
コメント

マヤ
1ヶ月検診が終わってれば顔見せついでに一緒に行くと良いですが、検診も済んでいない状態なら旦那さんに行ってもらいましょう。

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
旦那の方の親戚は全部義母に預けて渡して貰いました😅
里帰り出産で遠方だし、旦那も仕事忙しかったので😓💦
私の方の親戚は私と実母と赤ちゃんで渡しに行きました😆🌸
-
杏
ありがとうございます♡
遠方だと中々、手段がないですもんね。郵送や少ししたら赤ちゃん連れて直接渡しに行こうかと思います♡- 4月7日

退会ユーザー
全部ネット注文で配達してもらいました。全員遠かったので💦
私の勤め先だけ2ヶ月目位に持っていった位です。(旦那は行ってないです)
-
杏
ありがとございます!
旦那さんの会社の社長宅へ今日返しに行くのですが、1度お祝い持って社長夫婦で来てくれてるので、今日は旦那さんだけで行ってくれればいいのになんて思ってしまって😭でも近場なので3人できちんと行って御礼してきます!- 4月7日

はる
こんにちは☺️
子育てお疲れ様です💗
本来は1ヶ月以内に行くのが通例だったそうですが、調べたら今は2ヶ月くらいでもいいそうです☺️2ヶ月くらいまでは、お祝いをくださる方がいました。
1ヶ月だと赤ちゃんもまだ小さいですし、お母さんの体も十分回復していないので☺️わたしは2ヶ月まではなるべく外出は控えるようにしました🌟
遠方、近場含め、全てお返しを持ってまわるのは大変なので、基本的には郵送にしました。送料がかかりますが💦
近場の親戚関係だけは、2ヶ月を過ぎてから顔を見せに行きながらお返ししました🌟
お父さんもお母さんも疲れてしまいますので、便利な郵送やネットを活用してもいいと思います💗
-
杏
おつかれさまです♡
たしかにまだお祝いをくれる方がちらほら居るのでまとめて買ったお祝いもまた追加で考えてたところです😂
ありがとございます!郵送、または少し経ったら子供見せにお返しにいこうと思います!- 4月7日
杏
検診は終わってるので顔見せがてら
御礼を伝えに早速、今日旦那さんの会社の社長宅へ行ってくることにします!ありがとうございました🐥✨