
赤ちゃんが1人で寝ないので、おしゃぶり以外で1人で遊べるグッズを教えてほしいです。
赤ちゃんが1人では寝てくれなく、寝てベットに置くと起きて泣きます。
抱っこしてれば泣き止みます。なのでソファーに座ってうつ伏せにさせて胸の上で寝かせ、夜は添い寝で腕枕したりしています。
こんな毎日なので主人も私も疲れ気味です。
夜一人で寝れるようにおしゃぶりを明日買いに行こうと思いますが、ほかになにかいいグッズがあれば教えてほしいです!
1人で寝てくれる。機嫌よく1人で起きて遊べるグッズなど教えてください!
宜しくお願いします。
- チェリー(7歳)

こばみゆ
うちは、メリーをくるくる回してました。最初は…なかなかあれ?って感じですが少しずつ目が見えて来ると足をバタバタしたりと反応が楽しいですよ☺️おしゃぶりとお気に入りの柔らかいタオルがいいですよ。ママと同じ匂いのやつ!

ちぇぶ
生後1ヵ月だとまだまだ1人で寝るのはハードル高いかもです(>_<)
ウチはそれなりに睡眠が安定したのは3ヶ月すぎで、
オルゴールのBGMをかけたり、子守唄を歌って、寝る時間の合図にしてました💡
4ヶ月すぎるころには、よく寝てくれるようになって、今は20時半ごろお布団に入って手を繋いで添い寝していると、10分かからないくらいで寝て、6時ごろ自分で起きますよ(*^^*)

ゆき*
スワドルミーやおくるみを使っておひな巻きするとよく寝てくれるとかよく見かけます\('ω')/スワドルミーはうちの子もはじめ使ってましたが、まあまあ寝てくれてましたよ!
後は起きてる間はベッドメリー動かして上げてると目で追ったりしてた気がします😆✨

ぱんぱか🐻
こんばんは😊
あたしの娘はベビービョルンのバウンサーがお気に入りです💕自分の動きで揺れるので気づいたら寝てることもありました〜👶💤
NUKのおしゃぶりもお気に入りで夜はおしゃぶりトントンで寝てくれます💕

采mama
まだお子さんは
1ヶ月ですよね??
個人差もあると思いますが
10ヵ月の娘は
まだ一人寝出来ません😔
私も娘の月齢が低い時は
いつも抱っこして寝かし
降ろすと泣いてたので
ソファーで座ったまま寝たり
布団に座って壁によっかかったまま
寝たりしてました😪
なんのアドバイスにも
なってなくてすみません💦

ちい
うちも1ヶ月は一人じゃ寝ませんでした!
布団に置くと起きて泣く、抱っこすると泣き止んで、抱っこじゃないと寝ませんでした!
そこでバウンサーを買って乗せていたらたまにそこでも寝るし、抱っこしなくても側にいさせられるので楽ですよ😉バウンサーおすすめです!
おしゃぶりはうちの子はいまだに上手に吸ってくれません😔

りりこ
おしゃぶりはいっときだけでしたね。すぐ吸わなくなってしまいました。
ベビー ベッドに電動メリーを置いて眺めてはいますが止まると泣きます。
一番買って良かったのは電動のハイローチェアです。うちの子二人はこれで揺られて85%は寝ます。5.6万と高いですが、これで私の睡眠時間は確保され、かなり重宝しています。起こして座位でご飯も食べられるますし。ただ、友達の子はこれを使っても全く寝れない子もいるので、個人差はありますね。車内で揺られて寝る子は割と寝落ちしやすいかと思います。ただし、2か月くらいの時から慣れてきてからなので、1か月の時はまだ抱っこや添い寝で寝てましたね。参考までに。

退会ユーザー
1ヶ月だと一人で寝るのは難しいかなぁと思います!
3ヶ月過ぎた頃から、布団に置けばそのまま一人で寝れるようになりました(^^)
しんどいけど、起きても繰り返して、布団に一人で寝れる習慣をつけると親も楽ですよ!
今では寝かしつけて布団においてもそのまま寝てくれるので、身体が楽です☺️
コメント