

おまめねこ
大人用の体温計でも大丈夫かもしれませんが、うまく計れないとかあるみたいですよ!
自己判断かな、と思います◎

ゆりこ
あったほうがいいですが、大人の体温計があればそれでも測れますよ。
病院で検温するとき、大人用を出されるときもあります。
けっこう、「あれ?熱いかな?」と思うことはよくありますし、最初は毎日お風呂前に測るように言われるかと。
だんだん動くようになってくると、暴れるのでやっぱり子ども用のほうが早く測れていいですけどね^^

ハルカ07
子供用の体温計は使いやすいですよ。出産準備では買わなかったけど、保育園に入るから毎朝検温が必要で、8ヶ月位で購入しました。
3歳になりましたが、電池交換もせずずっと使ってます。

ぴーちゃん
大人用でも大丈夫ですが、時間がかかるので嫌がるかもですね💦

まぁたん
西松屋で1500円で買いましたよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

まままり
大人用の15秒?で測れるものを使っています(^^)
早く測れるものならなんでもいいと思います!
おでこで測るものは誤差があるって聞きました!

あいとあ
うちは3人息子がいますが、新生児の頃から大人と同じものを使ってますよ(^^)
病院などでも大人用ですし、30秒以内くらいで検温できるものなら早くて赤ちゃんも、少し大きくなってからも飽きずに測れると思いますよ(^^)
ちなみに、個人的な観測ですが、メーカーにもよるかもしれませんが、額で測れるものは、体温にズレがあるのでお薦めしません。
ある病院で、子ども、わたし共に看護師さんに検温されたのですが、38℃あるから病院に来たのに、額で検温され、36.9位しかない!と言われイラッとしたのを覚えてます(^^;

あいとあ
↑観測ではなく感想の間違えです。

あいとあ
つけたしですが、体温のズレの話しを先生にしたら、先生も普通の体温計で測りなおしてくれて、額用のは、おかしいな!と言っていました。たまたま、その体温計がおかしかったのかもしれませんが、わたしは脇用がいいかなと思いました。

くう太朗
私も西松屋で脇用を買いました♡
あたし達も使えるかなって思ったので(笑)

ゆーりー
自分が買って使えなかった、耳で計るやつ。
あれは無駄でした(╥Д╥ )
大きくなったら使えるのかなぁと。
結局大人のやつを買い、それで対応してます。
産院でも大人のやつを肩から背中に入れて計ってました!

♡SKS♡
私も結構前に悩んでこちらで質問しました〜!
大人用でも測れますが、手足バタバタすると測りにくいかと思いますσ(^_^;)あと、15秒、30秒と測る時間もいろいろな体温計あって迷いますよね(>_<)
耳用、脇用、表面とありますが、耳用は耳が小さくて入らなかったりするみたいです。表面体温計も誤差がヒドイとか…。
私が質問した時に楽天やアマゾンなどのレビュー見てみると参考になると言われました!実際にすごく参考になったので見て決めてからでもいいかな〜とおもいます。

ゆぅウサ
赤ちゃん用のは誤差があったりすると聞いたりしたので…
大人用の15秒くらいで計れるのを使っています。
脇で計るものですが、特に不便を感じた事はないです。
コメント