!- 4月9日

⊂⌒っ´ω`)っ
バチバチになってしまいそうなので今回はすみません💦
代わりに写真をたくさん撮るので💦とでも伝えてとけばいいかと🤙
-
さつき
代わりに写真送るというの凄くいいですね!!
今期間が経ってしまい、断りの連絡を入れづらくなってしまったので、何も言われなければそのままにしようと思います( ; ; )
ご意見ありがとうございます!!- 4月8日

たぁ
私も同じようなことありましたが、断りました。
せっかくのお祝い楽しい気持ちでお祝いしたかったし、正直わたしは義母は苦手なのでよくそんなこと言えるな?と思ってしまったので。
-
さつき
やっぱりお祝いは楽しくがいいですよね( ; ; )
嫌な気持ちで、いろんな意味で気を使いながら息子のお祝いをするのも嫌なので、今回はうちの家族のみでお祝いしようと思います。
苦手でなくてもそう思います!笑
え?何を言ってるの?
って思いました。笑- 4月8日

さつき
確かにそれも困りますね(°_°)笑
それで悩むなんてえりさんとても優しい方なんですね(o^^o)
私は、会わせないと言ったら旦那に、お前らだけの○○じゃねぇんだよ!とキレられましたが無視してます。笑
自分が子どもを裏切る行動をとったくせに何を言ってんだと思ってます。笑
私は両親いるので、離婚した子どもの気持ちがわからないのですが、友達から聞いた話で、両親がとても小さい頃に離婚をしていて、父親の記憶が全くないから、父親に対してなんとも思わないし、会いたいとも思わない。と言っていたので、そういうものなのかなぁと思っています!
さつき
確かにしっかり伝えて断るのがやっぱりいいですよね!ありがとうございます!
h
まずその状況でその発言を出来るお義母さんもどうかと思いますね😫
さつき
ですよね。。
本当にお義母さんが何を考えているのか全くわかりません( ; ; )