
離乳食が増えたのに授乳回数が減らない問題。離乳食を食べないため、授乳回数が増えてしまい、夜間も起きるように。授乳時間を短くして授乳間隔を開けたいが、方法が分からない。
離乳食が二回食になったのに授乳回数が減りません。むしろ増えました💦離乳食はあんまり食べない方だと思います。
遊び飲みが激しくなり 1分飲んで、遊びたくて大泣きしたりして大変です。周りをキョロキョロ見たりして集中してくれません。テレビなどはつけてません。
大体1日に6〜9回授乳しています。夜中も起きるようになってしまいました( ; ; )7ヶ月頃から夜間断乳も考えてます。
どうすれば授乳回数が減るんでしょうか…。離乳食の量を増やしても食べません😓
ちなみにちゃんとおっぱいを飲むときは一回30分です。片方15分ずつあげてます。ちゃんと飲めてるし母乳も大量に出てるんですけど、授乳時間を短くすると次の授乳までもっと間隔が開かなくなります。疲れるので授乳時間を短くして授乳間隔を開けさせたいです😭何がダメなんでしょうか…
- みらい(7歳)
コメント

みー
二回食始めた頃は6回くらい授乳してました!暴れて離乳食食べてくれなかったりで…8ヶ月なる前に離乳食をしっかり食べるようになって授乳の回数が1日4回になりました!
まずは授乳の回数よりもご飯美味しい!楽しい!ってとこから始めてみるといいかもしれないです!

ちこ
おっぱいばっかり疲れますよね…。
うちはもう自然と卒乳しそうです。
離乳食食べてくれると授乳の回数減ると思うので、やはり離乳食を食べさせる方法を考えたいですね💦
遊びたくて泣いちゃうならしっかり遊ばせてからの方がいいのかな?
しっかり遊んで、喉乾いたーお腹すいたーのタイミングで離乳食をあげるたか。
このタイミング逃すとお腹空きすぎておっぱい以外受け付けません!!ってなっちゃうから、そこをうま〜く狙うのが大事ですね!
うちはいま三回食ですが、最初はタイミングずれてたみたいで食べない時もありました。
でも徐々に何時にご飯、何時におっぱいって決めてペース配分したらうまくいきましたよ(^^)
-
みらい
離乳食をあげるタイミングが難しくて、そのせいであまり食べてくれないのかもしれません😭
時間を決めたらいいんですね!授乳の時間も離乳食の時間もバラバラでした💦- 4月8日
みらい
うちの子もすごく暴れます😭お皿を触りたいみたいで触らせないと食べてくれなかったり…💧
ご飯に慣れてくれたら嬉しいです( ; ; )
みー
1つ持たせてもいお皿を用意して持たせて気が紛れてる間に食べさせたりすると良いですよ😊
暴れたりすると離乳食タイム憂鬱ですけど、ふと気づいた時大人しく食べてくれるようになりますよ( ̄+ー ̄)
みらい
たまにスプーンを持たせるんですがスプーンをくわえてご飯を食べてくれなくなります( ; ; )💦でもお皿も試して見たいと思います!!