※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いず
妊活

周期がダメで気持ちが落ち込んでいる。前周期は期待大きかったが、今周期も不安。排卵誘発剤からスタートしているが、心情不安定。

先月末にリセットし、
今周期始まったばかりですが、、、

なんでか今周期もダメな気がして、
気持ちがテンションが上がりません😭😭

普段の何気ない会話にイラついたり、
落ち込んだり情緒不安定で💦💦

前周期は、卵管造影して、ホルモン剤飲んで
挑んだ周期だっただけに、期待も大きくて。

今周期は排卵誘発剤からスタートしてますが、
またダメなのかな😭😭😭

コメント

2kids👶👦

すごくわかります…
私も去年AIH2回目でやっと妊娠できたのに、9週で流産しました😭
ほんと情緒不安定になりますよね!
吐き出すところもないし、辛いですよね😭

お互い頑張りましょうね😭

うにニャン

わかります(>人<;)
頑張ったのにリセットしたときのあっけなさ・・・

私は、人工7回やりました。
こんなけ色々やって無駄だったんだから、何やっても頑張っても無駄だ!
って人工を諦め、体外授精の説明会行って、来月から・・・って月にできました!
でも、体を温める事、西洋医学だけでなく東洋医学にも頼って、鍼とか行ってました!!
頑張ったからって期待するをやめるのもいいかも!っと思います!個人的な意見ですみません。

ママリ

私もなかなか授からず妊活して3年でできました。まず自然に身体を整えようと思いネットで調べ漢方アドバイザーさんをみつけました。そこに、夜22時には就寝し仕事も短時間にした方がいいとのことで、身体を疲れさせないこと!あとやっぱり冷え対策!夏でも薄いレギンスを履きズボンをずーっとはいてました。くるぶしのうえの三いんこうを冷やさない方がいいと!あと夏でも薄めの腹巻き。あと食べ物ですす!これらをやり、卵管通水もやってギリギリ授かりました。卵管通水はやってから6ヶ月まで効果があるらしく。ギリギリ6ヶ月目でした😅 自分が出来るものは試したりしてみるのもいいのかなって思います。私はもう無理かなって思ってたやさきでした。年齢もあり焦りもありでした。本当に情緒不安定になりますよね。あたしは授かる前に寝る前やお風呂で泣いてました。
イライラしたら深呼吸するといいと思います‼️
あまり参考にならずすみません。