※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mano
子育て・グッズ

保育園での成長を感じています。皆さんの保育園エピソードを教えてください。

保育園入園して慣らし保育始まり、1週間終わりましたー‼️
寂しさが今はまだ気持ちの中にありますが、少しずつ保育園に慣れてく我が子に成長を感じてます☆

皆さんは通ってる保育園に通わせて本当に良かったー!と感じたエピソードありますか??
教えてください😄

私は現時点でも今の保育園で良かったと思ってます☆

コメント

長ネギマン

運動会や発表会あると成長感が凄く伝わり泣けてきます😊
あとは色々歌や言葉を覚えてきて歌ってくれたりすると保育園行って良かったなぁ。と思いますよ😊

  • mano

    mano

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    今から保育参観や運動会が楽しみで仕方ないです♪( ´▽`)

    • 4月7日
おはな

息子が毎日楽しそう、凄く仲良しの友達ができた、先生の事が大好きなのが見ていて凄く分かるので、今の保育園で良かったと思っています😄💓私が気づかないようなことまで気づいていただいて、凄く良く子供のことを見てもらっていてビックリするくらいです💦💦先生が一人今年で退職してしまい、息子もだと思いますが、私の方がいまだにショックです😢💔本当にいい先生で、思い出すとまだ泣けてきます😢

  • mano

    mano

    コメントありがとうございます😊
    仲の良い友達や良い先生に巡り会えるのは本当に幸せですよねっ☆
    子育てについても相談できますし、気遣いも嬉しいですね😃

    でも良い環境だからこそ、先生がやめられるのはショック大きいですね(T ^ T)親もショック受けるくらい本当に素敵な先生だったんですね(T ^ T)

    • 4月7日
ヨンママ

ママ友が出来たことですかね😃
上の子は、親友まで作ってました(笑)

  • mano

    mano

    コメントありがとうございます😊
    親にもいい影響がありますねー‼️
    小さい時から親友がいるなんて素敵ですね♪( ´▽`)

    • 4月7日
  • ヨンママ

    ヨンママ

    上の子は0歳クラスからだったのですが、1歳の時にはもう親友が居て、保育園のテラスで絵本を持ってきて二人で見ていたそうです🎵
    女子会ってやつですね(笑)

    • 4月7日
  • mano

    mano

    1歳で女子会😄可愛いですね♪( ´▽`)

    うちも0歳なので、来年には女子会やれるくらいの親友ができたらいいなぁ😄
    羨ましいです💖

    • 4月7日
  • ヨンママ

    ヨンママ

    男子には全く無かった要素なので、見てても楽しいですよ(笑)
    これからが、楽しみですね❤

    • 4月7日
ak.u

うちも慣らし保育中です😃❤️
まだ入園式、2時間の慣らしの計2回しか行ってませんが、家でのご飯中の変化があります😳‼️同じ組の子は息子より少し月齢が高く、かなり刺激されたようで食事の姿勢に驚きました☺️
まだまだママと泣きますが、これからもっと成長すると思うと楽しみです❤️❤️

  • mano

    mano

    コメントありがとうございます😊
    慣らし保育おんなじですねー‼️

    さっそく変化が見られたんですね😄
    すごい✨素敵な成長ですねー‼️

    うちの子もまだわけわからない状態ですが今後が本当楽しみです♪( ´▽`)

    • 4月7日
きゅん☆

保育園に入ったらすごく成長を感じて、私とずっと一緒にいたらこんなに成長しなかっただろうなと思える位成長しました!実家でも義実家でも言われます☺
毎日の連絡帳はもちろん送り迎えに行った時に補助の先生方もよく見て下さって、こんなこと出来るようになりましたねなど色々と声もかけてくれます。発表会の衣装が可愛いすぎてずっと残しておきたい位可愛いです。

  • mano

    mano

    コメントありがとうございます😊
    そう思えるの素敵ですね♪( ´▽`)
    実家や義実家からも成長褒めてもらえるの嬉しいですよね😊

    やっぱり保育士の先生は気遣いが素晴らしいですよね!
    些細なことでも共有いただけると安心してお任せできますし😄

    発表会の衣装〜そんな楽しみもあるんですねー‼️
    これからが楽しみです♪( ´▽`)

    • 4月7日
♡mi♡

我が子も慣らし保育中で1週間終わりました!
毎日連絡帳に書ききれないほど様子を書いてくださるので、見るのが楽しみで仕方ありません💕✨
息子も2日目の朝、お名前呼ばれたらはーいってするんだよ😊と教えようと思ったら、名前呼んだ時点で手をあげて「はーい✋✨」ってしてビックリしました😂✨
まだ1週間しか行ってないのに毎日成長して帰ってくるので本当に感激です😂✨
この保育園に入れて良かったなと既に思います✨✨

  • mano

    mano

    コメントありがとうございます😊
    慣らし保育一緒ですねー‼️

    分かります!毎日保育士の先生からのお話と連絡コメントが楽しみで仕方ないです😄
    お子さんさっそく成長されてますね♪( ´▽`)嬉しいですよね😄

    今後が本当に楽しみですねー!

    • 4月7日
na🧸

うちも4月から保育園に預けてまだ4日しか経ってないのに、今まで着れなかった上の服が着れるのうになったり、トイレが言えるようになったり、お片づけを自分からするようになったり、、保育園で給食を食べるとき、「ご一緒に!いただきます」と言っているみたいで、上の子のご一緒に!の号令で皆んなでいただきますして食べるようになりました☺
保育園であったことを嬉しそうにお話してくれますし、楽しんで行ってくれているみたいでホッとしています😊
下の子はまだまだギャン泣きの毎日で、早速風邪をもらってきて、お熱が出ちゃいました😅早く慣れて下の子も楽しんで行ってくれるといいなあと思ってます☺

  • mano

    mano

    コメントありがとうございます😄
    楽しんで保育園に通ってくれるのが1番ですよね♪( ´▽`)
    数日なのに変化があり本当に嬉しいですね‼️

    うちの子も0歳なのでこれから病気になったりしそうですが、保育園で身体も健康になること期待してます☆

    • 4月7日
かない

保育園に通わせて
よかったと思う事だらけです😊

いつの間にかコップ飲みが
できるようになっていたり
お着替えの時にバンザイ
するようになっていたり
おしっこやウンチした時に
教えてくれるようになったり…
他にも色々あり過ぎて
わからないくらいですが
最近は保育園で覚えた歌を
歌うようになりました❣️

  • mano

    mano

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!
    よかったことだらけなんて私もこれからがますます楽しみになりました😄
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 4月8日