![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無排卵と診断後の治療や検査、排卵誘発剤について質問です。排卵誘発剤の使い方や注射の場所について教えてください。
無排卵と診断された方、無排卵と診断されてからの治療や検査はどのような感じで進みましたか?
初めての検査が生理中の採血で1週間後に結果を聞きに行った時に無排卵と診断され、プラノバール配合錠を7日分処方され飲み終わりましたが、今まだ生理がきてないという状況です。(飲み終わってから8日目です)
生理が来て病院に行ったらどのような検査、治療をすると思われますか?
排卵誘発剤はどのタイミングで使うと思いますか?(>_<)
排卵誘発剤という名前はよく聞きますが、注射と薬の2種類があるんですか?
注射はどこに打つんですか?腕と聞いたりお尻と聞いたりよくわからないので教えて頂きたいです!
無知ですいません💦💦
- ぽん(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 9歳)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
無排卵でした。脳外科へまわされ、MRIで検査して、薬を出されて、何故か今は普通に排卵してます。
人によって原因が違うと思うので、検査の種類も違うと思います。
プラノバールは3日後くらいから出血するので、あまり遅れるようであれば、病院に確認したほうがいいかもです💦
排卵誘発剤も、種類があると思いますよ💡病院によって打つ場所は違うみたいです。わたしはhcgをお尻に打ってました。腕に打つと、痛すぎて挙がらないと、病院に張り紙してありました💦
![👶😊💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶😊💕
こんばんは(*´꒳`*)
私の場合は多嚢胞で排卵されてないことがわかり、生理も止まってたのでプラノバール飲んで飲み終わって1週間後に生理がきましたよ😊✨
そのあと卵子が溜まってて大きくならないのでクロミッド2錠ずつを5日飲みましたが全然反応せず…hcg注射で成長させ、1ヶ月かけて排卵できるまで成長しました😅
成長しきった段階でHMG注射を、打って排卵させてタイミング取ったら妊娠しました🤰💕
私はこんな感じでした🤗
長文失礼しました💦💦
-
👶😊💕
注射の排卵誘発剤がHMGだったと思います!私は二の腕に筋肉注射と肘のところの皮下脂肪?に皮下注射しましたが皮下注射は痛かったので筋肉注射にしたら痛くありませんでした😄
痛みは人それぞれみたいですよ〜😥💦- 4月7日
-
👶😊💕
何度もすみません💦💦💦
HMGがホルモン注射で
hcgが排卵誘発剤でした(;´Д`A- 4月7日
-
ぽん
詳しくありがとうございます🙏💕
とても参考になります!!
痛みはやっぱ人それぞれですよね💦
お尻は想像するだけで痛そうでお尻だけは勘弁してって思っちゃってます😅笑- 4月7日
-
👶😊💕
長々とすみません💦💦
そうみたいですね(>_<)
お尻は一回別の治療で打ったことありますが痛すぎて叫びましたwww
当時中学生でしたが他の患者さんもいる中で死ぬーーー!!と叫んでました💦💦w- 4月7日
-
ぽん
いえ、詳しく説明頂いてとても嬉しいです🙆💓
そうなりますよね😂
私は打ったことないですが、本当に叫んだりしちゃいそうで不安です笑- 4月7日
-
👶😊💕
それなら良かったです😊✨
私は注射するとき針を見てないとダメな人なんですがお尻は全く見えないから不安でした〜〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦💦
人によるみたいですが薬が入ってくる時が1番痛いです😭😭😭- 4月7日
-
ぽん
確かに見えないと不安になりますね😭
いつ刺されるんだろうっていうドキドキというか...笑
痛みに弱いので考えるだけで怖いです😞💔笑- 4月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
継続的に無排卵なんですかね?
私は今周期は無排卵だったかもねと言われました。
次の周期には戻ってました。
無排卵でなくても排卵誘発剤は使います。
私は、排卵誘発剤を2種類試しました。
初めは、クロミッドという錠剤でした。
生理5日目から飲み始めました。
クロミッドを3、4周期ほど飲みましたが、副作用で子宮内膜が薄くなり、
ゴナールエフという自己注射に変わりました。
ゴナールエフは、生理5日目から打ち始め、
その周期によって打つ日数は違いました。
打つ場所は、だいたいお腹か太ももです。
1週間だったり、10日だったり。
ゴナールエフはクロミッドより金額が高かったです💧
その他、黄体ホルモンの補充だったりでhcg注射を看護師に打ってもらいます。
筋肉注射で、腕かお尻に打ちます。
私は毎回、右腕か左腕。
筋肉注射なので、痛いです💧
これは、妊娠9週目まで打ってました。
結構辛かったです…😭
-
ぽん
数値がかなり低いのでずっと無排卵だったんだろうとのことでした。
自己注射という事は自分でお腹か太ももに打つんですね😭💔
かなり怖いですね。
妊娠してからも打ったりするんですね😭
とても勉強になります!
ありがとうございます🙏✨- 4月7日
ぽん
脳外科に回される事があるんですね💦
私はLH、FSH、エストラジオール、プロジェステロンの値がかなり低いと言われました。
生理予定日までは様子をみようと思ってますが、それでも遅れるようなら病院に確認してみます😞
そうなんですね!
お尻に打つのすごく痛そうなので、腕がいいなと思ってたんですが、腕も痛いんですね😭💔