
旦那との関係がうまくいかず、授かりにくい状況。ストップさせるのに抵抗があるが、赤ちゃんに悪い気がして悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?
病院で今日か昨日のうちに
仲良ししてきてね。
授かりやすいから
と言われましたが
旦那と上手くいってません。
一時的なものかと思ったのですが
もう1月末からそんな関係です。
旦那もそう思ってると思います。
お互い2人目が欲しいのに
喧嘩ばかり...
一度話し合いをしましたが
また嫌な関係に...
どうしたらいいでしょう?
なかなか授かりにくく
ストップさせるのに抵抗があるんですが
じゃぁ授かったとしても
赤ちゃんに悪い気が...
やめた方がいいとのコメントが
多いでしょうね...
- mako
コメント

まーこ
ご主人とギクシャクしてる理由はわかりませんが、うちも2人目計画を始めた頃に喧嘩が長引いて話し合いをした事があります。
ただ、離婚という選択肢はないような揉め事だったのでそのまま妊活継続しました!
makoさんと同じく授かりにくい体質だったためストップさせたくない、1度やめちゃって再開するキッカケが難しいんじゃないか、ストップしてる間に高齢になりたくない、等の理由を伝えてタイミング取ってましたね。作業的にはなりますが自然妊娠を期待できないのでそんな事言ってられません笑
結果的に2人目妊娠出産して今は仲良しなのでよかったかなと思ってます😊
mako
こんな質問に回答していただき
ありがとうございます(◞‸◟)
私からは言いませんが
旦那から離婚と言う言葉が出た場合
受け入れるつもりでいます。
妊活ストップに対して
全く同じ理由があります!
そのような事を一度話し合いましたが
本当作業的になりますよね。
それに今大好きじゃないのに
なんでしないといけないのか?
と思う気持ちがあるんですよね。
まーこさんの旦那様との関係
羨ましいです。